お家カレーの有名店、はづ貴


はづ貴さんで妻とランチを食べた。
この日の画像は失敗の連続で、この1枚も営業妨害になりかねない写りで、出したくなかったりする。
私はお得なランチメニューを頼み、ハンバーグやコロッケを食べた。
ご飯には白米と玄米があり、カレーであってももちろん玄米ご飯を選んだ。
カレーは思った以上の量があり、驚いてしまった。
妻と2人で分け合って食べた。
素晴らしく美味かった。
もうどうしていいのか分からなくなるぐらい美味くて、一刻も早くブログで紹介したかったのだけど、どの画像も全然ダメダメで悩んでた。
素晴らしいお店で、またすぐに行きたいと思った。
ハンバーグも見事に美味しかったので、こんどはハンバーグカレーを食べてみたいかな。
野菜カレーもいいなぁ。
ビーフカレーもいいなぁ。
カレーうどんもいいなぁ。
どれもいいなぁあああ!!

“お家カレーの有名店、はづ貴” の続きを読む

まさかの無添加せんべい、ノースカラーズ

SN3E3390_0001_0001.jpg
ノースカラーズさんの「純国産せんべい甘辛」。
市販で無化調のせんべいなんてものが食べられるとは思っていなかった。
食べてみると、、、美味い!
普通に美味い!
と言うか、普通よりもさらに普通と言った感じ。
逆に言うと、、、普通はこうじゃない。。。
普通、市販のせんべいには必ず化学調味料が入っている。
なんでこんな事が普通になってしまったんだろうと。。。
無化調のせんべいを見付けるのは非常に難しい。
100%入っていると思ってほぼ間違い無い。
私達はせんべいであれば、原材料を観る以前にもう手も伸ばさない。
ああ、せんべい。
普通が無化調だったらいいのに。
無化調のせんべい、物凄く美味い。
ありがたい。

“まさかの無添加せんべい、ノースカラーズ” の続きを読む

麻の実入りチョコレート、カナレードダーク

SN3E3387_0001_0001.jpg
ヘンプキッチンさんから入手出来る「カナレード ダーク」。
「え!?今更!?」と言われてしまいそうだけど、私はこのチョコレートを初めて手にした。
このチョコレートは知る人ぞ知るではなくて、この系のメジャーどころのようで、確かに大麻・ヘンプを扱った書籍ではよく紹介されていた。
今回知ったのだけど、季節的に10月~4月までしか出荷されないのだそうで、今のタイミングは今期ラストチャンスだった。
買ってきて早速妻と2切れ食べてみた。
SN3E3388_0001_0001.jpg
チョコレートの中に麻の実が山盛り入っている。
味は濃厚で、爽やかな香りもある。
食べやすく満足感も高かった。
美味い。
本当にしみじみと美味かった。
こーいうチョコレートは本当にいいね、と。
大事に食べてまた次の季節に期待しようと思う。
聞くところによるとこのホワイトチョコレートもあってそれも素晴らしく美味いとか?
食べてみたい!

まるっきりお肉で生姜焼きを作ってみた


以前にも紹介したマイセンさんの「まるっきりお肉」を使った、このクックパッドのレシピ「お肉じゃないなんて!ヘルシーカルビ焼き」を参考にして調理みた。
画像の撮れ具合もアレだけど、だいぶ違えど美味い物が出来た。
妻と喜んで食べて、一気に食べきった。
ご飯のおかずとしてとても美味しかった。
オイスターソースがうちには無いのでそこはアキラメて塩コショウ。
まるっきりお肉の量も足りなかったので、シイタケとほうれん草を入れてカサ増しした。
また、いつものように最後に麻の実ナッツを振りかけた。
まるっきりお肉は確かに、「これはこういう高級なお肉」と言われたら、納得してしまう食感。
お肉以上の美味しさを感じた。
いや、本当に!
さっぱりもしているし、胃もたれない、シンドイ感じが無い。
味付けもあっさりで済み、調理時間も短くて済む気がする。
なんともありがたい食材だ!

“まるっきりお肉で生姜焼きを作ってみた” の続きを読む

有名店、チャーシューラーメンの店 一喜

SN3E3360_0001.jpg
金沢で有名なチャーシュー麺の専門店の「一喜 本店」さんで食べてきた。
ある日の夜、思い付きで妻と二人で閉店間際に滑り込みで行ってきた。
妻とちゃーしゅーらーめんを2つ頼んで食べたが、普通サイズでも私達には十分な大きさだった。
なによりも安心して食べられるのが嬉しかった。
季節によっては冷麺も食べれるようなので、また行きたいと思った。
美味かった!そして安心!嬉しい昔ながらの味。
ネギが山盛りな上にチャーシューもこれでもかと言うぐらい入っていて驚いた。
そして値段も決して高くない。

砂糖不使用がうれしい、有機チョコレート

SN3E3269_0001_0001.jpg
SN3E3270_0001_0001.jpg
アリサンさんの「有機ダークチョコレート」。
これの嬉しさはなかなか説明が難しい。
普通に売られているチョコレートを食べた時に起きる問題が、これでは起きない!
って、過敏になり過ぎているのかも知れないけど。
味はあまり甘くないけどチョコレートらしく食べれる。
美味い!
これは食べてちょっとビックリするぐらいの逸品だった。
でもちょっと高いのと手に入れにくい。
もしまた機会があれば、他の有機チョコレートも試してみたい。
と言うか、試す計画がある。ふふふ

アプサライにて優雅なランチタイムビュッフェ


アプサライさんのランチタイムビュッフェに行ってきた。
久々のバイキングを堪能した。
しかも、旬の食材をふんだんに用いて作られた陰陽を意識した料理。
もちろんそれらは無化調!
それはそれは素晴らしく良かった。
味も良かった。
定番料理もアイデア料理もデザートもドリンクも、雰囲気も料理も客層も!
テーブルも広く、テーブル間の距離も広く、伸び伸びくつろげた。
1時間で1800円と少し高めだけど、この内容ならと言える。
超満腹になるまで食べた。
玄米ご飯が業務用のジャーにいっぱい入っているのを観て嬉しくなった。
そして、それがみるみる減っていく様子にもまた嬉しくなった。
ここは本当にいいと思った。
感動した。

“アプサライにて優雅なランチタイムビュッフェ” の続きを読む