暑いと冷たくて甘い物も、ジェラートとソフトクリームとパフェ


マルガージェラートさんで、、、これなんだったかな?
頼んだメニューを忘れてしまった。
でもとにかく絶品で美味しかった。

ホリ乳業さんの夢ミルク館でソフトクリームとヨーグルメイトソフト。
ヨーグルメイトは私、昔よく食べてた。
酸味のあるヨーグルメイトソフトは新食感。
是非、お試しあれ。

キチズキッチンさんで、チーズとナッツのパフェ。
非常に人気店なので行くときは要確認。
実はこのパフェにもマルガージェラートさんのジェラートが使われている。
妻と私、どちらもフルーツには目もくれずこの注文。
絶品級の美味さだった!

“暑いと冷たくて甘い物も、ジェラートとソフトクリームとパフェ” の続きを読む

外食時に試した納豆


アイリーカレーハウスさんで、納豆キーマカレー
これまで全く1度も頼んだ事の無いメニューでかなりの勇気が必要だった。
食べた印象、第1に柔らかくて食感に乏しい、第2に納豆臭がなくなるのでそこがネックの人にはいいかも、第3にネバネバも無くなるのでそこがネックの人にはいいかも。
カレーに納豆は意外に合わなくない組み合わせだったけど、歯応えが無いので飲むように食べてしまいそうになったが、私はよく噛んで食べる子なので食べる時間が倍増した。
想像したよりずっと美味かった。

大戸屋さんで大戸屋風ばくだん丼
ネバネバものが山ほど乗った丼、はっきり言って具が多い。
ワサビじょうゆと鰹節で食べるのだけど、さらにふりかけの「ごまめしお」をかけて歯応えを補って食べるのがいいかも、どの食材にも歯応えのある物が無いので。
メニューの入れ替わりの激しい大戸屋さんで生き残っているメニューなので、ファンがいるのだろう。
と言うか、エロ目的の人がこれを食べるんじゃないかな?と邪推してしまう。
少量なら美味しいんじゃなかろうか。

“外食時に試した納豆” の続きを読む

発酵食品として納豆を試し中


一時期、肌が荒れて、調べてみると「発酵食品が良い」と出て来た。
確かに私はこれまで発酵食については、無頓着だった。
そこで、ヨーグルトと納豆を試してみたところ、納豆は効果テキメンだった。
食べた次の日には肌の調子が良くなっている事が実感出来た。
しかし、実は私は納豆が苦手で「良い」と聞いていてもなかなか食べようと思うものでは無かった。
健康に興味ある私は何度も挑戦したが、好きになれなかった食材が納豆だった。
ところが今回、質の高い納豆を選んで食べてみると、非常に美味しく感じた。
これなら続けられると思える美味さで、きっと今の体に足りていない要素が含まれていたのではないか?と思った。
そこで、納豆を継続して食べると同時にいろいろな食べ方を試してみている。
納豆に付属するタレとカラシは添加物だらけでもあるので。
画像はトーストに乗せて食べた時のもの。
これは決してオススメ出来る食べ方ではなかった、、。
ただ、納豆は歯応えが足りない柔らかい食品で、噛まないといけないようにする工夫が効果的に感じている。
その点ではトーストもありと言えると思う。
よくネギや海苔をかけると聞くが、これらはその意味なのだと思う。
ちなみに、トーストにした時も納豆に海塩だけかけて食べている。
「納豆に海塩」が今のところ私の一番オススメの食べ方だ。
あとそれと、混ぜないで食べた方が私は美味しく感じる。
粒のメリハリがハッキリするからだろうか?
そもそも私はなんでも混ぜて食べるのがそんなにも好きでない。
均質になってしまうと食感が損なわれると思っている。

“発酵食品として納豆を試し中” の続きを読む

小6に北朝鮮について書かせる夏休みの宿題!?

小学6年生の甥っ子が私に言った。
「宿題で”北朝鮮”について書かないといけない」
ビックリして「何に基づいて書くの?」と聞いたら、「新聞」なのだとか。
「はは~ん」、適当に返事した。
私はこうして自動的に空気を読む人間に作られていくのだなぁと思った。
私から甥っ子に「北朝鮮はアメリカに必要があって作られた中身の無い国だよ」などと言った事を伝えても混乱させるだけだろうと思い、アドバイスはひとつだけにした。
「新聞も嘘ばっかりだよ」
甥っ子はいかにもめんどくさそうに「分かってるよ」とキレながら言った。
「やはり6年生にもなると分かるのか」と冗談を言って喜んでみせた。
本当には分かってはいまい。
いかに大量に嘘が流布されているか。

某学研から出てる「ムー別冊」を見た

某学研から出てる「ムー別冊」を今日、書店で見た。UFO特集をしていた。
それならばと私は「グレイ型宇宙人は実は人間。彼らは重度放射線被爆児であって、その目撃事件がロズウェル事件。エリア51の実態は放射能実験施設。」と書かれていないか探してみたが全く書かれていなかった。これも「ムー」に掲載された内容で、UFO陰謀論の範疇に入る話なハズなのに!
その当時、支配者層は都合の悪い事をなんでもかんでも宇宙人に結び付けてたダケの話。
「人口削減計画は宇宙人との密約によるもの」→支配者層の悲願
「宇宙人が人間まはた動物の血液を欲している」→キャトルミューティレーション→支配者層による人間または家畜の誘拐殺害事件
「爬虫類型宇宙人レプテリアンが各国首脳に指示を出している」→支配者層が各国首脳に指示を出している
「宇宙人による異種交配実験事件」→???
時代によって、なすりつけの対象は神様だったりモンスター的なキャラクター(ドラキュラやフランケンシュタインなど)だったり、快楽殺人狂だったり、霊だったり。降霊術や倒錯性癖なんかもおそらく同じで、支配者層が自分達の文化がバレルのを恐れて、キャラクターをでっちあげている。
で、次は「AI」だと私は予測しているよ!
政策の失敗を「AIによるもの」と言うに決まってるよ。

冷ぶっかけが美味しい、客野製麺所


客野製麺所さんにて、冷ぶっかけをひもかわ麺で食べてみた。
すごいコシで美味い!
冷ぶっかけは最初酸味の無い状態で出てくるので適量の酢をかけて食べる。
これは本当に美味い。
私は冷ぶっかけをあまり食べて来なかったけど、やっと食べ方が分かった感じがした。
これは美味いメニューだ!

驚きのこだわりバーガー店、The Godburger


せせらぎ通りに出来たハンバーガー屋さん、The Godburgerさんに行ってみた。
見てビックリ、なんと肉が炭焼き。
そして「バーガーはこうして食べて下さい」と食べ方のレクチャーもある。
その背景には「うちのバーガーは美味い」と言う自信があるようだった。
もちろん実際美味い!
また行きたい。

実家のとうもろこしとオクラ


実家から貰ったとうもろこしとオクラを茹でた。
とうもろこしはクックパッドのこのレシピ「農家究極のとうもろこしの茹で方!」を参考にした。

相当量の塩を使っているので、茹で上りがキレイだ。
なんだか輝きを放っているように見える。
味見に端っこを食べてみると、塩が効いていて最高に美味かった。

“実家のとうもろこしとオクラ” の続きを読む