

またすごく久しぶりにNoodle kitchen TERRAさんに行ってきた。
北陸のラーメン本が新しく出たためか、ちょっと流行ってる様子だった。
私達はTERRAさんで初めて席に着くのを待った。
席について、注文は定番をそれぞれ。
いつもいつも微妙に変化していってるけど、いつ食べても本当に美味しい。
どうしてここまで!?と思わされる完成度の高さに唸らされる。
人にオススメ出来るラーメン屋さんだと思う。
投稿者: Robohei
久々にカレーうどんを食べた


ちょい呑みメニューが増えてた粉太製麺さん。
私達は呑みはしないけど、お客さんが増えるならいいなぁと思った。
で、カレーうどん、妻は天ぷらうどん。
カレーうどんは夜遅くに行くと売り切れの場合がある。
ので、まだあった時には頼むといいと思う。
これが格別に美味しいので。
でも、ちょっと量が多いかな。
で、ちょい呑みメニューを見ていると見つけてしまった。
「各うどん小盛-50円」こんなメニューが出来たいたのか!
これはありがたい、利用しようと思う。
嬉しいなぁ、行くたびに超満腹だったので。
冬限定メニューでガーリック味噌


寒くなって来たからか客野製麺所さんに行くと、大盛況だった。
前回来た時には無かった味噌ガーリックが出ていたので、迷わずこれを頼んだ。
焦がしニンニクが物凄く美味しい。
今シーズン何度食べられるだろう?
私はこれが本当に好き。
豚肉とオクラのカレーを食べる私と妻



暑いときに食べても美味しいし、こんな寒くなってからでも美味しい、アイリーカレーハウスさん。
私と妻の間で頻繁に頼むメニューがある。
それが豚肉とオクラのカレー。
オクラ量が非常に多い。
で、これが美味い。
私が頼んでたり、そうでない時は妻が頼んでたり。
他はヤサイカレーやジャークチキンカレーを頼む頼むことが多いかな。
黒ゴマカレーや、天ぷらも時々食べる。
アイリーさんのカレーのメニューは他の店には無い取り合わせがある。
でも、それでいて非常に完成度が高くて美味しいと思う。
自宅麺特集、ラーメンだったりソーメンだったり




先の記事もだけど、我が家のミックスベジタブル使用頻度が高い事が分かる画像だ。
ちょっと恥ずかしい。
とは言え有機のミックスベジタブルをこだわって使っている。
麺は中華麺だったり、ソーメンだったり。
今年はソーメンがまだまだ残っていて、上手に食べないといけないと思っている。
葛を使ったお汁を作ってお葛かけにして食べるのが一番おいしいように思っている。
ラーメンは醤油を思い切ってたくさん入れると美味しいと最近分かった。
スープが上手く出来ると本当に嬉しい。
ついつい食べ過ぎてしまう。
自宅パスタ特集、常に全粒粉パスタ




どの画像も見た目汚いけど、美味かった。
全粒粉のパスタを使っているので、茹で汁でスープを作るなどの事も必ずしている。
緑のパスタは、バジルソース。
1度、茹で足りなくてバシバシの歯応えで食べた事があったけど、それ以外は見事な味だった。
ソースが足りなくて醤油で補ったら、ソースで食べるより美味しい珍事もあったかな。
全粒粉パスタは手軽で美味しい最高の食材だ。
チーズケーキ1メニュー、テイクアウトオンリー、ベイクワン


うちの近所にすごいお店が出来た。
チーズケーキ専門店のベイクワンさんだ。
メニューは完全にチーズケーキ1ホール1種類で、イートイン無しのテイクアウトオンリー。
販売窓口に近づくと「こんにちは、いくつですか?」と非常に簡潔に聞かれる。
で、その値段が540円。
食べると味は格別。
さらに無添加をうたっている、品目は分からないけど。
ちょっとにわかに信じられないようなお店だ。
タイミングがいいと焼きたてを買うことも出来るとか。
妻と2人で2度に分けて1ホールを食べた。
お金がさほどかかってないのに不思議と贅沢に感じた。
また利用したい。
去年からシュトーレンを買って食べてる
もっとも頻繁に利用する未来食レシピ、板麩炒め

つぶつぶのレシピでうちで一番実践しているのはこのレシピだと思う。
でも、このレシピは雑穀は入ってないので、未来食レシピと言った方がいいんだろうか?よく分からないけど。
レシピ的にはインゲン豆を使うのだけど、その時あった青菜でいいと思う。
うちではピーマンの場合も多い。
普通に美味い。
ゴマをかける代わりにヘンプナッツをかけたりもする。
さらに次の日に残れば、焼きそばにしたりも。
焼きそば好きの私にはこれが最高に美味い。


オーブンを新調してから焼いた色々なもの
厚揚げのラザニア風

スパゲティグラタン



