ある日ある時
「どう考えても、あらゆる面で完璧なのはなわとびだろ」
と思い付いた。
と言うか、ブルース・リーについての研究本にも彼がなわとびをしていた事が書いてあり、気になっていた。
なので、買って来た。
出費、100円。
無意味に、カラフル。
俊敏性、リズム感、肺活量、スタミナ。
あらゆる面で鍛える事が出来ると思う。
腹筋が割れるかどうかは分からないけど、
短時間に汗だくになれると思う。
ちょっとやってみようと思う。
カテゴリー: 映画/本/音楽/グッズ
映画「靖国」を観て
数日前ぐらいから「映画が観たいなぁ」って気持ちになってて、
たまたまこれ!と言ったものが無く、
話題の「靖国」をついつい観てしまった。
映画の中身については超映画批評に説明を譲るとして、以下は私の感想。
先に書いておくと、私は超映画批評の人ほど、ヒドクは思わなかったよ。
映画の裏側も知らないし。
そんなに左向きの映画にも感じなかったし。
何とかすればほほえましく観れるんじゃない?かなぁ。
大量の人間の観察記録みたいな感じ。
登場人物の中で唯一まともなのが、靖国神社の刀匠おじいちゃん。
90歳だと言うのに、まだまだ現役で刀鍛冶をしている。イカス!
頑張って見ると、30分以内で帰りたくなるかも。
以前のふれこみでは「混乱が予想される」とか聞いてたけど、
物凄く静かで客席もガラガラだったよ。
上演中も年配の人が笑っていたよ。
私にもちょっと分かるタイミングがあってので、
笑いたくなったよ。
映画「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」
すごい量のCGをめちゃめちゃ観て来たよ!
なんでも「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」って映画らしかったです。
お見合いデートなんかには最適だと思った!
以下、大切なパートナーとこの映画を観た時に絶対に言ってはいけない感想を書き連ねてみるよ!
かの資金集めの天才スティーブンスピルバーグも今回はその才能を存分に発揮出来なかったようで、低予算臭が超いい感じ!
映画としてのテイストは1作目の「失われたアーク」に近く、
それに「MIB」と「未知との遭遇」を足して4~5で割ったような感じ。
ユーモアは1箇所だけ物凄くいい感じの(リーゼントと猿)があったけど、
他はそれほどでもなかったよ。
さらにネタバレよりもっとヒドイ事を書くよ。
ビーフストロガノフのルウ
これを使ったよ。
TVドラマ「僕の歩く道」
草なぎ剛主演の低機能自閉症の30歳のおっさんのTVドラマを今観ています。
観てて心臓が潰れるぐらいにシンドイです。
しかし、主人公は純粋なのでまだ観ていられる感じです。
もし、正確が捻じ曲がっていたら、、、。
そう思うと恐ろしくてならないです。
まだ1巻目、あと5巻、、、心臓鍛えられるなぁ。
横着スリッパモップ
スリッパにモップが付いてるよくあるアイデアのこれをシャレで買ってみた。
時々はこうと思ってたのに、
何故か毎日はいてる。
普通のモップがけよりも圧力がかかるみたいで、
その点は非常に上手く出来てる気がした。
映画「全然大丈夫」
以前、ここでも紹介した映画で「モーツアルトとクジラ」があった。
観に行こうかどうしようか迷ってた映画「全然大丈夫」を
この「羞恥心」を聴いて「観に行こう」と決心し、
レッスン後は速攻でシネモンドに駆けつけた。
観た。
あぁあ、やはりこれもそうだ。
ヒロインは、致命的なドジっ子で表情が薄く、言葉も少ない、
緊張する場面に弱く、偏食の傾向があり好きな食べ物ばかり食べ、
自室では雨が降る音を撮ったテープを繰り返し聴いている。
その反面、絵の才能がある。
人の個性は多様でそれが本当に認められる時代が来たのだと、私は実感した。
映画「魔法にかけられて」
めちゃめちゃ面白かったし、
ちゃんと中身もあった。
どのキャラも実写になっても、
魅力を失わなかった。
映画が終わった後には、
「もっと観ていたかった」と
107分の上映時間が短く感じていた。
久々にパンフレットを買おうかと思うぐらいだったのだけど、
我慢して家に帰って公式サイトを観た。
すごいネタバレを書くと、
おとぎの国から現代のNYに放り込まれたジゼルは、
最初は混乱したものの親切な家族の助けもあって、
次第に現代に慣れていく!
「デート」に興味を持ったり、
「王子様に会って即日結婚」に疑問を持ったり。
私はこの映画のここがスゴイと思った。
「おとぎ話のお姫様も現代に来れば、きっとここは気に入るハズ」
そんなテーマを観たと思った。
買うのが恥ずかしかった本
恥ずかしいのは考え過ぎだと思うけど、
私は本当に字が汚い。
今の職場に来て字を書く事が多くなって、さすがにこのままではイカン!と思った。
で安かったのでこれを買って来た。
どのくらい効き目があるのか分からないので、とりあえず1冊使い切ってみようと思う。
続報、乞うご期待!?
私のお気に入り味噌
このチューブ入りの味噌、使い勝手最高!
考えた人は天才!
しかもお味噌汁1杯には「9cm」って、パッケージに書いてある!
そして美味い!たまらん!