メンパはペアの相手が決まり、コリオも全て通した。
キター!ついに決まるものが全部がキター!って感じだった。
2005/11/26(土) 1 ≫TUSPVコリオ
2005/11/26(土) 2 ≫リズボク初級
2005/11/26(土) 3 ≫メンズパール
この到達点に着てしまえば、後は練習あるのみ、
1回作り上げて、それをブチ壊す勢いで再チェックし、
再構成をする時間も無いと思うので、
練習から全開の勢いで行こうと実は金曜日の時点で決めていた。
でもね、ペアの人と動きを合わせるとかそーいう事を考えてたら、
これまで出来てた箇所まで失敗するようになって、
今はオドオドビクビクでおっかなビックリ動いてる感じ。
練習が終わってシャワー中には、
密かに「ちきしょー、オレってヤツはー!?」みたいに思った。
ペアの人は以前にパールに出場経験のある人なので、
動きはすでにすべて入ってる感じだ!
でも、だからと言って私はその人におんぶ抱っこにならないぜ!
逆に気が付いた点があれば「その動きはどーなんですか!?」みたいに、ツッコミを入れて行きたいぜ!←余裕が出てきたら。
TUSPVは、なんだか朝で調子が乗り切らず。
私の場合Newタツヨシよりも、他の箇所で問題が多い、、。
カテゴリー: エクササイズ
バリバリ全開超絶好調レッスン
常に絶好調のインストラクタのバリバリ全開のレッスンに3時間翻弄されっぱなし!
2005/11/25(金) 1 ≫リズボク中級入門
2005/11/25(金) 2 ≫リズボク中級
(30分休憩)
2005/11/25(金) 3 ≫TUSPVコリオ
今日はあれやこれやで早めにリズボクに辿り付く事が出来て、
久々の通常レッスンの中級が受けられた。
インストラクタは、某熱血氏。私は彼の中級が好きだ。
そして、中級入門では熱血節連発の解説で、笑いが止まらず。
久々に、ボディやフックを打つと、、、フックはともかく、ボディがまたヘタクソになってた。参ったな。
そして、レッスンの中ではこれまで見た事もないようなコンビネーション。
最近はこんなのが入ってきてたのかぁ、と言うか、それは、、、上級レベルでは?と思う。
TUSPVのコリオのレッスンも同じ、熱血氏。
これまた熱血節爆発のレッスンで、通常の倍、腹筋に効いた。
肝心のTUSPVのコリオは笑っているうちにカナリ進んだらしい。
良く分からんけど、安心しておこうと思った。
今のところ、Newタツヨシは上手く出来ないなぁ。
私はまだNewタツヨシのターンの成功率低い。
って、まだ1回目か。
失敗が2つ
私はつくづく失敗を繰り返す生き物だなぁと2点で今日は痛感。
さらにもう1点、将来の失敗になりそうな物が目に付いたので、
これは的確に対処しようと心に誓った。
2005/11/21(月) 1 ≫リズボク初級(後半30分)
2005/11/21(月) 2 ≫リズボク入門
2005/11/21(月) 3 ≫リズボク初級(ストレッチまで)
その後はメンパ自主練
今週はメンパの水曜日が祝日で休館日のため、
それまでにどこかで出ておこうと思い、
各スタジオでのレッスンがびっしりと詰まった火曜よりは、
少し隙間のある月曜だろうと、
最近行ってなかった月曜にリズボクに向かった。
実際、同じ考えの人が何人もいて、誰かが動き出すとワッと集まってきて、
一斉に不安の声を上げたので、私は「みんな同じなんだー」と思った。
出来ない同士集まり、分かる人に聞きして、
私は多くの事が聞けたのだけど、他の人はどうだったのだろう、、。
教えてくれた方には本当に感謝です。
「どーしょー」とか思いながら、土曜日を迎えるところでした。
金曜からはTUSP5のレッスンも始まるので王手飛車取り状態です。
良く分からん表現だけど。
いろいろ感動した
今回でTUSPの通常レッスンが終了した。
2005/11/19(土) 1 ≫TUSPV 16/21
2005/11/19(土) 2 ≫カリ
2005/11/19(土) 3 ≫リズボク初級
2005/11/19(土) 4 ≫メンズパール
TUSPはTUBOXのコリオを完成させ、
その後はTUSP5[BREAKTHROUGH]のレッスンに!
で!最初のすんごい動きからやったのだけど、
これが何故か出来る自分にビックリ。
うぉおお、そうかこういう事かと、タイミングに注意しているだけで、後は自然に出来る!
何で出来るんだ?と思うと、実はこれが「8×8と一緒やからや」と言う事が分かった。
しかし、こんなに派手で複雑に見えて難しそうな動きを、
レッスンを受けている大勢の人がサクサクやっているのを見た時、
これはきっと「インストラクター冥利に尽きるな」と思った。
普通ではありえない出来事が起こってると実感した。
TUもそんなような事を言っていた。(注:良く聞いてなかった私。てへ)
自分に、そしてインストラクターに、TSDKALIに感動した。
あ、書くの後先になったけど、TUBOXの振り付けはAとBのパターンがあって、
これまで私はBの方ばかりをやっていたが、今日はAに挑戦してみた。一部上手く出来ないトランザクションもあったけど、
大筋で出来たので良かった。
それからジムのライブイベントの女性対象の企画のオーディションがあったので、
私は野次馬になって見学していた。
各店のオーディションがまだ終わってないので、
オーディションの中身の事は書かないけど、これにも感動した!
金沢からたくさんの人が受かったらいいなぁ!
興奮のTUSP5
今日はどうも調子が上がらず参ってしまった。
2005/11/18(金) 1 ≫TUSPV 15/21
TUSPはまたもスイングの姿勢のチェックから入った。
これ、いつも思うけど、お得だなぁ。私、これ好き。
で、TUBOXの再チェック。
私はスイング90とシングルビートを外しまくったので、
「素晴らしい!」とか「完璧!」と言う言葉が突き刺さった。
何度もTUBOXをいろいろな曲でやったけど、
2手に分かれてやった時以外は、私は全部ボロボロだった。
ちょっと我ながら、なんだかなぁと思う。
一部を妙に張り切ってやったためか、なんでか背中が痛くなった。
寒さに気を付けようと思う。
最後に、新しいコリオ、TUSP5[BREAKTHROUGH]のインストラクタによる模範演技があった。
最初からすごい動きに目が点になった。
これはいい!素晴らしくいい!やる気出た!うおぉお!
これは物凄くかっこいい!(曲以外は)
大満足の安心レッスン
さて、このところ水曜は常にこのパターンだ。
2005/11/16(水) 1 ≫リズボク入門
2005/11/16(水) 2 ≫リズボク初級(前半30分)
2005/11/16(水) 3 ≫メンズパール
なんとビックリ、今日のこの初級から、
スイングアンドアラウンド12の動きが導入された。
おお、こんな貴重な体験が出来てハッピーだ。
と言うワケで、通常レッスンでSA1をやり、なんか不思議な気分に。
で、メンズパール。
今日は、ちょこっとではなく、ガバッと先に進んだ。
本当にもはや7割はきているようで、
基本的な動き自体はほとんど以上終わってるらしかった。
曲を最後まで流し、各自動ける部分だけ動くみたいな、
面白い(贅沢な)練習があった。
私は習ったとこしか出来ないが、近くにいた人は、
全パートをやっていたので物凄くありがたかった。
やった、何度もパールの全体像が見れた!と思った。
また全体の長さも確認出来て、安心出来た。
今日のメンパのレッスン、きつかったけど凄く良かった!
新しいものに触れた時の感動
今週は特に「うわっ、これ考えた人は天才だ!」とレッスンの中で、何度もそう思った。
2005/11/09(水) 1 ≫リズボク入門
2005/11/09(水) 2 ≫リズボク初級(前半30分)
2005/11/09(水) 3 ≫メンズパール
2005/11/11(金) 1 ≫TUSPV 13/21
2005/11/12(土) 1 ≫TUSPV 14/21
2005/11/12(土) 2 ≫カリ
2005/11/12(土) 3 ≫リズボク入門
2005/11/12(土) 4 ≫リズボク初級
2005/11/12(土) 5 ≫メンズパール
先ず思ったのが、コリオ(訳すと演舞?)の振り付け。
少しづつ区切ってメンズパールのレッスンでやっているのだけど、
その中でたまに最初見た時に「なんじゃそら!?出来ない!ツジツマあってない!」と思う動きがある。
やってみると、最初は本当に驚くほど出来ない。
で、説明を聞く。ちょっとマシになる。でも出来ない。
上手い人を見る。驚くほど出来ている。
次に自分を鏡で見てみる。すると、余計な動きが入っていたり、あからさまに迷った動きだったり、必要な動きが無かったりする。
問題点を直して動いてみる。→それっぽく動けるようになる。
「うぉおお、最初にこれを考えた人は天才だぁあああ!」と思う。
コリオのレッスンを受けてると、なにかと毎回そう思う。
今のところ私はターンに極端に弱い。次の動きを予測したターンが出来てないので、ターンが入ると次が必ずヤられてしまう。
と言うか、ターン自体、このフォームでいいのか?と思いながらやってるので、多分ここも「迷った動き」になってると思う。
ターン中は鏡が見えないので、なかなか自分で直せない。
これは自主練よりも、人に見て貰う事が必要だろうーなー、と。
TUSPでは、通常のセットから片足を踏み込んだ体勢が中心のレッスンで。贅沢感満点だった。
その代わり、尻が割れるほどスイングをやらされた。
レッスンの最後にやったTUBOXでは、みんなSA12の動きが物凄く変わっていた!
私自身もも変化に気が付いた!なんぼでもSA出来る!って感じで楽だった。
フワフワ感も無くなったので、視界が保てるようになった。周りが見える!
一時期、シングルビートが何故か追いつかなくなっていたけど、今度はバッチリだ!余裕が出来た。
「うぉお、最初にこれ発見した人は天才だっ」
「これを人に伝えられる人も天才だっ。」
「しかもそれをこんなたくさんの人に!」
「うぉぁあああ」と、思った。
ちなみに、私はオクティガンでまだ迷う。
なんでだ。不器用だなぁ私。
そしてカリ。
カリは6カウントの応用と、スーパービルブレラだった。
6カウントの応用は、まさにこれまで考えた事もないような応用で、
動きは変えないで、スティックの打つカウントに変化を付けると言うものだった。
動きは6カウントなのに、3・3・7拍子って感じ。
1拍子余る!のだけど、これが不思議な事に6カウントを体で覚えていると出来るようだった。
「不思議だっ!カリって動く瞑想だったけか?」
なんだか、不思議な世界に連れて行かれた気がした。
しかし、実際は私はスピードについて行けてなかったりした。ははは
次にビルブレラもやった事無かった私は、いきなりのスーパービルブレラにも戸惑った。
でも、ペアになった人が丁寧に教えてくれたので、なんとか、、、いや乗り切れなったな。はは
その人からレッスン後にも教えて貰って、いちおう自主練が出来るようになって帰ってきた(つもり)。
なんでもタイコの部分は1カウントで2回叩くらしいので、
そこまで出来るようになっとこーと思う。
そう思ったので、うちで練習してたら部屋の扉にキズ付けたぜ。
へへへ
デモ・メンズパールレッスン始まる
金曜のTUSPは今週はお休みだった。
2005/11/02(水) 1 ≫リズボク入門
2005/11/02(水) 2 ≫リズボク初級(前半30分)
2005/11/02(水) 3 ≫メンズパール
2005/11/04(金) 1 ≫リズボク初級
2005/11/05(土) 1 ≫TUSPV 12/21
2005/11/05(土) 2 ≫カリ
2005/11/05(土) 3 ≫リズボク入門
2005/11/05(土) 4 ≫リズボク初級
2005/11/05(土) 5 ≫メンズパール
どう考えても一番大きい事として、
デモのメンズパールのレッスンが始まったのがある。
レッスン中に気が付いたのだけど、
私はこれまでのクセでフワフワとバウンドした動きをしてたのだけど、
パールではその動きをしているとテンポについていけなくなるので、
地を這うような動きに切り替えた。
また、手元でパールの動きのメモを作成し始めた。
急遽リズボクへ
普通ならリズボクに行かない時間に仕事が終わったのだけど、
どーしても今日は行きたくなった。
2005/11/01(火) 1 ≫リズボク初級
スケジュール表を見ずに飛び込んだので、
カウンターでその時間から受けれるレッスンを先ず確認した。
良かった。リズボク初級があった。キックもあったけどね。ははは
すぐに水を買い、着替えたがすでにストレッチがが始まっていて、
私は急いでバンテージを巻いた。
後で思ったが、こんな時はストレッチの方が重要なので優先させるベキだった。
今回は大袈裟に動いたつもりが発汗量が全然少なかった。
不完全燃焼でモヤモヤしたが、その後デモのデモが2種類も見れて良かった。
今回は台の上でなくてフロアで3人でのデモで、
インストラクタも鏡をジックリみながら動いているようだった。
そして、何故か笑えるシーンがいくつもあった。
中でも”謎の横移動”が最高だった!
あの動きはパントマイムだ!
「先生」と呼ばれた日
私にとってドキッとした事があった。
2005/10/29(日) 1 ≫リズボク入門
2005/10/29(日) 2 ≫リズボク初級
2005/10/29(日) 3 ≫フォームチェッキング
2005/10/29(日) 4 ≫キックボクシング
2005/10/28(土) 1 ≫TUSPV 11/21
2005/10/28(土) 2 ≫カリ
2005/10/27(金) 1 ≫TUSPV 10/21
土曜日のTUSPではTUBOXが完成。
次回からはTUSP5ってデモのコリオになるそうな。
私はデモでこれに出るので、気合を入れていこうと思う。
TUSP5はTUBOXの延長線上だとか、どっかで読んだような?
カリの後に、大阪から人達とあれやこれややってたので、
TUBOXはなんとなくABそれぞれのパターンを一通り覚えてしまった。(←伏線)
ような気がした。
一部でカウントの取り方がハッキリ分からないのと、
私がオクティガンを知らないので、あいまいなところもあるけど、
大筋は分かった。つもり。
それと久々に出たカリでは、私の出したスティックでペアの相手の腕を打ってしまった。これは初めてだったので、ビックリ。骨に当たったのかそんな音がしたような気が、、。ごめんなさい。気を付けます。
この土日にかけて大阪からの襲撃があった。
しかし、私とはいまいち時間が合わず、あまりお話しするタイミングが無かったなぁ。。
と、お土産頂きました。ワザワザありがとうです。
ライブでまたお会いしましょう。