先ずは、2006/04/22(土) 分。
この日のカリは参加者が少なく、
アットホームな雰囲気でのレッスンになった。
そして小橋インストラクタは何故かいつにも増してハイテンションだった。
カプカプや6カウントでウォーミングアップした後、
アップフィギュアエイトとダウンフィギュアエイト。
小橋さんが前でお手本を見せている時のハイテンションさは見応えがあった。
私は以前から、このどちらの動きも、流れてしまう傾向にあったのだけど、
これにスイングを付けてやると、流れるのが収まり壁が出来たように感じた。
またスイング+6カウントで、2-8の最後にジャンプをする動きもあった。
「本来、敵に対して立体的に動かなくてはなりません」
急にまじめにそう言う小橋さんに、
参加者の多くはたまらず噴出して笑っていたけど、、。
ともかく、この時は終始笑いの絶えないレッスンだった。
次に、2006/04/25(火)分。
この日はなんだったかな?
シナワリ的な動きをやったかな?
さすがに忘れてしまった。
421でチャチャチャはあったと思う。
んー、エンプティハンドではなんか私の苦手なのをやったようなぁ。
忘れたけど。ははは
以上!