1週間ぶりのレッスン

先週、日曜日に院長先生がリズボクサーでもある「山地カイロプラクティック」で施術して貰って以来、少しの間激しい運動から離れていて、今日久しぶりにカリとリズボクのレッスンを受けてきた。
いつものように受レッスン記録を溜めていたのではないのでした。
2006/05/20(土) 1 ≫カリ
2006/05/20(土) 2 ≫リズボク初級
2006/05/20(土) 3 ≫リズボク入門
2006/05/20(土) 4 ≫リズボク初級(前半30分)
久々の1発目にカリは非常にキツかった。
先に入門と初級から受けて調子を見るべきだった。。。
ジムに入ってすぐにカウンターで小橋さんにカイロプラクティックで言われた事を伝えていたので、それに関してアドバイスを貰えた。
しかし、指摘された内容は、、、うーむ。
まだ、調子が戻らないって事で。
で、次に初級を受けた。
肩の問題を修正していたので、パンチを打つのがちょっと怖かった。
足の関節も修正していたのでラグも見たかったので、
正面の鏡が見れるように最前列でレッスンを受けた。
ユルユルと動くつもりが、結構激しく動いた。
左右の特に左のストレートに興味があったので、
SAの時に注意していたのだけど、結局よく分からなかった。
で、次の入門も出た。
以前、ラグが右にブレていたのは改善されているようだった。
左のジャブも軌道が以前全然ダメダメだったのに比べてはマシになったような?
で、続けて初級を受けた。
インストラクタは西田さんだったので、案の定左右へのストレートが出てきて、
それを喜んで打ち鏡をずっとみていた。
左のストレートが向きが定まらず、軌道もおかしかったのは大幅に改善されているような感じだった。
レッスンを全部受けても良かったが、
喜んでテンションが上がってしまってまた故障したら元も子もないと思って、途中退場した。


これから少しの間は入門と初級ばかりを受けよう、とか思った。
私はあまり故障を意識した経験が無いので、こーいう時はどうしたらいいのか分からずちょっと迷う。
こんな事を書いておきながら、明日中級に出てたりして。
日時 | 体重 | 基礎代謝 | 筋肉率 | 体脂肪率 | BMI | 内臓脂肪レベル | 体年齢
2006/05/20 21:22 | 57.3kg | 1425kcal | 34.3% | 15.2% | 21.6 | 6 | 27才
※レッスン後、軽食後
ジムにめちゃめちゃ寝不足っぽい人がいて心配になった。
以前、コリオレッスンの時も、この人はどうも睡眠が足りてないんでないかなぁと思う事があった。
当時、TUSP5と言う名前だった、コリオのレッスンは、
金曜の夜の最後と、土曜の朝の最初にあった。
金曜の夜にその人は物凄く疲れた様子で、
不安になったが次の日には脅威の回復を見せていて驚いた事があった。
私にはそんな回復力が無くて、その時は金曜以上にヘロヘロだったように覚えている。
「リズボクを突き詰めていくと回復力も手に入るのかなぁ」とか思ったように覚えている。
実際、どうなんだろう?
RJドリンクをいっぱい飲んだダケだったりして?

「1週間ぶりのレッスン」への1件のフィードバック

  1. 追記:
    背筋を筋肉痛にもしたかったので、意識していた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です