今週はメインイベントとして、仕事の出張がある。しかもこれが結構キツ目なので、他の事はなるべく控えめにしようと思う。実際、今日10月02日(日)も不義理も含め控えめに過ごした。けけけ
カテゴリー: 日記
私だったら「映画を作る」
この人いきなり何を言ってるのだろう?と思われると思う。
これは何に対する回答かと言うと、
JUGEMの「トラックバックBOX」と言う企画の2005.09.26付けのお題で、
内容は「宝くじ、1億5000万当たったらどうする?」だったのだ。
日常でこれと同じタイプの質問をされる事が時々あるが、私は決まってこう答えている。
「映画を作る」
低予算映画のスポンサーぐらいにはなれるだろうって考えだ。
で、基本的に製作しいる横からちょこちょこ言いたいのだ。
だから、本当は「映画を作る」って回答は語弊がある。
「映画のスポンサーになって、言いたい事言いたい」
でも無理に「このフォウってキャラは中川翔子たんにしようぜ」とか「ここの通行人に鳥肌実にしようぜ」とか言わない。
そうする事で「お前の意見取り入れると、この映画の意味変わるんじゃぁ!お前ウザイんじゃぁ!」と言われたら適わないので、私も頑張って製作に関わって良い物に仕上げるつもりだ。
もちろん、その前に「これに関わりたい!」と言う映画を見つけるためにも頑張りたい。脚本を事前に読み、スタッフやキャストにも会ってみたい。
って、その前に宝くじを当てたい。過去に私、宝くじ買った事3度ぐらいしかないんだよね。今回、買ってみようかな。
休みの日の朝食
これ正直に言うと今日でないのだけど、今日もだいたいこんな感じだった。
トーストは一人暮しをしていた時に、そのままだと飽きるのでいろいろアレンジを実験してた。
画像のはバターを塗ってトマトを置いて焼いただけ、なのに美味い!トマトが無かったらケチャップで代用ですよ!
スライスチーズを置いただけでも、美味い!
って、こんなに何を食べても美味いと感じるのは秋だからだな。また来年までさよなら、冷やし中華。ともかく、いくら秋と言っても食べ過ぎには注意しよう。
しかし、外はもう秋風なのに電車や建物に入るとまだクーラーがキツクかかってるのは何故だろう。今年はクールビズとあれほど耳にしたのに。形式的になってしまって省エネ意識はどっかに行ってしまったの?
稲刈りラッシュ
さて、今日は仕事を休んで稲刈りをしているワケだ。
今日はきっとこの地域での一番のラッシュの日だ。
刈った米を預けるライスセンターに来たが、この長蛇の列に唖然。
今の時間帯でこれなら、これからもっと待ち行列は伸び、2~3時間待ちになるかも。
今は1時間待ち程度だけど。
今日はトラブル連発
先ずは、仕事が大変。
しかも、この時期夏期休暇を取っている私にはギリギリのスケジュールと言える。
なのに!キター!稲刈り。
稲刈りは天候に左右されるため、もうその日程がめちゃくちゃ。
夏期休暇予定だった日では対応出来なくなり、急遽明日休む事に。
実は、昨日雨で今日の天気が良かったため、急にライスセンター(一言で言えば米における銀行的施設)が搬入を受け付けると発表し今日は私、午後休。
炎天下の下、コンバイン、軽トラと戦う。稲刈り中は案外待ち時間もあるので、元気なうちはレナードターンを研究して過ごす。他から見れば「あの人は何をやってるのだろう?」と思ったかも。さすがにピヴォットはしなかった。今度はいっそシャドーボクシングだ。もちろん、嘘。しない。そうだ、今日はタヤダエイトもやってた。スティックなしで。
夕方になり今日の稲刈りが終わる頃、稲刈り上で私のミスが発覚「ヤバイ」と電話でライスセンターに問い合わせ、「対応可能」との事で助かった。もし、もっとヤバイミスだったとしたらエライ事になったかも。抽象的な書き方だ。で、さらに稲刈りをしていた父のミスと言うか、私の過信と言うかコンバインの性能を見誤り内部のベルトを切ってしまう。やばい。いかん。今日はこんな事ばっかりだ。で、今日の稲刈りオシマイ。明日、またベルトを換え稲刈りの続き。そんな予定ではなかったのに。。。
切れたベルトの換わりを買うために私は何気にホームセンターに向かう。サイフを忘れる。そして、家へ。またホームセンターへ、1件目ではただ「取り寄せになります。1週間です。」と言われる。明日に間に合わせないといけないのに、で、もっと大きい店に行く、しかし今度は「普通無い品物だ、その機械を買ったところに問い合わせろ」との事。ふーん、と帰る。すると、家族から「当たり前じゃん」と言われる。あー。で、農機具やさんに問い合わせるとすんなり見付かる。
ミスや間違いが多い日だった。仕事も止まっている。明日も、仕事は止まる。大丈夫なんだろうか。。。あぁああ
日曜に行って来た「TUワールド」ってジムのイベントの感想は明日書けたら書こうっと。寝ます、おやすみ。
リサイクルしていますか?(携帯電話編)
舌の根も渇かぬ内に今度は、物を手放す話です。ひとつ前の記事の「物を直す話と逆じゃん!」と思いきや、今度はリサイクルです。今回、私が活用して来た「auリサイクルキャンペーン」を紹介します。
今や新型携帯電話は物凄い金額です。おいそれとは買えないですし、機種変更は新規に比べ高いので尚更です。そのワリには、滅多に使わない機能が満載です。付属のデジカメもどんどん高性能になり、より多くの記憶容量を必要とするようになってます。その為、外部メモリを持つタイプの携帯電話も増えてます。そして、いつ頃からか携帯電話でアプリケーションソフトに対応するようになり、その動作環境が内臓になっています。ズバリこれが携帯が高くなった理由の最たるものです。そして携帯電話で提供されるサービスは料金の回収がやり易く、ユーザーも気軽にそれを申し込んでしまう事からか、携帯電話からのネットショッピングは物凄く整備されて居ますし、携帯電話も見事にそれに対応しています。そんなこんなで、むやみに高くて必要の無い機能だらけの携帯電話の新機種がバンバン発表されています。オーバークオリティです。ズバリ、いらないです、そんな携帯電話。なんか過去の記事を遡ると、私が逆を言ってるのもありますが、ここではそうしときましょう。
私はつい最近、携帯電話を機種変更しました、それほどお金の掛からない方法で。どうやったのかと言えば、解約済みの中古の携帯電話の本体をネットオークションで買い求め、それに機種変更したのです。auショップのおねぇさんは嫌な顔ひとつせず私の要求に答えて、本体持ち込みの機種変更に応じてくれました。ただ、これは最新機種だとその本体は適切でない経緯があるように思われ、大変な事になるそうです。そして、ネットオークションでやりとりされている携帯電話が、確実に契約されてないかは本体を手に入れる前に確認出来ませんので、トラブルの発生が懸念されるところです。そう言った理由もあって、通常リサイクルショップでは携帯電話は取り扱われていないそうです。契約状態かそうでないかを見極めるには特別な方法が必要で、物凄い手間でその場その場では行えないものなんだそうです。ところが、ネットオークションを見ると、いっぱい出回ってます。私はとてもラッキーで上手くいきましたけど、解約済みの携帯電話は信頼のおける人から直接譲り受けるなどした方が良さそうです。そうでないと犯罪に巻き込まれる恐れがあります。そう考えると、ネットオークションでの携帯電話の流通はいずれ規制されるかも知れないです。今のところまだ大丈夫なので、上手く以前の機種を手に入る方法として活用出来ます。もちろん買う側から見れば、そこにはリスクがあります。物の状態が良くないとか欠品や時間が掛かる等ならいいのですが、もしその携帯本体が契約中だったとしたら、、、これはかなりゾッとする話です。
ともかく、実際携帯電話の新機種はそのオーバークオリティさ加減や値段から、以前ほどの売れ行きは無くなってるらしいです。逆に、値段の下がった新古機種が飛ぶように売れるそうです。誰もが新機種の値段の下がるタイミングを狙って待っているそうです。私は「時代の流れとしてもっともかな」と思えるこの話をauショップの店頭で店員から聞きました。
あー、話がズレた。私は何を言いたいのだったかな。
リペアしてますか?(傘編)
小学校の6年間を1本の傘で過ごした、超エコタイプロボ平です。
さて、みなさんは骨の折れた傘をどうしていますか?私はこの画像の謎の金具で修理して使うようにしています。今時、傘ぐらい使い捨てだぜぇ!って意見もあるでしょうが、ここは直す事にしましょう。そうしましょう。って言うか、捨てられないぐらい気に入った値段の高い傘を想定して下さい。そうそう、傘ってそういうの持ってると、置き忘れる事も無くなっていいらしいですよ。私も持ってないけど。
金具の後ろの変な塊は、大きさが分かるように置いた一般的な大きさの付箋紙です。あんまり効果無かったですね。
話がズレたけど、この金具はなんでも老舗のかばん屋さんのようなところや、ホームセンターや100円ショップでも売っているらしいです。だそうです。私の家では十数年前に20個買ったら、今でもその時の残りがありました。全然、消費していません。大家族なのに。物を普通に大事にする人なら人生で10個もいらないと思います。それはともかく、バンバン傘を折るやんちゃ坊主のいるお宅にはきっとこれは重宝するでしょう。これで直らない場合もあるんですけど。
この金具はどうやって使うかと言えば、こうです。この画像ズバリです。
傘の骨の折れる箇所は必ずと言っていいほど、この支柱の出ている箇所です。そこで、折れたその箇所を伸ばして金具を被せ、ペンチでガチッと締めます。この画像では、骨が思いの外、太かった為にあまり上手く出来無かったですが、一応これで直りました。これで、傘の寿命がまた伸びました。
さあ、なんでも捨てる前に一度、直せないか?と考えるようにしませんか?
使い捨ての物を減らすようにしませんか?最近、生産過剰の物を良く目にしませんか?
私は生産過剰の物に対しては、買わないように努めたいと思ってます。
ドンキー(ハンバーグ店)
先日、ジムで4時間レッスンを受けた帰りに、余りの空腹と達成感でごちそうが食べたくなり、「びっくりドンキー」に立ち寄った。
ハンバーグのチーズがけに、低カロリーサラダを頼むと店員から「ライスは付かないですが、よろしいでしょうか?」と確認が入る。内容はOKだけど、そう質問するマニュアルなんだなぁと少しびっくり(ドンキー)。食べる時にはカロリーを意識してタバスコをかけた。そして、もちろん完食。
これを人に話すと「せっかくのエクササイズが、台無しじゃん」とツッコミが入った。いいのだ。美味かったから。
でも、めちゃ高くついた。レジでこんなに高かったかな?と悩んでしまうほど。昔、学生時代には気軽に良く行ってたように思うのだけど、、、。今の方が他に異様に安い店があるから相対的に高く感じたのかな、、、
久々かもしれない日記と言うよりむしろ雑感
久々に日常の雑感。でも、箇条書き。
・世に、パソコンから一部機能の代わりを果たす携帯電話がなんとも浸透しているようで驚く。「アレでWEBを見れるとは言えまい」とか思っていたが、もしや今や携帯電話からのアクセスのが多いんでなかろうか。びびびびっくり
・母が昨日面白い事を言っていた。「カップラーメンの味のレベルが高過ぎ。これが開発されてから、日本の食文化は衰退の一途を辿っている。」と主張していた。面白い説なので、頭に留めておく。アメリカの場合は「First Food Generation」と言って「マクドナルド」が出来てから、アメリカ経済がヤられてきた、と言う見方があるそうな。食は決してあなどるべからず、だね。
・Blogって威力あり過ぎ。最近、私のサイトのトップがhttp://robohei.jugem.cc/だと思われている。本当はhttp://www.caitsith.ne.jp/~robohei/なんだけど、携帯からアクセスの人にはこれだと見れないし、trackbackはBlogに付くしで、もはやBlogが本体と言って過言でない。しかも、Blogから本来のtopに飛ばし難い。もうこの辺はしょうがないかとあきらめてる。以前は、Blog乗り換え計画もあったのになぁ。。。
・私のサイトでは携帯電話番号はばっちり書いてあるのに、メアドは明示的に書いてない。「携帯番号書いてて大丈夫!?」とは、ちょくちょく聞かれる質問だけど、実は全然大丈夫。イタズラ電話は、過去5年ぐらいで過去にかかってきた事は2回あるかないか。それ以外の重要な電話や、ありがたい電話や、嬉しい電話の方が圧倒的に多い。住所は個人を特定する情報になるし、本当に危険もあるかも知れないけど、携帯電話番号は書いておいても害は想像以上に少ないし、便利で助かる事が多いよ!実際、その番号を見て本人のだと分かる人以外はよっぽどでない限りかけてこないよ。普通、WEB上の電話番号なんてかけないよね。だから、大丈夫。携帯電話持った当初から私はHPに書いてるよ。
さっきまで寝てた
私は今日が盆明けの仕事始まりだったのだけど、
仕事場に行くとほとんど人がいない。
そのワリにはクーラーがガンガンで、私は冷凍されてしまって、
鼻水頭痛肩こり眠気止まらず。
今日は盆が明けてリズボクも始まるので、用意万端だったが、
日中にあまりに体調を崩したため、真っ直ぐ家に帰り寝た。