朝7時半のうちの庭の様子です。雪です。
いや、わざと大げさに見える方向を選んで撮ったのだけどね。
実際、出勤にかかった時間は、通常25分弱のところ、
25分強ぐらいにしか変わらなかった。
さすが、雪国。
融雪装置や除雪車の稼動など、雪対策がバッチリ出来ているね。
次世代エネルギーに興味あり!ミネラル充填120%!自然治癒力全開!化学調味料は不要!世界平和を願ってやまないロボ平によるブログ。
朝7時半のうちの庭の様子です。雪です。
いや、わざと大げさに見える方向を選んで撮ったのだけどね。
実際、出勤にかかった時間は、通常25分弱のところ、
25分強ぐらいにしか変わらなかった。
さすが、雪国。
融雪装置や除雪車の稼動など、雪対策がバッチリ出来ているね。
>融雪装置や除雪車
スチームボールが必要だな・・・
さすが!そのコメント、脱帽した。>かっぱ
早く2が観たいなぁ。
>早く2が観たいなぁ。
な、なん、なんですとぉぉぉ!
2が製作されてるのって本当ですか?
え?夏頃に「いえ~い、2作るよ~」って、ニュースが出てたよ。でも、何年ぐらいかかるのだろう?>かっぱ
>え?夏頃に「いえ~い、2作るよ~」って、ニュースが出てたよ。
そうなんだ。知らなかった。まぁ、5年先くらいだろうな:-)
思ったんだけど、原子力発電所ってのは原子炉の高温で水を蒸気に変えて、蒸気でもってタービンを回して発電してるんだよね。火力発電も原理は同じ。
結局、スチームなんじゃねーか!と思った。
やった、スチーム万能伝説。>かっぱ
つーか、知らなかった。だから、汚染された水がいっぱい出たりするのか。はは~ん
>だから、汚染された水がいっぱい出たりするのか。はは~ん
いや、汚染された水は出ないんだけど、温水が出てしまうんだよな。それが原発近くの海の生態系を壊すから問題になってるんだな。原発は人里離れた所にあるから温水の有効な利用ができないんだな。
そうだったのか、すまぬ!早とちり。>かっぱ
そのお湯の使い道かぁ、あ、この問題、ニュースかなんかで聞いたことがあるな。
しかし、このお湯の使い道は思いつかないねぇ、温泉に混ぜるとかどう?