もう長らく食べていなかった金沢カレーなるものを、試しにまた食べてみた。
金沢カレーは定義が出来ているようだけど、実はそれは特徴の羅列でしかない。
一般的に語られない明確な定義には、ある組織(仲良しグループ)に属し、同じカレー粉を用いる事が条件にあるようだ。
わからんけど!
同じ形態のカレーを提供している店であっても、金沢カレーとして名が出ていたり出ていなかったりするのはそのためだろう。
わからんけど!!
で、妻と話の流れで「今、化学調味料に激弱な私達が食べたらどうだろう?」と試しに食べてみた。
最近ではミニサイズがあるみたいで便利で良かった。
昔は少食な私と妻は1つを頼んで取り分けて食べてたから。
で、試した、2度も試した^^
案外食べれた。
もっとモワッと化学調味料による症状が出るかと思ったけど、そうでも無かった。
でも、食べた後に爆眠した事もあったので、油もどうなのだろう??
とは言え、食べた感想は「美味かった」だった。
「このカツ、レベル高過ぎ」とか言いながら食べてた。
「これからもたまには食べようか」ぐらい言ってた。
いやーでも行くかなぁ。。。
最後まで絶対に避ける選択肢では無くなった感じ。
1つのチェーン店しか試してないけど、含有化学調味料量は減ってるのかなぁ。
投稿者: Robohei
安心なカレー屋さんヤムヤム
前回に行った時、ヤムヤムさんで初めてカレーうどんを食べた。
妻は人気と書かれていた豚の角煮カレー。
カレーうどんは、柔らか目のうどんで、大量で、けっこう辛かった。
あまりに美味しくて慌てて食べたらむせたりもした。
気を付けないとね!
ヤムヤムさんは無化調カレー。
野菜やお米にも気を使っているとか。
安心して食べれてありがたい。
金沢のそばの老舗有名店、村田家
金沢のそばの老舗、石臼挽き手打そば村田屋さん。
私は子供の頃から「そば好き」を自称していたけど、その実際は「そばであれば良い」と言う感じで全然こだわりが無かった。
ある時、福井のそばで有名な土地に行った時に地元の人に聞かれた「金沢のそばはどんな感じ?」「えっ!?金沢のそば??」全く答えられなかった。
そばは何割?食べ方は?ダシはどう?とか聞かれたけど、金沢そばの特徴について「更科」としか答えられなかった。
帰って来て、これはいかん、いかんこと無いけど、と妻と話し、近い事から村田屋さんに行った。
美味かった!私は更科は苦手で、そば率が高いものが好きだったけど、ここはそうではなかった。
更科で極細麺だったけど、そばの香りが高く、歯応えがありとても美味しかった。
おろしやせいろだけでなく温かいかけそばもバッチリ美味しかった。
今度、機会があれば金沢の蕎麦は「例えばこんな感じ」とここのお店の事を答えようと思った。
でも、それはいつになるのだろう??
タワレコにてフェーズ2購入
紫の袋に入れてくれた。
こんなにもプリンスを死んだ事を実感させるなんて、レジ前で泣き出すファンもいるんじゃないか?
かくいう私も店員にかなりジロジロ観察された。
「日本盤無いですか?」と聞いたりもしたからか。
ややこしい事を言い出しそうに見えたかな。
涙が出てくる前にサッと去ってきた。
緑々しい晩餐、レタスとトマトリゾット
実家で貰ったレタスの外側を剥がしたのだけど、剥がしすぎてしまって、結局食べきれず残した。
生野菜を食べる習慣が無いのでレタスの葉はどうするのがいいんだろうか?
リゾットは無化調のレトルトを試してみていた。
自宅で炊いた玄米ご飯に混ぜただけ。
そこそこ美味しくはあったけど、、。
もう買わないかな、、。
近所のTUTAYAにプリンスコーナーが出来てた
ある日に作って食べた冷やし中華
エキセントリック過ぎた冷やし中華。
タレも自作。
具は大根葉と海藻、キャベツの漬物、刻み海苔。
見た目はエグいが、食べてみると異常な高級感があった。
それもそのはず、我が家が認めた食材しか使ってないのだから。
冷やし中華と思って食べなければ非常に美味かった。
ぬるぬる感がちょっと邪魔だったので次は気を付けようと思う。
ラフォルジュルネのお昼にむっつぼし弁当
ラフォルジュルネのお昼休憩にむっつぼし金沢百番街すゞめでヘルシー的なお弁当を買って食べた。
からだがよろこぶお弁当と、野菜ちらし寿司。
あの場所で何を食べようか迷った時にこのお店があって本当に助かった。
妻の「ご飯で元気出したい」とのリクエストにもバッチリ答えて貰えてた。
美味しく食べられ、ありがたかった。
クッキーを焼こうとしたら甘酒が切れてたので米飴で代用した
クッキーを準備し始めてから甘味料に入れる甘酒が切れている事に気がついた。
どうしようかと思ったけど、代わりに米飴を適当に入れた。
生地の粘り気や、焼き具合の調節に困ってしまったけど、なんとか上手に焼けた。
この時クッキーに混ぜ込んだのは、黒ゴマとヘンプ。
食べると、、、ちょっと物足りない。
何故だか分からないのだけど、不思議な事に「塩気が足りない」ように感じた。
これはいったいなんだったんだろう??
とは言え、これはこれで美味しかった。
ラフォルジュルネ金沢2016で限定辻口スイーツ
ルミュゼドゥアッシュの限定スイーツがラフォルジュルネ金沢で売られていて、いつも買った事が無かったけど、今回買ってみた。
これは「惑星」と名の付いた焼き菓子で抹茶クリームを挟んだんもの。
もひとつ食べて無いけど「火の鳥」と言うケーキもあった。
「火の鳥」も食べてみたかったけど、売り切れになってた。
さすが辻口スイーツ!と言うべきスイーツで、食感やアクセントに強いこだわりを感じた。
とても美味しかった!
一箱買ったので妻と4つも食べた。ははは