2010年03月の日別アクセス数

久々にアクセス数を観てみたら、またこんな事になってた。
3/19に何があったんだろう?
いままでの中でも特に極端なんだけど。

日付 アクセス数
2010年3月1日  97
2010年3月2日  150
2010年3月3日  119
2010年3月4日  132
2010年3月5日  165
2010年3月6日  186
2010年3月7日  142
2010年3月8日  100
2010年3月9日  153
2010年3月10日  63
2010年3月11日  69
2010年3月12日  66
2010年3月13日  104
2010年3月14日  187
2010年3月15日  213
2010年3月16日  86
2010年3月17日  129
2010年3月18日  184
2010年3月19日  2329
2010年3月20日  102
2010年3月21日  179
2010年3月22日  153
2010年3月23日  62
2010年3月24日  76
2010年3月25日  147
2010年3月26日  87
2010年3月27日  81
2010年3月28日  86
2010年3月29日  71
2010年3月30日  84
2010年3月31日  130
3月分 合計 5932

本来必要の無い作り込みがなされたシステム

最近、これに非常に悩まされている。
そもそも、何故に「必要の無いもの」が作り込まれるのだろう?と。
私にとって不必要なだけで実は、私以外の人には必要なのだろうか?
または、私が一般的でない特殊なインターフェイスになっているものにイライラしていても、
実はそれは本来必要な複雑さだったりするのだろうか?
そして、不必要な作り込みを作ろうとする意識は私には短絡に思えて仕方ないのだけど、
必要な手順なのだろうか?
考えに考えて結論が出なくて、
「しゃーないこれ以上考えても進まないから、時間も無いからとりあず作ろー」
みたいな感じなんだろうか?
最終着地点が見えてなければ、作り出した部分がすぐさまネックになるのは明白だと思う。
そして時間が経てば経つほど身動きが取れなくなり、ついには首が絞まってくると思う。
素人ならともかく、システム開発でメシを食う人間がそれをしていたらどんな印象を持つだろうか?
「もしかしたら、誰かにとってだけ何か特別なメリットがあるのか?」
肯定的に捉えようと努力した結果、私にはそのようにしか思えなかった。

“本来必要の無い作り込みがなされたシステム” の続きを読む

4×4×4のルービックキューブに関するメモを発掘した

完璧な手順ではないのだけど、
私が自分自身で探した手順のメモが急にひょこっと出てきたので、
ブログに載せて記録しておきたいと思う。
にしても、観難いなー。分かりにくいなー。

“4×4×4のルービックキューブに関するメモを発掘した” の続きを読む

テンプレート

決まった書式で記事を書くときの雛形。

*** エクササイズ記録 ***

2010/0/() 1 ≫カリ
2010/0/() 2 ≫簡単NEW8×8
2010/0/() 3 ≫フリーONETWO
2010/0/() 4 ≫NEW8コリオ()

*** 体組成計計測データ ***

日時 | 体重 | 基礎代謝 | 筋肉率 | 体脂肪率 | BMI | 内臓脂肪レベル | 体年齢
2010/0/ 23:59 | 5.kg | 1kcal | 3.% | 1.% | 2. | 5 | 2才
※:

数独とんでもない難問

前に紹介した数独の難問のソフト。
難問が20問入ってて、私はそれをなんとかして全部クリアした。
その中で6000秒かかった、最強の難問をここに紹介!
またも著作権とかよくわからないから!
ダメだったらすぐに消すよ!

“数独とんでもない難問” の続きを読む

久々に数独難問

なにこの難問!?
って問題にブチ当たった。
以前に私が作った解法プログラムにかけても答えが見付からない。
これでまたプログラムに磨きをかけれるのだけど、
私が考えても考えても解けないので、
磨きをかける方法が見付からない。
解答が複数あるのは私はパンクだと思っているし、
仮定法を使わないと解けないってパターンはありえないと思ってる。
解けないと問題が合ってるのか心配にもなるんだけど、、、
その問題の問題はこのあとすぐ!

“久々に数独難問” の続きを読む

2008年11月の日別アクセス数

日付 アクセス数
2008年11月1日  286
2008年11月2日  396
2008年11月3日  290
2008年11月4日  273
2008年11月5日  267
2008年11月6日  281
2008年11月7日  334
2008年11月8日  349
2008年11月9日  308
2008年11月10日  708
2008年11月11日  228
2008年11月12日  331
2008年11月13日  268
2008年11月14日  218
2008年11月15日  346
2008年11月16日  265
2008年11月17日  237
2008年11月18日  238
2008年11月19日  234
2008年11月20日  173
2008年11月21日  217
2008年11月22日  237
2008年11月23日  287
2008年11月24日  286
2008年11月25日  261
2008年11月26日  235
2008年11月27日  251
2008年11月28日  229
2008年11月29日  291
2008年11月30日  252
11月分 合計 8576

2008年12月の日別アクセス数

日付 アクセス数
2008年12月1日  409
2008年12月2日  266
2008年12月3日  249
2008年12月4日  357
2008年12月5日  483
2008年12月6日  244
2008年12月7日  229
2008年12月8日  267
2008年12月9日  264
2008年12月10日  264
2008年12月11日  115
2008年12月12日  56
2008年12月13日  41
2008年12月14日  94
2008年12月15日  75
2008年12月16日  99
2008年12月17日  118
2008年12月18日  218
2008年12月19日  59
2008年12月20日  37
2008年12月21日  197
2008年12月22日  48
2008年12月23日  58
2008年12月24日  106
2008年12月25日  78
2008年12月26日  62
2008年12月27日  80
2008年12月28日  215
2008年12月29日  216
2008年12月30日  431
2008年12月31日  422
12月分 合計 5857

2008年09月の日別アクセス数

日付 アクセス数
2008年9月1日  475
2008年9月2日  331
2008年9月3日  192
2008年9月4日  234
2008年9月5日  259
2008年9月6日  265
2008年9月7日  213
2008年9月8日  282
2008年9月9日  210
2008年9月10日  203
2008年9月11日  199
2008年9月12日  219
2008年9月13日  248
2008年9月14日  298
2008年9月15日  242
2008年9月16日  268
2008年9月17日  234
2008年9月18日  383
2008年9月19日  173
2008年9月20日  214
2008年9月21日  234
2008年9月22日  247
2008年9月23日  370
2008年9月24日  232
2008年9月25日  226
2008年9月26日  211
2008年9月27日  203
2008年9月28日  423
2008年9月29日  280
2008年9月30日  423
9月分 合計 7991