仕事中に食べるお菓子をいろいろ試したけど、一番安心してバクバク食べれるのは「干しぶどう」だった。
チョコやスナックやのど飴やパンや酒のつまみ系などを試した。
そんな中で一番ヘルシーと思われる「干しぶどう」が今の私の結論となった。
なにより安くて量がある。
数粒食べたら満足出来る。
干しぶどう、おすすめです!
次世代エネルギーに興味あり!ミネラル充填120%!自然治癒力全開!化学調味料は不要!世界平和を願ってやまないロボ平によるブログ。
仕事中に食べるお菓子をいろいろ試したけど、一番安心してバクバク食べれるのは「干しぶどう」だった。
チョコやスナックやのど飴やパンや酒のつまみ系などを試した。
そんな中で一番ヘルシーと思われる「干しぶどう」が今の私の結論となった。
なにより安くて量がある。
数粒食べたら満足出来る。
干しぶどう、おすすめです!
同じ食すなら、ノンオイルコーティングの有機レーズンをお勧めします。
食べ出したら止められなくなりそうな予感(^-^)
ちなみにブドウ療法といってブドウを皮ごと
食べ続ける療法があります。
皮が栄養があるんだけど、そのまんまだと皮は
苦いです。しかし干しぶどうだと普通に食べら
れるなぁ~
ノンオイルでさらに有機栽培(?)のもあるんですね、今度探してみますね!ありがとう>SATORI
(高そう、、、)
密かにブドウのプロなんでしたっけ?>かっぱ
皮にはブドウポリフェノールが満載だとかなんとか。
でもそれはなんの治療法???
干しブドウ、貧乏臭いけど安くてめちゃ楽しめるよ!美味いよ!
>密かにブドウのプロなんでしたっけ?>かっぱ
素人以上、プロ以下です(^^)
>皮にはブドウポリフェノールが満載だとかなんとか。
そう、皮と実の間に栄養満点だとか。
>でもそれはなんの治療法???
わからないけど、昔からある療法です。ブドウばかり食べる療法です。
もともとブドウってすごく生命力が強い植物で、昔は薬品として使われていました。ワインは昔は薬でした。
何のか分からない治療法、、、怪しい。>かっぱ
ブドウは荒地でも育つらしいね。
美味しくはならないけど、実はなるそうな。