なんでこんな暑いんだろう。
そして、今日も眠れない。
明日は、早いと言うのに。。。
2004/08/25
・弁当(おかずのみ) 300円
おっ、久々に弁当のみの出費だ。
つまり買い置きのパンを食ったりしてるって事なんだけどね。
カテゴリー: 日記
散財は知識と感動で体験回収
眠いのでサラッと。
2004/08/24
・弁当(おかずのみ) 300円
・書籍(「紅茶王子(24)」) 419円
・薬局(歯磨き粉、アミノ飲料×3) 508円
・映画レイト(華氏911) 1,200円
・映画パンフ(華氏911) 600円
「紅茶王子」はクライマックスに近いみたいで、すごくいい感じだ。
「華氏911」はその徹底的な裏づけと表現方法と主張の内容に打ちのめされた。
最高のドキュメンタリー作品に思った。
どうしたもんだか
天気が不安定なせいか、体の疲れが取れない。
なんかこー、疲れが溜まっている。
もしや、夏バテなのか?
うなぎを食うといいのか?
私にうなぎを食えと言うことなのか?仕方ないなぁ。ふふふ
2004/08/23
・弁当(おかずのみ) 300円
・郵便 240円
・ジュース(デカビタC) 110円
・パン×3 297円
最近思ったのだけど、
内税表示は人間がバカになるね。
これまで以上に脳を使わないでも良い世の中になった。
脳を使わないでも良いって事は、
その時使わないで済んだ脳を今度別の事に使えるって事ではない。
この点で脳は時間と違う。
脳は使わないでいたら、使わないまんまだ。
また外税表示に戻せとは言わないが、
いろんなものがごちゃごちゃとしている環境は鍛えられていいと思う。
でも、実際は計算の手間を省く経済効果がデカイからそーなったのかな?これは言えてる。
さやわか青年に
散髪に行ってきた。
2004/08/23
・散髪 1,890円
ディスカウントの散髪屋さんに行ってきた。
いつも行ってたところは同級生が居る美容室で、
決して安くなくハイペースでは行けないところだ。
ところが前回、長めに切ってもらっていて、
いまもう自分の髪がうっとおしくなってきていた。
で、仕方なく思い、ディスカウントの散髪屋に行ってきた。
そしたら、20年前ぐらいの髪型なんじゃないかな、これは。
シャレで、テクノにしてもらおうかと思ったが、大人しくジッとしていた。
安かったが、私はこーいう店はあまり好きでないな、、。
歯止めが無くなってきた
また以前と同様に、普通にお金を使うようになってきた。
いかんな、やっぱり。うむ。ダイエットもリバウンドしてきてる気もするし。いかんいかん。
2004/08/21
・UFOキャッチャー 100円
・駐車場 500円
・マンガ文庫「百物語」杉浦日向子氏 859円
・外食(イタリア料理) 2,330円
UFOキャッチャーにぬいぐるみのハロが入っていて、変な色だったけど、もしや私にも取れる!?って場所にあったので挑戦したけど、取れなかった。
結構使った
お盆にも行ったバーにまた行って、オリンピックを見ながら語ってた。
柔道ヤバイ。超ヤバイ。日本強過ぎ。
2004/08/20
・クリーニング 677円
・コンビニ 210円
・弁当(おかずのみ) 300円
・吉野家 760円
・バー(カクテル等) 3,100円
豪遊、、、ってほどでもないか
朝昼晩と食事にお金を使う日だった。
2004/08/19
・コンビニ(おにぎり、ジュース) 210円
・弁当(おかずのみ) 300円
・外食(ミートスパゲティ、コーヒー) 1,155円
いつに無い出費
豪勢に昼に外に食べにスゴイ勢いで出た。
2004/08/18
・モスバーガー(モスバーガーセット) 620円
・薬局(ゴキダンゴ、洗濯用洗剤) 1,642円
久々のモスに、舌鼓乱打だった。
出不精*2
実は、またも、、、。
2004/08/17
・なし 0円
なんだか、ヒキコモリ報告をしているみたいで、ちょっと恥ずかしくなってきたな、、、。
もうお盆が過ぎたので、こんな事はないけど。
9月の連休まで。Σ(*_*;)
出不精
なんかこー、借りてきたビデオがなかなか落ち着いて見られない。
途中まで観たのだけど、スマ×スマを見ていた。
中途半端に面白い映画を借りてきてしまって、ひとりで観るのもったいないなぁー、とかまー思ってないのだけど。
あと、オリンピックも漏れ聞えてくる情報だけで全然いい、って感じ。
2004/08/16
・なし 0円
すごいね、お金を使う気配もなかった。
明日は頑張って、クリーニング屋ぐらいには行って来ようっと。