
化学調味料を一切使わないカレーと聞きつけ、現場に急行した。
見事ランチの時間に間に合い、デザート付きのランチを妻と2人で食べた。
野菜ごろごろカレーだったかな?タケノコも入っていた。
安心して食べれるのが嬉しかった。
そして、何より美味かった!
家から近く無いのでどのぐらいの頻度で行けるか分からないけど、
ちょくちょく立ち寄ろうと思うお店だった!
カレー屋さんに来たのに、肝心のカレーの画像を失敗し、デザートしか載せれないと言う。。。

これは季節のデザートだった、さくらのシフォンケーキ。
久々に本物(?)のクリームも食べれた。
美味かった!
北陸カレー物語サイトで紹介されてた、ヤムヤムの記事はこちら。
投稿者: Robohei
便利なおやつ干しいも

東京出張に行ったときに買って食べてたおやつ。
ほしいも屋の幸田の「スイートプチ干しいも」。
コンビニ向けなんだろうか?
これは美味しかったし、歯応えがあって食感も良かった。
添加物は無く安心して食べれた。
また食べたいなあ。
もへじの和菓子「きなこねじり」が美味い

面白コーヒーショップ「KALDI」で売ってるお菓子、もへじの「きなこねじり」がめちゃ美味。
しかもこのタイプは砂糖も入ってないので、マクロビ対応を意図しているのか!?
値段も手頃で、ひくちサイズで、手で摘まんで食べても指に粉は付くけどベトベトになるような事はないし、ジップロックも付いてて便利。
とてもありがたいお菓子だ。
感謝。
たんぽぽコーヒー試し中

ティーバッグタイプのたんぽぽ100%のがんこ茶屋「たんぽぽコーヒー」を試している。
コーヒーと言うより、たんぽぽ茶と言った味わい。
実際、他の商品を見てみるとたんぽぽ茶となっているものもあった。
ちょっとコーンみたいな味?があり、甘味料などは全く入れない方が飲みやすく感じた。
ティーバッグは数回使えるとパッケージにも書かれているので、決して高価な嗜好品では無いと思った。
美味いよ。
カフェイン全くのゼロ。
体が楽。
血液がキレイになるとか?
林道王道線 北袋町の水

暖かくなって早速水汲みドライブに出掛け、北袋町の水に行って来ました。
この場所は相当驚きでした。
リンク先のページが無ければ、絶対に辿り着けなかったと思います。
しかし、人気の水らしく私達の他に数組もこの水を汲みにやってきていました。
リンク先のページの紹介文を見ると、個人所有の取水場だとか、ただただ感謝の一言です。
かりんとうマイブーム継続中



かりんとうが美味くてたまらない。
あれからまたさらにいろいろ試している。
あ、ひとつは玄米おこしだった。まぁいいや
画像もあんまりきれいじゃなくて申し訳ない。
この画像の「北海揚」が私の中でスマッシュヒット!
めちゃめちゃ美味い!歯触りが素晴らしい。
調べると「オタル製菓」と言う北海道のメーカのものと分かった。
こんな遠くの美味い物が手に入るなんてなんとありがたい事かと。
これは続けて食べたいと考えている。
「鬼一」もめちゃ美味い。
かりんとうの王道を行くような見事なかりんとうで、かりんとう中のかりんとうと言った感じ。
公式サイトが分からなかったのだけと「山田製菓」と言うところのものだと。
これは非常に安いので、大量購入してしまいそう。オススメ
コーヒーに代わるカフェインレス飲料として大豆コーヒー

たんぽぽコーヒーも買ってきてるけど、先ずは金沢大地さんの「オーガニック大豆珈琲(溶かして飲むタイプ) 」を試してみてる。
まろやかにほろ苦く、正直な話コーヒーよりも飲み易くて美味しい。
ちょっとだけきな粉っぽい。
パッケージの顔が素晴らしい。
コーヒーにあった悪い点が無いんじゃないかと。
仕事中に気合を入れるためにコーヒーを飲んで、
コーヒーを飲んだためにトイレが近くなって、
さらに眠気解消は一瞬の出来事でその後はさらに眠くなって、
コーヒー追加してとワケ分からなくなっている人に
オススメなんじゃないだろうか?と。
たんぽぽコーヒーは高価だけど、これはそれほどでもないので。
金沢の人ならカジマートにあるので入手も楽チン。
五箇山 農園食堂でケーキお持ち帰り

自然食を求めてつい五箇山 農園食堂へ。
このババナケーキが絶品!だった。
次回は是非、お食事をしてきたい。
楽しみ。
炒り玄米を作ってみた

特に菜食主義になったワケでも、マクロビオテックを始めたワケでもないのだけど、自然食に興味がある。
美味い飯が食べれるので、そこに価値を感じている感じだ。
先日、つい玄米も1kg買ってきた事もあり、
辰巳芳子さん「スープの手ほどき 和の部」
にあった、炒り玄米を作り、玄米スープと玄米おじやを作ってみた。
炒り玄米はコゲやすくしかもどのぐらい炒ったらいいのか分からなく、非常に怖かった。
さらに玄米スープは水を5カップ使って煮出して、なんと1カップぐらいしか出来ないと言う贅沢スープだった。
玄米スープは非常に美味しく、妻も大好評だった。
飲むと体の緊張が緩んだ。
スープを煮出した後の玄米もおじやして食べれたが、これも非常に美味しかった!
スープだけと思うとシンドイけど、残った玄米がおじややお茶漬けにして食べれると考えると、また作りたいと思えた。
キーボードを購入、これで日常の中で純正律の音が

妻はピアノが弾けるので前々から購入の計画があった。
しかし、それはずっと実現していなかった。
ある時、遺伝子を修復すると言われる周波数528Hzに興味が出た、
その音は確かに聴くと気持ちが良く、「非常にもっとも」と印象を受けた。
逆に気持ち悪い周波数がある事も分かった。
そして、いろいろ調べてみた。
その結果、電子ピアノやキーボードの「チューニングコントロール」や「トーン?」と言う調律を決める機能で、
528Hzを含む純正律の調律に簡単に出来る事が分かった。
そして楽器店に行き、店員さんに詳しく話を聞き、その場でキーボードの購入を決めた。
妻は喜んでずっとキーボードを弾いている。
もっと早く買えば良かったなぁ、と思えど純正律と繋がったところが大きいので、
やはりこのタイミングだったかなと。
とても嬉しい。