自分はペンギンか何かの生まれ変わりなのかと思う

20060503_174805.jpg
画像は回転寿司チェーン店のランチメニュー。
これにアラ汁とカキフライが1個付いて1,000円!
私はわずかに食べれないネタがあるので、それを外して光り物にして貰った。
大満足!
ちなみにこの3日間で、刺身、寿司、寿司のコンボだ。
しかし、まったく飽きが来ない。
自分は前世ではペンギンかなにか魚ばかり食べている動物だったのではないかと思えてくる。
前世が超高級食材ばかり食べるラッコじゃなくて、まだ助かってるかな?

2006年04月の日別アクセス数

日付 アクセス数
2006年4月1日  284
2006年4月2日  418
2006年4月3日  452
2006年4月4日  340
2006年4月5日  225
2006年4月6日  403
2006年4月7日  553
2006年4月8日  453
2006年4月9日  473
2006年4月10日  520
2006年4月11日  307
2006年4月12日  294
2006年4月13日  297
2006年4月14日  244
2006年4月15日  365
2006年4月16日  394
2006年4月17日  275
2006年4月18日  379
2006年4月19日  307
2006年4月20日  350
2006年4月21日  410
2006年4月22日  1034
2006年4月23日  433
2006年4月24日  302
2006年4月25日  343
2006年4月26日  289
2006年4月27日  3237
2006年4月28日  3960
2006年4月29日  1974
2006年4月30日  1037
4月分 合計 20352

“2006年04月の日別アクセス数” の続きを読む

都島店でレッスンを受けた

天気が良かったのでぶらっと都島店まで遠出し、レッスンを受けてきました。
一部、嘘です。
前日に大阪でプリンスファンによるパーティイベントがあり
私はそれに来ていたので都島店に寄ったのです。
2006/04/30(日) 1 ≫リズボク中級入門(1時間)
2006/04/30(日) 2 ≫柔術
2006/04/30(日) 3 ≫カリ(30分)
リズボク中級入門は澤田インストラクタ。
サイドステップとボディをたくさんやった。
サイドステップが久しぶりだった私は、これには困ってしまった。
ピヴォット3の直後に左ジャブも上手く出来なかった。
コンビネーションではスイングとボディの組み合わせを、
最初1回で練習し、次にそれを2回連続、
そしたら最後に4回連続でと指示が出た。
さすが、噂通りだ。
実は、以前澤田さんが金沢店にいた時に私は、
やはり「同じコンビネーションを4回繰り返しましょう」
とかあったのだけど、その時は特に珍しい事だと思っていなかった。
最近やっと「あ、こんな指示だす人ほかにいない」って気が付いた。
確かに、リズボクの動きで同じのを何度も繰り返してそれが出来ないのはおかしいので、これはすごくいい練習だと思う。
例えばピヴォット1を往復10回とかやろうとして、
途中でバランスが崩れるのは動きのどこかがおかしいって事。
柔術は日浦インストラクタ。
今回は噂に聞く(?)、重心攻撃?
(追記:”シラット”と呼ばれる技術体系だそうです)
いかに相手の重心を崩し足を取るかと言う内容。
コツや定石的なものかと思いきや、完全にロジックで、
理論が1つあってその為に手段がたくさんあるような感じだったので、非常に興味深かった。
カリは佐藤インストラクタ。
カリスティックを振る佐藤さんの見事なフォームにビックリ。
パンチも武器を持った動きもリンクしていると言うのが一目で分かる、分かりやすい動きに感動!
そしてたくさんの人がレッスンを受けているのでそれにも感動。
内容は、部分に分解した動きを組み合わせてビルブレラを完成させるものだった。
私は分解された部分はすぐに飲み込めず本当に困ってしまったのだけど、
最後のビルブレラはやった事があり比較的安定して出来たので、
「良かった、最後に助かった」という感想。ははは
ここでドラクエだったら絶対に”ルーラ”の呪文を唱えて地元に飛んで帰るってぐらいに体力を消耗していたので、この後のボクシングや梅田でのファイティングリズボクは次回のお楽しみとして、都島店を後にした。
ジムでお会いしたみなさん、温かくて自然な感じでとても嬉しかったです!
またお会いしましょう!

“都島店でレッスンを受けた” の続きを読む