岡田斗司夫氏が作成では無いのだけど、
レコーディングダイエットのDVDがあったので観てみた。
『いつまでもデブでいたくない』
私はスリム体型なので、
「アメリカ国籍でないのに『シッコ』観る」みたいな感じかなと思ったけど、そうでも無かった。
ズバリいつデブに出てくる"太る努力"とはこれだったのかと驚いた。
また太る人の思考、これがまさにとんでもない。
「言い訳構造」自分は何々になってしまわないためにこうしているんだ
冷静に聴いて丸で利にかなって無い事をツラツラと言ってる。
スゴイカルチャーショック。
なんとも価値あるビデオだ。
で、その太る努力してる人とレコーディングダイエットで成功した人を対談させると、、、説得失敗が目に見えてるよね。
こういう説得はダメダメって見本みたいな感じ。
もしかしたら制作側はこの人にレコーディングダイエットをしてもらうドキュメンタリーも考えてたのかも。
あの説得じゃ無理だ。
社内研修用のビデオに出てきそうな喋りのおじさんでは。
それから段階の踏み方も間違ってるし。
また岡田氏が出てきてコメントするシーンがあるのと、コメンタリーが入ってて、岡田氏は決して太って生きる事も否定してないので好感満点です。
と、いろいろ思うところあるいいビデオだった。
ただカロリー偏重思考で、カロリー万歳過ぎるので、本当はそうでは無いよと言いたくなった。
ただこのビデオ、絶対に太っている人をダイエットに向かわせる事は出来ないと思う。
だって太ってる人を丸ごと否定してるし、
そこはかなり残念なところ。
だとしたら誰が観て良かったと思うビデオなんだよ!
もっとマーケティング頑張って方向性決めて欲しかった。
投稿者: Robohei
またマスコミの選挙前キャンペーンが始まったみたいなので
http://www.youtube.com/watch?v=wZJQGFi_ujI
国民が知らない反日の実態
~~党の正体
私自身もジックリこのリンク先を読んでないけど、
開いてみたら何を主張してるページかは1秒で分かると思う。
TVやマスコミに流されてまた票を投じる?
TV観てる人は記憶力が無いかも知れないけど、
選挙に行く人はそうではないと私は思ってる。
TVは瞬時にチャンネルを切り替えるザッピングの対象。
それを対策するために番組は作られている。
つまり、どの瞬間からでも入れるように作られてる。
積み上げが無い。
観る側にも想定していない。
記憶力が無い。
続けて観たところでも、やはり積み上がらない内容になっていても問題無い事が分かれば、
TVはもう何も積み上げ無い。
それを何故観るか?
TVにはコマーシャルメッセージしか無いと思っていたが、
今はさらに扇動放送が行われているようだ。
今回の中級ではコンビネーションが出来た
2010/06/26(土) 1 ≫フリーTWO
前の日はTUを囲んだメンズ#turb会で飲んで語って、
次の日レッスンに行く約束をして、、、
二日酔い状態でレッスン受けた。
フリーTWO、イントラは澤田先生。
動いててウェっとなるところは多少あったけど、
思いのほかよく動けて、2~3日筋肉痛になれた。
前回、西田イントラの時はコンビネーションにピヴォットが入っていてまるで出来なかったけど、
今回はリズムが難しかったりしたけど、それに比べたら全然出来た!
やったぜ!
二日酔いでもやったぜ!
前回は酔っても無いのにやれなかったぜ。
またフリーTWOに行こうと思う。
久々にシェイプループ受けたよー
2010/06/13(日) 1 ≫TUシェイプループ
一連のコリオの中にリズボクのいろんな動きがあって、
チケット会員の私には1レッスンでいろいろ出来てお得!
ただし、今はまだあんまり迷ったりが無いからいいのだけど、
もし来年になって新しい一連のコリオとか出てきたら、、、
無理だろうなあぁ。。。
レッスン後に体重を量ったら55.2Kg。
あまりの維持っぷりに自分もビックリ。
冷凍たこやきをチン2

業務用冷凍たこ焼きを買ってきたので大量にある。
たこ焼き食べ放題。
私は金銭感覚上、お店のたこ焼きが高くて手が出ない。
でもこれは私の経済的にまるでオッケー!
美味かった!
餃子の王将で元祖ラーメン

仕事で遅くなってこれを食べて帰った。
ニンニクが利いてた。
そしたら次の日、職場で言われてしまった。
「ニンニクテロだ!」
「そこまで言わないでも、、」
美味かった!
冷凍たこやきをチンしたよ

楽チン。
美味かった!
ゴーゴーカレー食べたよ

ロースカツヘルシー。
リズボク帰りに食べた。
美味かった!
ラーメン食べたよ

野菜ラーメン作って食べた。
美味かった!
そば飯食べたよ

自作そば飯、
いまいち上手く出来なかったけど、
美味かった!