リズボクに新しいレッスン「初級スティックVersion」が出来たと聞き、現場に急行した。
久々に平日夜のレッスンを受けた。
初級スティックVersionはあくまでリズボクのレッスンであり、それをカリスティックを持って行う形のようだった。
なので相対してスティックを打ち合う事は無く、ひとりでスティックを振るエクササイズになっている。
覚えて持ち帰りやすくて、とてもいい内容だと私は思う。
私なら
「これを覚えてしまうと、自主練がいくらでも出来るよ!
スティックを持ってやるから、間違った体の使い方にはなりにくいよ!
経済的な動きが身に付くよ!
意味のある筋の通った動きになるよ!」
と言って人に勧めるだろうなぁと思う。
実際にレッスンに出ると、私にとってはとても懐かしかった。
昔で言うところのリズカリの8×8と421をやったからだ。
昔はこれで打ち合いをしていたけれど、今は無し。
その代わり、スティックの握り方や振り方のキメ細かい説明があり、エクササイズ効果満点。
これにさらに、私にとっては新しいFeel8のリズカリもあった。
Feel8のは私はそもそもFeel8が出来ないもんで、これには物凄く苦戦したと言うか、手足同時の動作はギブアップして足に集中してた。
秘密の練習を行ってからまたリベンジ出来たらいいなあ。
リズカリ8×8を今やって、昔迷わなかったところに迷ったた。
バンブーの終わりが左カプカプで、次のピボット①がまた左カプカプで始まるところだ。
私はここでバックハンドや右を打ちたくなったりして間違えまくった。
もしかしたら、バンブーのラストに右カプカプを付け加えたらスムーズかも知らん。