TVドラマ化って!うそー!?
瞬の役は誰!?
投稿者: Robohei
週4日レッスン受けたよー
2008/05/11(日) 1 ≫フリーONE
2008/05/10(土) 1 ≫カリ
2008/05/10(土) 2 ≫8コリオ(ボーン)
2008/05/09(金) 1 ≫簡単8×8
2008/05/09(金) 2 ≫フリーONE
2008/05/07(水) 1 ≫簡単NEW8
2008/05/07(水) 2 ≫フリーONE
特にこれと言った理由も無いんだけど、
GWに太ったので(←理由)積極的にレッスンを受けて行こうと思った。
で、今週はなんともフリーONEを受ける事が多かった!
久々のカリはとても楽しかった。
8ボーンは、歩く事が基本にTU360の解説されてて、興味深かった。
フリーONEはどれもものすごく汗がかけた!
初級レッスンはやはり一番、汗がかける!
2008年04月の日別アクセス数
| 日付 | アクセス数 |
|---|---|
| 2008年4月1日 | |
| 2008年4月2日 | |
| 2008年4月3日 | |
| 2008年4月4日 | |
| 2008年4月5日 | |
| 2008年4月6日 | |
| 2008年4月7日 | |
| 2008年4月8日 | |
| 2008年4月9日 | |
| 2008年4月10日 | |
| 2008年4月11日 | |
| 2008年4月12日 | |
| 2008年4月13日 | |
| 2008年4月14日 | |
| 2008年4月15日 | |
| 2008年4月16日 | |
| 2008年4月17日 | |
| 2008年4月18日 | |
| 2008年4月19日 | |
| 2008年4月20日 | |
| 2008年4月21日 | |
| 2008年4月22日 | |
| 2008年4月23日 | |
| 2008年4月24日 | |
| 2008年4月25日 | |
| 2008年4月26日 | |
| 2008年4月27日 | |
| 2008年4月28日 | |
| 2008年4月29日 | |
| 2008年4月30日 | |
| 4月分 合計 | 12073 |
やっぱハヤシライスが好き

ストロガノフに飽きてきたので
ハヤシライスを作った。
これマジ美味かった!
満足満足。
そしてデミグラスカツ丼

パスタのミートソースを使って
デミグラスカツ丼風のなんかこんなどんぶりを作った。
卵でとじた。
思ったような味じゃなかったけど、美味かった!
1日で2回もカツ丼食べたら、太るよね。
カツ丼大盛り

カツが安かったので、
卵とあわせて買ってきた。
で!カツ丼にした。
日本酒や調理酒やみりんが無くて、
赤ワインを使ったので変な色がついた。
でも十分美味かったよ!
ナイス80年代ディスコ特集
2008/05/02(金) 1 ≫簡単8×8
2008/05/02(金) 2 ≫フリーONE
2008/05/02(金) 3 ≫スロー8
GWの連休前にリズボクし貯めておこうとジムに向かった。
(とか書いてる今はGW連休終了の火曜日の夜なんだけど)
ビーフストロガノフ美味すぎ?

前回、変な具を入れて一部から批判を浴びたのだけど、
今回もニンジンだけは入れないと「実家では料理として認められない」気がして、、。
問答無用に美味い!と言いたいんだけど、
前回の方が美味かったなあ。
なんでだろう?
今回は肉が多過ぎるのかなあ。
実家にて本気のビーフストロガノフ

今度は本気出してモヤシとか入ってない。
前回以上にいい感じだ!
ビーフストロガノフに大興奮
ある日、私は「また適当にハヤシライスが食べたいなぁ」と思って買い物をしてた。
そこで下の画像のビーフストロガノフのルウを見つけてしまった。
パッケージを見ると、ご飯にルウがかけてある。
必要な具材もそれほどハヤシライスと変わらない。
なので今回は、これだ!とビーフストロガノフのルウを買った。
そしてさらに、出来る男を演出するために、
パッケージの作り方に忠実に従う事を決めた。
決めたハズなのに、、、マッシュルームはエノキ茸。
ニンジンがあるのでニンジンも、モヤシもあるのでモヤシも入れた。
あと、私がすべての料理に入れる冷凍ほうれん草ももちろん入れた。
なので田舎のばーちゃんが使ったかのような具沢山の鍋になった。
ルウのパッケージ写真と全く違う見栄えにちょっとショックだった。
なのでブログには(田舎風)と書き加えた。
あと、パッケージ写真は
ホワイトソースで見事なマーブルになっているのだけど、
作り方に従うと絶対にそうならない。
おいおいちゃんと作り方書いてくれよ!
そんなこんなでやっと出来たビーフストロガノフ。
先ず物凄く香り高いいい匂いがした。
ハヤシライスとは別物だ!直感した。
っていうか当たり前だ。
最後に入れた牛乳50ccが原因か、ちょっと白っぽい。
作り方にはそう書いてあるんだけど、、、。
なんでだ!
ご飯にかけて食べるとものすごく美味い。
説明出来ない。
具が多過ぎたけど、まぁこれはこれでOKと思えた。
エノキ茸も問題なかった。
むしろモヤシには自己主張をやめて欲しかった。
次は入れてやらないぞ。
それにしもて美味かった。
ビーフストロガノフなんて「子羊のエストドラゴ風」並にすごい名前なのだけど、
フタを開けてみればハヤシライスの1歩先だった。
そして美味かった。
なんとも満足感のある食事になった。
カレーが作れる人は、是非ハヤシライスを作ってみよう!
そしてさらにビーフストロガノフにも挑戦してみよう!