さてさて、2nd GIG Disc13まで観た。途中で「なんじゃこりゃー、面白くねー」とか思ったりもしたが、最後まで観ると「まぁこれはこれで面白いところがあった」と思った。
OVAの13巻もある、全26話ものストーリーをこうしてまとめて見るのは、私にしては何以来だろうか?エヴァ以来か?久々だった。現代の最先端のアニメを観たと言う感覚はなかなか気持ち良かった。
そして、今回は初めてDVDと言う事もあって、再生速度をアップして観た。1.5倍速で観た。OVAなので、オープニング、エンディングの曲を省いて見るので、Disc一枚が約30分で観る事が出来た。映像美を観るには良くないかも知れないが、ちょっと時間短縮させて貰った。私の脳の活性化も出来たのではないかと思う。
以下に、私が思ったとこを書く。ネタバレ超多数。
・映画「GHOST IN SHELL」よりも上に来てたので、結局は良かった。途中で、某掲示板で言った意見と違って、すまぬ。
・あと、テーマはS.A.C.に対する克服なのかと?1stを観てないのでこれについては良く分からない。
・S.A.C.とは逆に集団のあり方を説いていて、クゼが心痛めたところは現代の誰もが思っているとこだと。
・やはり、オリガミのエピソードは見せ過ぎ。
・全編中で2chで起こるような祭りの現象のその昇華についてコメントしてるけど、最後のタチコマのような行動を人がするのでなく、人間ならゴーダと同じ方を選ぶだろうなって話なのか。まぁ、タチコマは美談ではあるのだけど。(展開としてスムーズでない強引な点はある)
・密かに、タチコマはバランスの悪いキャラだよなと思っていて、はっきり言えばウザかった。例えば、タチコマを場面場面での状況を周囲に報告するが、その情報の取捨選択がすでにタチコマ内で行われているんだな。それは重要度か関連度かなんかでやってる事なのだろうけど、ストーリーの中ではその取捨選択が完璧だ。アラン・チューリングもビックリだぜ。で、しかもラストがあれだ、サイテーサイテーサイテー。記憶力がある視聴者ならアレ?と思うハズだ。何故にその可能性を報告せずに行動したの?と。とって付けた様なソレの存在を主張したかった?ヘタクソがっ!タチコマ嫌い。いっそ、DQ8のトロデ王みたいに、ストーリーの解説役に徹しろ。
・政治の話が単純化され過ぎに思うけど、これほど政治が軽快だと国民は気持ちいいだろうなと。王国制並に軽快に思った。通常はもっと大人数で多くの団体の圧力の中で、窒息気味に息苦しく動いているのだろうと思うが、このアニメでは全く有酸素運動のように描かれていた。
・童貞を選ぶ事は意味があったね。自分が死んだ後に残るもの存在を考えると。遺伝子の代わりに思想を残すと。その特性を象徴するのが義体化前のそれとは。なかなか、上手く出来ていると思った。
・ゴーダは喋り過ぎだなぁ。でも、最後の瞬間を見るとそれも意味が分かった。言っても言わなくても変わらないから、気分的に言ってたのだろうね。7話の最後とか。
・難民については、結局そういう事かと。。。ゴーストの集合としての特性については類魂って考え方があるのだけど、かなり直接的な方法でやはりそっちに向かっていたように思った。ハブ電脳はそれそのものだ。
・クゼの最後のシーンは、ビートたけし版「座頭市」だったね。意味がないようで、意味がある。実はゴーダと似たような方法で自分を特徴付けていたと。
・あと、最終話周辺の6場面同時進行は、見てる人の能力に挑戦してる感じでなかなか気持ちよかった。
・電脳化と言う概念は、私は懐疑的で、電子媒体では不可能だと思っている。粒子レベルではこういった事も可能になるかも知れないと思えるので、今度はそんなアニメが出てこないかなぁ。と言うワケで、サイバーダイブのシーン等を観ると、実はアチャーと思ってた。
・あと、心と体は不可分と言う話題が出てきたのにも、なかなか気持ちが良かった。
・101匹目のサルと呼ばれる現象のようなものについても、出てきたのでちょっと楽しかった。
・あの資金作り方法は、すでに現代でも阻止されていて、有名。銀行のシステム化以前から言われている計算の単純化の上で起こる誤差だ。古くは映画「スーパーマン3 電子の要塞」でも出てくる。ひとつの口座に集めるとマークされ、逆に集めないで置いたら引き出せない。
・クゼは今で言うところの”2chでの祭り”や”ヲチ対象”になってるのは分かるし、それに乗ってくる人がいるのも分かる。しかし、クゼの言う革命は、、、独裁者の言う人類浄化に近い、、、。潔癖症なのかねぇ。。。この世に残れる人と、そうでない人を分けてると思う。私はごちゃごちゃが好きなので、コー言うのは好きになれない。
と、こんなところか。
参考:http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/
類魂についてのナイスな解説がこのサイトのどっかにあるのだけど、、、
http://www.tamba.ne.jp/
ええっ!?タンバリンのサイトですかっ!(つっこまれる先に、つっこんでおいた)
あ、ここにまとめが。
http://www.tamba.ne.jp/ma-40.htm