この月曜から水曜まで、東京に出張だった。
水曜日には早く仕事が終わり、飛行機まで時間があったので、
一度解散して、自由行動になった。
5時~8時の飛行機まで私は何をしてても良くなった。
私は今の仕事でだいたい3ヶ月に1度の割合で、東京出張があるが、
この出張がまるで自由の利かない出張だと思っていて、
基本的に誰にも「会おう」とか言わない事にしているし、
どこどこに行こうとも全く考えないようにしている。
なので今回、いきなりの自由時間の発生に戸惑った。
他のメンバーの大半はパチンコか何かで時間を潰すようだったが、
そうでない人達はやはり私のように戸惑っていた。
私は戸惑ってばかりもいられないと思い、
「とりあえず秋葉原の方に行ってみる」と伝え、
適当に電車に飛び乗り銀座線神田まで行った。
私は実は秋葉原がどこなのかよく分かってなくて、
「神田と秋葉原が近い」ぐらいの知識しかなかった。
以前、友達に連れられ秋葉原に行ったときは、
自転車で行動していたために、電車で秋葉原に行くにはどうすれば良いのかさっぱり分からなかったが、とにかくその方向に向かっていった。
神田で地上に出て、うろうろしていると石丸電機だか、LAOX(?)だかの看板が見えてきて、単純に「あっち向かおう」と歩いて行くと、これが当たりで、案外すんなり電気店街に着いた。
先ずはでっかい通りの脇をぶらぶら店を覗き込みながら歩いた。
「ここは休みの日には歩行者天国になるのだろうか?」とか思ったと言うか、以前に来たときに歩行者天国になっていた場所がどこだったのかさっぱり分からなかった。
また、私は最近あまりパソコンや電機製品への関心が薄れていてあれを見ようこれを見ようとは全く思わないので、
どこの店にも入ろうとは思わなかった。トイレ以外。
一度だけ、トイレに入りたくなって、デカイビルの電機店に入ったが「こんなものこんなにも売れるのかな?」とか、「誰も製品のスペックにこれほどまでこだわらないのでは?」と思った。
で、私の興味は秋葉原でしか手に入らないようなくだらない雑貨に向かった。が!以前、秋葉原に行ったときに入った、雑貨の店が全く見付からなかった。近くまで来ている感じはしたのだけど、そこから先がどうしても近づける気がしなかったので、他の雑貨屋に入ってみるものの、人が多過ぎてすぐに出来てきた。とかやってる間に、時間がそろそろだと言う事で、電機店街を後にした。
ちなみに、ここからが私にとってはアドベンチャーだった。
あまりにあれだったから、次の日記にしよー。
次行ってみよー!(ドリフ)