レベッカの曲と同じタイトル

ふとある日TVを付けると私の好きだった番組「ダーマ&グレッグ」のダーマの声が聞こえてきた。
おっ、久しぶりに「ダーマ&グレッグ」を観るかと思い、画面に見入るがダーマが映っていない。
その代わりに背の高い女がダーマの声と同時に口を動かしいてる。
番組自体の作りは「ダーマ&グレッグ」とそれほども違わないのだけど、、、
ダーマは今回変装しているのか?
グレッグは仕事を辞める前か?後か?
これはパラレルワールド展開か?
と思ってみていると、結局ひとりも私の期待したキャラは出てこないまま、エンディングが始ってしまった。
最後にテロップを見ると、、、「フレンズ」。
あ、これが噂の「フレンズ」だったのか。
私の好きだった「ダーマ&グレッグ」と同じような感じじゃないか。
ただ、恋色沙汰が話のメインなのか?そしたら、私はこれは観ないなぁ。。。
私は「ダーマ&グレッグ」の意味不明に2人が同居している状況やその両親とのやりとりが好きだった。
思えば「ダーマ&グレッグ」は深夜から早朝にかけて連続で放送している時も、
次の日が問題でなかなか観れなくて困っていた。
私にしては珍しく、連休にレンタル店でゴソッと借りてきて、まとめて観てみようかな。


ところがどっこい、上まで書いて調べてみると、
「ダーマ&グレッグ」のDVDは出てないようだった。
そして、あちこち見てて初めて知ったのだけど、
ダーマとグレッグは結婚していたのか、そーいやそうだったかも。
しかし、このドラマの一番面白いところは、
対照的な価値観を持つ家庭で育った2人が互いを認め合って暮らしているところだよね。そして、お互いの両親はアメリカにいかにも居そうな典型的なタイプの人達で、どちらもかなり極端。そんな境遇で育ったダーマとグレッグが、お互いに引かれて結婚し、生活していく中でしばしば対立しあうが、いつもなんらかの形でそれを解決し乗り越えて行き、自分たちのスタイルを作っていく。この自分達のスタイルを作っていくってところが面白かったなぁ。時には、他人から見ると、ギョッとするような事でも、ダーマとグレッグとの間では問題の解決の方法だったしするのだ。
「ダーマ&グレッグ」みたら、他のアカ抜けない低予算の「アメリカン・ビューティ」ポスターの女が主人公のドラマの程度にしか見えなくて、「あー、これがソープ・オペラのクオリティね」と。

「レベッカの曲と同じタイトル」への1件のフィードバック

  1. フレンズはマイフェイバレットですよ
    初回から見ると話が良くわかる
    ま、あの手の話は好きな人は好きだろうけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です