私の箱で買ってきたみかんが、めちゃめちゃ体を冷やすみかんだったようで、食べるたびに凍えていた。
食べた瞬間から震えてた。
なので温めて食べようと考えた。
陰陽原理だ!
で、蒸してみた。
めちゃめちゃ美味かった。
寒さも軽減された。
バクバク食べれそう。
昔、年寄りはみかんの房をストーブで焼いて食べてて、なんで?と聞くと、
「こうすると美味いがや」
と聞いていたけど、実際今私この意味分かった。
説明出来て無かっただけかと。
「体を冷やすみかんでも、温めて食べたら大丈夫なんだよ」
って事だったんだと。
一度蒸したみかんなら冷めてしまっていても、
温め直さずに食べても凍える事は無かった。
水分が出ていっているから?不思議。