さてさて、行ってきましたキャッシュフローゲーム会。
参加者皆さんお疲れ様でした。
私はキャッシュフローゲームのゲーム性に興味があって、「どんな痛い目を見せられるのか?」と期待していた。
しかし、ゲームは概ねとてもバブリーで、どんどん資産が集まりお金が入ってきて、悪いことなどほとんど起こらず戸惑ってしまった。どうやら、最速で目標達成する事が勝利する事だったようなのだけど、私はラットレースを抜け出せずファーストトラックを体験出来ずにたくさんの資産を抱えたまま時間切れとなってしまい、私の目標に設定した「世界の七不思議を巡る旅」は、この仮想現実の中で夢に終わってしまった。ちぇっ。
私が思うに、このゲームのゲーム的な楽しさはそこそで、資産運用や脱サラなんかに興味ある人を一同に集めて触れ合う事の方が重要視されるらしい。私はキャッシュフローゲームは「ゲーム的にぬるい」と思った。ゲームの中にある「人生の教訓など」は全部無視した意見で、私のゲーマーとしての魂の叫びなんだけどね。
きっと、正月やお盆に集まった親戚で何の損得も無しにこのゲームをやると、最高に楽しいんでないかと思った。夢の達成もあるし。
と言う、ワケで私がこんどやるなら、そんな感じの集まりでやりたいなぁと思った。大阪の一部のリズボクサーの間で白熱していると言うのも非常に理解出来たし、機会があればそれに参加したいと思った。それから、上級のキャッシュフローゲーム202と言うのがあるそうなのだけど、そっちにも興味が出た。それはより悲惨なマイナスが発生するなどして、浮き沈みが激しいらしい。私はそっちのがやってみたいなぁ。でも、聞いたところによると、スーパーインフレなどで、手持ち金の価値が下がることはやっぱりないそうな。私はそーいうのが好きなんだけどなぁ。以前の地域振興券みたいな期限付きのお金って概念が好き。なんで好きかは秘密。
で結局、私はこっちを支持する側だなぁと再確認した。
それともうひとつ、リズボク万歳。リズボク大好き。とも思った。
TSDKALI会員証はもちろん負債ではないし、通えば通うほど動きや体が鍛えられるから、そういう意味での資産が増えるよ。
つまり、リズボクのレッスンを受ける事は労働でないから、不労で資産が増える!(ってのはどう?ふふふ)
そう言えば、キャッシュフローゲームは不労所得大好き人間にはたまらないゲームなのかなぁ?私はそうではないので、そーいった点ではピンと来なかったよ。
投稿者: Robohei
密かにゾンビ映画大好き
あまり公表しないのだけど、実は私はゾンビ映画が大好き。
しかし、どこが好きなのかなかなか言い表すのは難しい。
「映画の中に救いがほとんど無い」「ゾンビは全く本能的」「映画として社会風刺が効いている」「なにかと容赦無い」「人間の究極の姿が描かれている」と言ったところだろうか?
今、丁度レンタル店で準新作で7泊8日レンタル対象になっていたので、「ランド・オブ・ザ・デッド」を借りてきた。
以前、「ドーン・オブ・ザ・デッド」を映画館で観てシビレタ私は、今すでにちょっと興奮状態。
でも、これいつ観れるだろうか?金曜日ぐらいになるんかなぁ。
今の私にピッタリコース
このレッスンの受け方が、今の私には最適な感じだった。
2006/05/21(日) 1 ≫フォームチェッキング
2006/05/21(日) 2 ≫リズボク入門
2006/05/21(日) 3 ≫リズボク初級
この3つのレッスンは今回、すべて高屋インストラクタによるものだった。
フォームチェッキングは、この時はバウンドとジャブのチェックをしてくれた。
この時に私は「背を反り過ぎです。猫背の逆です。自然に。」とアドバイスされた。
カイロプラクティックに行ってから肩が前に出ていたのを気にして、肩を後ろに引くように意識していたが、やり過ぎていたようだった。
肩は前にも後ろにもどちらにも引っ張るでなく、ニュートラルな状態が良いだろうと納得。
そして、ジャブは「体を使って腕をポーンと遠くへ飛ばす感じ」だそうな。
なかなか難しい。
それから入門と初級を終えて足の裏を見てみると、一昨年の12月以来初めてダメージがあった。
今まで、コリオレッスンがあっても、私の足の裏はすべすべだったのに、ここにきて突然このようになったと言う事は、体のどこかのバランスが変わったのだろうと思った。
やはり、ゆっくり調整していこうと思った。
これって何バトン?
私としては3度目かな?バトンです。
リズボクサ仲間でブロガーOH!SHOW2さんのこの記事から回って来ました。
それにしてもこれって何に関するバトン?印象?人間性?
【Q1.回してくれた人の印象をどうぞ。】
OH!SHOW2さんは爽やかで誠実で見た目が若い人です。バンドが一度見てみたい。私は音楽的才能がある人が羨ましい!
【Q2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。】
・プリンスが好き。
・しょこたんが好き。
・ムー的な事が好き。
・リズボクが好き。
・それから「この人はちょっとワケわからない」と思われていると思う。
【Q3.自分の好きな人間性について5つ述べてください。】
・真面目、正直、誠実な人
・ケチではなくて経済的と言える人
・なにかに物知りな人
・何か特別な技術や能力を持っている人
・子供&年寄り(これは人間性じゃないか;;)
【Q4.では反対に嫌いなタイプは?】
・嘘吐き、天邪鬼
・見栄っ張り
・強欲
・日常的にアルコールや薬物などで前後不覚の状態になろうとする人、または普段から前後不覚の人
・普段から事故の原因になるような事や犯罪的な事や犯罪そのものといった悪事を進んで行おうとする人
【Q5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?】
・誠実、真面目、正直、努力家。
・一般的な知識に疎くない、時事ネタをちゃんと押さえている
・計画的
・経済的
・思い込みが激しくない
(ううぅ、書いてて心臓が痛くなった)
【Q6.自分を慕ってくれている人に叫んでください。】
君が好きだー!
【Q7.大好きな人にバトンタッチ5名!(印象つき)】
・プリンス:マジですごいミュージシャン。「1日1曲、曲を作る」と彼が言ったら、みんな納得する!
・ブルース・リー:映画の中だけでなくスンゴイ武道家。もっと長生きして欲しかった!
・しょこたん:上のふたりに追い付け追い越せの勢いで貪欲な現代を生きる全く新しいタイプの美少女アイドル!
・手塚治虫:間違い無くマンガの神様。誰も彼を超えられない!
・レオンハルト・オイラー(1707-1783、数学者):数学の発展を100年早めたとまで言われる大数学者!人間的にも優れていたらしい!?
私の大好きな5人の方は、ここ見てたらバトンタッチよろすくおながいしまつ。
って、無理か!?
不評だった私のプログラム
以前、私の作ったプログラムの関数が非常に不評で困ってしまった事があった。
実際、それを作った時も「理解して貰いにくそうだな」とは密かに思っていたのだけど、その予想を超えて遥かに不評だった。
と言うのも、私が不評になるだろうと思ったポイントと、実際に受け入れて貰えなかったポイントが違っていたのだ。
私が意図したポイントがNGで、私が思い悩んで仕方が無く決めたポイントは問題に上がらずスルーだった。
しかも、私の意図したポイントは、まさに私がそれを必要として実装した箇所だったので、本当に驚いてしまった。
今回、ここにそのロジック箇所だけを抜き出して記しておきたい。
1週間ぶりのレッスン
先週、日曜日に院長先生がリズボクサーでもある「山地カイロプラクティック」で施術して貰って以来、少しの間激しい運動から離れていて、今日久しぶりにカリとリズボクのレッスンを受けてきた。
いつものように受レッスン記録を溜めていたのではないのでした。
2006/05/20(土) 1 ≫カリ
2006/05/20(土) 2 ≫リズボク初級
2006/05/20(土) 3 ≫リズボク入門
2006/05/20(土) 4 ≫リズボク初級(前半30分)
久々の1発目にカリは非常にキツかった。
先に入門と初級から受けて調子を見るべきだった。。。
ジムに入ってすぐにカウンターで小橋さんにカイロプラクティックで言われた事を伝えていたので、それに関してアドバイスを貰えた。
しかし、指摘された内容は、、、うーむ。
まだ、調子が戻らないって事で。
で、次に初級を受けた。
肩の問題を修正していたので、パンチを打つのがちょっと怖かった。
足の関節も修正していたのでラグも見たかったので、
正面の鏡が見れるように最前列でレッスンを受けた。
ユルユルと動くつもりが、結構激しく動いた。
左右の特に左のストレートに興味があったので、
SAの時に注意していたのだけど、結局よく分からなかった。
で、次の入門も出た。
以前、ラグが右にブレていたのは改善されているようだった。
左のジャブも軌道が以前全然ダメダメだったのに比べてはマシになったような?
で、続けて初級を受けた。
インストラクタは西田さんだったので、案の定左右へのストレートが出てきて、
それを喜んで打ち鏡をずっとみていた。
左のストレートが向きが定まらず、軌道もおかしかったのは大幅に改善されているような感じだった。
レッスンを全部受けても良かったが、
喜んでテンションが上がってしまってまた故障したら元も子もないと思って、途中退場した。
ダビンチ・コードの謎解き番組
「ダビンチコードの謎解き」番組を今、観ているワケなのだけど、
これにチャンネルを合わせる前は、素で「世界不思議発見」を観ていた。
「ホピ族」の特集だったので。
で、ダビンチがキリストの血脈の存在を示唆したと言うのは、もう分かっているので、それ以外の点が非常に面白い。
あ、終わってもた。
へこみ日記
またも寝床から携帯メールで、へこみネタ更新ですよ。
・仕事で作ったプログラムで、良かれと思って頑張って工夫して作った箇所が、それ以前に誰かによって作られた出来の悪い箇所と噛み合わせが悪く、不具合の原因になることが発覚し、改修した。そして「もうイランことスンナ」みたいに釘刺された。本当にありがとうございました。
・カイロプラクティックに行った。最高にいい調子にさせて貰って快適だった2日後に右肩がズレて以前と同じ違和感を取り戻し、最寄りのカイロプラクティックで回復させて貰った。ズレやすくて恐い。もうしわけない。今は調子いい。
・忙しくてあれこれ出来てない事が多い。
・大阪のリズボクサーで書道家の先生に「ロボ平」と書いた画像を頂き、早速携帯の待ち受け画面に設定。逆に私の作品も紹介しようかと準備するも記事にならず。
・人からDVDを貰うも見れてない。しかし、しょこたんのテレビ出演の録画は見たので、なおさらギザコメント出来ナス。
・ビデオの時計がズレてて部分的に見れなかった箇所が、、。
・お見合いネタが飛び込んで来たので、問題ない程度書いていこうかなと思う。
・昨日、焼肉を食べ過ぎて体重が60キロになる。むしろ、テラ笑えたス。
・おやすも
[追記]
・今週まだ一度もリズボクしてない。カイロプラクティックの後、少し間を空けるつもりがこれで5日目だろうか。金曜日の今日には行けると思っていたが、予定変更で明日までおあずけに。
しょこたんがいいともに出る
ビデオ予約したので、安心。
早く観たいなあ。
テレホンショッキングじゃなくて、コーナーのゲストだそうな。