久々かもしれない日記と言うよりむしろ雑感

久々に日常の雑感。でも、箇条書き。
・世に、パソコンから一部機能の代わりを果たす携帯電話がなんとも浸透しているようで驚く。「アレでWEBを見れるとは言えまい」とか思っていたが、もしや今や携帯電話からのアクセスのが多いんでなかろうか。びびびびっくり
・母が昨日面白い事を言っていた。「カップラーメンの味のレベルが高過ぎ。これが開発されてから、日本の食文化は衰退の一途を辿っている。」と主張していた。面白い説なので、頭に留めておく。アメリカの場合は「First Food Generation」と言って「マクドナルド」が出来てから、アメリカ経済がヤられてきた、と言う見方があるそうな。食は決してあなどるべからず、だね。
・Blogって威力あり過ぎ。最近、私のサイトのトップがhttp://robohei.jugem.cc/だと思われている。本当はhttp://www.caitsith.ne.jp/~robohei/なんだけど、携帯からアクセスの人にはこれだと見れないし、trackbackはBlogに付くしで、もはやBlogが本体と言って過言でない。しかも、Blogから本来のtopに飛ばし難い。もうこの辺はしょうがないかとあきらめてる。以前は、Blog乗り換え計画もあったのになぁ。。。
・私のサイトでは携帯電話番号はばっちり書いてあるのに、メアドは明示的に書いてない。「携帯番号書いてて大丈夫!?」とは、ちょくちょく聞かれる質問だけど、実は全然大丈夫。イタズラ電話は、過去5年ぐらいで過去にかかってきた事は2回あるかないか。それ以外の重要な電話や、ありがたい電話や、嬉しい電話の方が圧倒的に多い。住所は個人を特定する情報になるし、本当に危険もあるかも知れないけど、携帯電話番号は書いておいても害は想像以上に少ないし、便利で助かる事が多いよ!実際、その番号を見て本人のだと分かる人以外はよっぽどでない限りかけてこないよ。普通、WEB上の電話番号なんてかけないよね。だから、大丈夫。携帯電話持った当初から私はHPに書いてるよ。

「久々かもしれない日記と言うよりむしろ雑感」への4件のフィードバック

  1. おー、そうなのか。
    私ものっけとこうかなあ>携帯番号

  2. 久しぶりだねぇ。>かや~ん
    昔から変わってなければ、私は番号知ってるから大丈夫だよ。はは
    そうそう、9/17に名古屋でプリパだよ。どう?

  3. ああ、番号は変わってるよ
    9/17かあ
    大きな出費後だから、やっぱり無理ぽいなあ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です