少し前に、私は某所で「いらなくなったiPod Shuffle引き取ります」と冗談で言っていた。冗談と言えど、半分本気なのだけど、正確な真意が上手く書けないので、このBlogには載せず、冗談の分かる人に口で直接言っていた。
それを聞いたある人がnanoを買い、本当にShuffle(512M)を持て余すようになったらしく、ある日それを持って私に渡してくれたのだ!驚いた。タダでは貰えないものの相場が分からないので、あれやこれや話したところ「512Mのメモリと同程度で良い」との事だったので、それを調べると約3000~4000円の間のようだったので、そう伝えると「じゃぁ、ん000円でいいよ」「そんなわけに行くか!」と、んん000円にプラスαを付けて私はiPod Shuffle(512M)を受け取った。ありがとう。
で、これを手にして私が「でも512MってCD1枚入らないよね!」と言うと、急に地面が揺れ出し天井が崩れ落ちてきた。私の幻覚の中で。「こいつはそんな事も知らないのか!」みたいな空気が某アメリカのカトリーヌ級に吹き荒れた。少し間を置いて「あぁあ間違えた!1メガ1分だよね。」と言っても、挽回出来なかった。素で間違えたのに。
Shuffleを持ち帰った私は、最新のiTunesをインストールし、音楽データの転送を行った。先ずはPrinceカテゴリのSingleホルダを丸ごと転送した。そして、Shuffleモードにして最初かかった曲は“God(instrmental)”だった。こいつはなかなかいい選曲をするなぁ、と一気に愛着が増大した。その次には”The War”が飛び出した。全く大した奴だ。携帯電話同様、肌身離さず持ち歩いてやる。
ま、無事入手おめでとぉ~
512で物足りなくなる予感・・・
因みにMINI4Gだと何も考えずにぼんぼん曲入れても容量有り余ってますよっ
家の姉は20Gでも仕事用の曲が収まりきらないらしく、怒ってますが(笑
やっぱり1分1メガで考えて、そんなに大量に曲を保存して、容量が足りなくなる状況が今のところ思い付かないので「iPodは魔性のアイテムだ」ってところなのかな?>R
今私は68曲、約400M保存してるけど、まだ聴き尽くさない。
車で聴くと、すぐにこのぐらい終わるかな?
シャッフル機能が、全曲尽くさずにまた同じ曲がなるらしいのだけど、それもまだ体験してないなぁ。
今は朝の移動中。
プリンスのシングルをシャッフルで聞いてるけど、明らかに朝用でない曲が多い。
例えばhow came u don’t call me anymoreは朝から無理!
そして、今はまたthe war、ちょっと朝には難しい。
逆に朝にはプリンスのどの曲がいいんだろう?
the morning papersか。
ははは、さっきの曲名cameじゃなくてcomeだ。
こんな間違い私は絶対しない。今、したけど。