今日は、サイフを忘れて仕事に出たので、
必然的にお金を全く使わなかった。
いや、使えなかった。
2004/09/09
・弁当(おかずのみ) 300円
朝、コンビニに寄ったところで、サイフがカバンに入ってない事に気がつき、そのまま駐車場を素通り。
ヤバイと思いながら、勤め先へ。
勤め先に着いて真っ先に、冷蔵庫に潜めておいたアイスを食った。
自分でもこれはかなりエキセントリックな行動だなと思った。
これでとりあえず、昼まで持ちこたえ、昼飯を食った。
「ご飯も頼んでおけば良かった」とか珍しく思った。
次の限界は4時になった頃にきて、喫煙所においてあるビンの中の飴を頂戴した。黒糖飴だったので、これ一個でだいぶ元気が出た。
そのあとは、ミロでしのいだ。
うちに帰ってきて、もう外に食いに出るのもなんだな、と考え、冷蔵庫を見て熟考した結果、今無性に食いたいのはアイス。と言う結論に落ち着きアイスを食った。
基礎代謝が1,400Kカロリーあるとか言う噂の私の食生活がこれでいいのか?謎。
カテゴリー: 日記
昨日の分
朝から更新。
2004/09/09
・コンビニ(パン) 189円
・弁当(おかずのみ) 300円
・ジュース×2 230円
・薬局(薬、アミノ酸飲料) 2,152円
やるじゃん > NHK
お昼にNHKのニュースを観ていたら、今度は「おっ、やるじゃん」と思えるニュースをちゃんとやってくれていた。
それは何かと言うと
国連が、アメリカ合資会社がイラクにビジネスチャンスを求めて軍隊みたいなもんを進出させたけど、その時のネタにしてた大量破壊兵器(奴らの発音でヌーキラーボンブとか)が開発の痕跡も見つかってないんだけど、何を思って進出を決めたの?と激しくアメリカ合資会社を攻め立てるようかなみたいな感じになってるよ。
みたいなニュース。
今、ソースが見つからないのだけど、私の心休まるニュースをちゃんとやってくれて良かった。
台風や地震とかよりも、こーいうのばっかりのチャンネルがあったら、私はそっちを観るね。
台風前に稲刈り
台風が来てる事もあって、平日の晴れ間に急遽稲刈りとなり出動した。
私はその時になって知らされたのだが、兄が前日に出動していたらしい。
その甲斐あって、稲刈りは台風到着前に終了させる事が出来た。めでたし。
2004/09/0
・すき屋(キムチ豚丼ミニ) 280円
・自腹買出し(寿司、バナナ、茶) 1,378円
自腹とか書いちゃってるけど、実は稲刈りのお駄賃を貰っているので、出費だけを書くのはフェアじゃないなーとか思いつつ、以前からのポリシーを守って、出費のみ記述。
あ、そうそう、昨日の「なにを食おうかなー」だけど、この稲刈りの買出しで、「うなぎの押し寿司」を買ってきた。うなぎ最高。シビレル。ビリビリ。
またも無理を続けてしまった
スポーツクラブと言うより、フィットネスクラブと言った方が正確なようだった。
で、今日も疲れているのをおして行ってきた。
もしかして、私は運動している分を食べてない気がするので、栄養失調になる??
これはいかん、手を打たねば。ふふふ、なに食おうかな。
2004/09/06
・セルフさぬきうどん(天ぷら、鳥のから揚げ) 350円
・スポーツTシャツ 1,995円
・文房具 189円
疲れていた
最近、スポーツクラブに休み無く通い詰めていた。
そして、この日曜日に気兼ねなく寝ていたら昼の1時まで気が付かずに寝ていた。
知らない間に、肉体的に疲れがたまっていたのだなぁ。
2004/09/05
・映画(レイト) 1,200円
・外食 1,200円
「ヴァン・ヘルシング」を観てきた。
なかなか最近観ていなかったタイプの映画だったので、面白かった。TVで放送するのに最適な感じかな。
雨が降った
雨が降ったので稲刈りが出来無くなった。
やばい、来週の平日でどっか休まないといけなくなる!
しかも、それが天気次第ってのは、物凄くイヤダぁ!
2004/09/04
・アミノ酸飲料2リットル×2 414円
最近、アミノ酸飲料の量が多いなあぁ。
これはもっと安く出来無いだろうか、、。
Jugemメンテナンス中 (2004-09-04 04:27:20)
明日は稲刈りの私。
・コンビニ(おにぎり、パンケーキ) 194円
・弁当(おかずのみ) 300円
・くるま屋ラーメン(キムチ味噌ラーメン) 735円
・コンビニ(飲むヨーグルト) 105円
久々の「くるまやラーメン」に感動。
食ったあとは、ニンニク臭対策に飲むヨーグルトを飲んだ。超満腹。
急に失速
なんかこー、疲れた。ので、今日はサラッと書いて寝る。
2004/09/02
・コンビニ(パン、おにぎり) 294円
・弁当(おかずのみ) 300円
・百円ショップ(洗濯バサミ、乾麺ソバ×4) 525円
・びっくりドンキー(マーボーディッシュ150g) 744円
「びっくりドンキー」って久しぶりに行ったのだけど、こんなに高かったっけ?学生の頃によく行った記憶があるのだけど。カロリーを考えて、チリソースを店員に頼んだら、もって来たのはハバネロソースでびっくり。ヤバイ!これは死ぬほど辛いんでは!?と思ったが、実際はそれほど辛くはなく、普通のチリソースで旨味が多い感じだった。すごく、美味かった。目分量で1cmほど使って食べたが大丈夫だった。
いっそ北朝鮮を解放したらどうか?
BUSH支持と言うか、共和党支持の日本人から意見を聞くことが出来たのだが、それはそれで結構私を納得させる力のあるものだった。
実は、昨日の今日で申し訳無い気持ちもあるが、BUSHへの投票も無難だなぁと思ってきている。あの死んだ魚みたいな目をしているKerryも、実は私は不信感いっぱいで、「BUSH以外の意味でKerry」ぐらいにしか考えてなかった。Kerryについては、全く勉強不足と言えた。これから、Kerryについても記事を読もうと思う。
そして、今日紹介するリンクはCNNの米大統領選特設ページ。
ここを読んで大統領選のシステムについて学ぼうと思う。
しかし!私は中学校、高校でのいわゆる”社会”と呼ばれる教科では学年最下位の成績であったので、どこまで理解できるかは未知数、つまり無限大。
2004/09/01
・コンビニ(おむすび、パン) 299円
・弁当(おかずのみ) 300円
・CoCo壱番屋(ハーフビーフカレー) 350円
・ガソリン(ハイオク満タン) 4,200円
ガソリンがあまりに高いのに気をとられ、スタンドに給油口と逆に車を着けてしまい、ちょっと恥ずかしかった。