今年中の私的メモ

・本を減らす事を考える。
・今年中のどこかで平日に銀行に行く用事がある。
・片町のあの人にメールする。
・喪中の人にクリスマスカードを出す。
・年賀状を出す。
・甥っ子へのクリスマスプレゼントをネットで探して注文する。
・地球に文明をもたらした宇宙人と親しくなり、地球の未来について話し合う。
最後のは現時点で見込み無し。

「今年中の私的メモ」への4件のフィードバック

  1. 極めて常識的な判断の持ち主なら、他人の家に煙突から不法侵入するなどという発想はしないだろう。
    ここで考えられるサンタクロース起源説のひとつは、盗賊だということ。もしかしたら裕福な家から盗んだものを貧しい家庭に配った盗賊がいたのかもしれない。
    裕福な家から盗んだものを貧しい家に配ったという盗賊の話は、実は世界中、どこにでもある話では。

  2. サンタクロースの期限については、
    私は「笠地蔵説」または「なまはげ説」を有力視してたりしてなかったり。
    とりあえず、地球に文明をもたらした宇宙人を表して、サンタクロースてのはどう?
    実際は、聖ニコラスって牧師さんだそうだけど、
    それ以前からそんなような存在はいたそうな。
    参考↓「 メリー・クリスマス ~クリスマスはキノコより生まれり~」
    http://x51.org/x/03/12/2519.php
    去年もここ紹介したような。

  3. 現状、このメモの達成率、物凄く悪いです。どーしょー。
    1/7。宇宙人との話し合いしかしてない。うそ!

  4. いまやっと達成率が4/7だ。
    私はちょっと怠惰過ぎるな。

ロボ平 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です