ダッチコーヒー初挑戦


某所で、コーヒーを控える宣言をしてしまったのだけど、
その直前に買ってしまっていたこれ。
なにかと言うと水出しダッチコーヒーのパック。
ダッチコーヒー用に挽いてあるコーヒー豆を麦茶パックみたいな感じにして入れてあり、これを600ccぐらいの水道水に放り込んで6~8時間ほどでウマス!なコーヒーが出来上がる仕組みさ。
本当のダッチコーヒーには特別な器具がいるのだけど、
これはダッチコーヒー風味がお手軽に味わえる。
ダッチコーヒーでは加熱する過程が無いので、独特の風味がある。
缶コーヒーに例えるのはどうかと言われそうだけど、
缶コーヒーのBOSSの無糖の奴みたいに美味いよ!
って、どんな表現方法だ!>私
美味いって言うのにそんな例えでいいのか!?
ちなみに、コーヒー停止宣言によって、
運動の予定が無い場合にのみコーヒーを飲んでおります。
コーヒーがダメな場合は、コーヒーの代わりにココアやミロ飲んでます。

e-messe kanazawaに行って来た

e-messe kanazawa
」って石川県のIT系企業が集まってワイワイやるイベントに言ってきましたよ。これまた、先々週の話か?21日の土曜日の話だし。

会場の正面です。

正面に、石川県警のマスコットキャラクターが居たので激写しておきましたよ。敬礼されたんで、撮ったあと敬礼をし返しましたよ。

“e-messe kanazawaに行って来た” の続きを読む

現在の私的最重要調味料


激安の殿堂 ドン・キホーテ」がっ!
金沢にも出来ましたよ!
完全にこの画像だと「ドン・キホー」に見えるんだけど。
それはともかく、タイトルと全く違う話題だなと。
ネタにしようと画像は撮ったのだけど全然アップしてなくて、
まぁふたつのネタをくっつけようと、まぁそんな感じで。
この「ドン・キーホーテ」で私は何気にタバスコのつもりで買ったら、これが違って「スイート・チリソース」って物だった。

これがね。ギザウマス!タバスコだと思ってたら全然違う!
甘い!甘辛い!で、タバスコみたいな濃厚な味でないので、ドバッとかけれる!で、なんにでも合う!バッチリ合う!
例えばだね、肉系の物があればこれをかければいいさ!魚にもこれさ!豆腐にもかければいいさ!サラダにも!おかずがない時はご飯にだって!マジデマジデマジデ何にでも合う!美味い!
ドンキホーテ万歳ドンキホーテ。
ドンキホーテで間違って買わない限り、これは手にしなかっただろうなぁ。
今やもう私にとっての最重要調味料。
これさえあれば他は全然消費スピードが落ちる感じ。
お試しアレ!

クローズアップマジックが間近で見れます

馬から落馬して落ちたみたいな、タイトルだけど。
私はこれを見に行ってきまーす。
「パセパセIII」
5月28日(土)
第3回金澤CULLマジック発表会
場所:竪町[ti:]’s Hall (旧吉本竪町劇場)
時間:開場16時、開演16時半
入場無料

情報:場所などについてこっちのが分かりやすいかな。(「TOPICS」をクリック)
10人ぐらいのマジシャンが順に、お客さんと同じテーブルについて、
クローズアップマジックをバンバンやってくれるらしいです。
TVでなくて、目の前でマジックが見たかった方はこの機会に、是非!

ねれぬ

なぜだか目が冴えて眠れないんだなあ。前にもそんな時は、日頃考えてる事を箇条書きにしたのでまたやる。
・自宅と派遣先の通勤経路上に実は、ちょっとリッチな感じのスポーツクラブがある。体験で行ってきてみたい。
・町内会の活動は別に嫌ではないのだけど、実は私は懇親会のような飲み会が好きでない。来月からはそれが多くなりそうで憂鬱だ。実はこれは他の人と比べると、どっちが主かと言う認識が違ってる事になる。ついには、みんな慣習に従っててそう言わないだけなんでないかとか思う。
・私は、酒は普段飲まないし、飲みにも行かない、タバコは一切吸わないし、ギャンブルは絶対にしないし、風俗にも行かない。それだけでなく、これと言ったスポーツはしないし、スポーツ観戦すらしないし、高尚な趣味と言えるような物は全くない。テレビすら観ることがマレだ。よく言われる「なにが楽しくて生きているのか分からないタイプ」だ。でも、なんでか私は不満もないのだなあ。
・体重が53㎏ぐらいになってきている。
・私の関心から一番遠い位置に「野球」がある。私は野球について何も知らない。普通の人に10の知識があり、詳しい人が100だったとして、私は1以下だ。これが案外、生活に不自由する事がある。しかし、積極的にこれについては対策しないようにしている。
・先日、交通事故を目撃し、警察に通報した。しかし、そこは私にとっていつも通る場所でありながら地名のわからない土地であったため、事故現場を伝えるのに非常に苦労した。野球についてはどうでもいいが、地名を知らないのは深刻に感じた。

最近の関心事一覧の一部

日記的な記事が減ってきてるので、
一度最近の関心事について書いておこうかなと。
まるでずっと体を鍛えてるみたいなかっこいい記事ばっかりになっていたので。本当は私はそうではないし。
体を鍛えてる事はそれまでの自分から考えたら、本当にイレギュラーな事だ!
それはともかく。

“最近の関心事一覧の一部” の続きを読む

カテゴリを減らした

カテゴリがいっぱいあっても全然成長しない物がいくつかあったので、
合体させたりした。
こんな感じで。ははは
映画 → 映画/本/音楽
本 → 映画/本/音楽
MUSIC → 映画/本/音楽
技術 → 技術/ゲーム
GAME → 技術/ゲーム
FCLR → 技術/ゲーム
食 → 日記

なんかもーバタバタ

どうも、春だからなのか、調子が悪く、身の回りがバタバタだ。
と言うか、私のミスが連続している。
多分、寝床を夏向けにしたのに、気温が下がってて寒くて上手く眠れてないんだとか、
睡眠時間が足りてないんだとか適当に考えておく。

“なんかもーバタバタ” の続きを読む

ハイオク給油の続きの話


以前に書いた「ハイオク給油 → 大満足」の続き。
燃費もさることながら久々に、
この給油をしてから1回の給油でどこまでいけるか?
に挑戦したくなり、給油がしたくなるのをジッと堪えていた。
で、昨日の夜にジムに行く途中でトリップメーターがなんと720Kmを超えた。
私の記憶ではこれまで714kmが最高だったので、記録更新に喜んだ。
とは言え、ガス欠になるまで走ってるワケにもいかないので、考えた。
「あとどれだけタンクにガソリンが残っているだろうか?」
すでにガソリンのメータは底を付いていて、給油ランプも眩しく光っている。
これはもう走行距離から割り出すしかないなと暗算を始めた。
燃費計は今18.0km/lを指していて、走行距離は720kmだ。。。
ガソリンタンクは42l入るハズだけど安全を考えて40lで考えて、、、
18×40は、、、暗算では2桁の掛け算は私には無理だ。分からん。
こーいう場合は、、、。
8×4、、、32だ。
本当は8×40が欲しいので10かけよう。そしたら320だ。
10×40は、400に決まっている。
さてこれを足すと、、、720だ。720km!?
あっ!もうだめじゃん!
次にガソリンスタンドを見た瞬間即座に飛び込んだとさ。
上の画像は、その時に取ったトリップメータの走行距離の記録。
1回の給油での走行距離が、なんと724.8kmに達していた。

“ハイオク給油の続きの話” の続きを読む