以前は考えなかった問題

私が人のBlogにあまりコメントを書かなくなった理由は、2つあって。
1つは書いても書きっぱなしになって、フォローが出来ない事。
リズボクサーブログがここに来て爆発的に増えてて、読み落しが出るようになったし、どれが誰のブログか、、、。自分がコメントを付けても、そのレスを確認するのも困難だったり。。。「前に、私のコメント書いたの誰のブログのどの記事だっけ?」なる。参ったね。みんなどうしてるのだろう。自分のとこだけ、ばっちり把握して、後は直感の赴くままとか言う感じ?


もうひとつは、自分の失言癖がどんどん悪化している気がしていて、
私の失言に関しては、もう謝罪ではきかないとこに来ていると考えているところがある。
「私が人に自分の言葉を聞かせようと思う事自体に問題があるんでないか?」と言う考えになってくる。
もしコメントひとつ書こうとしても物凄く長時間悩んでしまい。
書いても書き込みボタンを押そうか押すまいか、また悩む。
書いたら書いたで、怖くて反応やその続きの流れが見れない。
で、見れないーと思っていると、本当に見失ってしまう。
trackbackは私には適しているように見えるが、、、
私はtrackbakが自分の記事で「どこに打ってるか?」がシステム的に見えないのが好きでない。で、なるべく手で書いてる。最近、打ってないけどね。
本当は、「映画館にある託児所は’Crying Room’とかと言って、これの設置を進めている団体がアメリカにあったらしい(今はどうかわからないし、成果も分からないけど)。結局’Crying room’って言葉しか分からないや、てへへ」みたいな事とを考えてたりする。

「以前は考えなかった問題」への6件のフィードバック

  1. ロボ平さんブログにコメントありがとうございました!
    皆さんのように上級リズボクサーじゃないのでお恥ずかしい限りです。またよかったら遊びに来て下さいませ。

  2. わーい、来ていただいて嬉しいです。>くー
    右側にリズボクサーブログのリンクがありますから、他の人のとこも見てみてー。

  3. えー、そうかなぁ。
    私は“なんてこと書くんだ!”とか思ったこと、
    一度もないですよ、ロボちゃん!←まだ言ってるし;
    私的には、救いを求めるような気分の時に、
    辿り着いたサイト(←要するにお気に入りとかには入れていないとこ)とかにコメントすることあります。
    で、コメントしたことを時間がたつと忘れていたり。。。

  4. そんな事無いよ、ネロちゃん!
    コメントしたけどそれがどこだか忘れてしまうのは、まるでリスの所業のようだよね。
    自分が保存用に埋めた木の実を忘れてしまうという、それ。

  5. まだまだ日本の映画人口が少ないから託児の話まで出て来ないのかな?そこまでしても再三あわないとか・・・?私は近くにあれば利用したいと思うけどね!もっと、映画をみよう!

  6. 日本の映画人口の少なさは、噂に聞くには「料金の高さ」が問題なんだそうな。>かめ
    あと、日本人は案外、大作映画ばかりを見る人が多いんだそうな。
    たくさんいろんな映画をもっと安く見れたらどんなにいいだろうか、、、。
    私が映画館の近くに住んでいた時は、本当に良く行った。週に2回行く事も普通だった。でも、今は月1ぐらいかな、ギリギリ趣味と言える程度かも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です