マザーさんに手食のメニュー「フィンガーミールス」がある事を知り、食器を使うよりも美味いと聞く不思議な手食に挑戦してみた。
妻と2人で行き、その場で「2人前から」の表示にビックリ。
妻も手食に挑戦となった。
実際このメニューは他と比べ断トツにお得で、カレーが3種にサラダとヨーグルトにスープ、ライス小盛りとハーフナンが付いている。
これはお店をあげて手食に誘っていると言うことに間違いない!
投稿者: Robohei
我が家で使う、割烹用ねりごま
うちでは九鬼さんの割烹用純ねりごまを使っている。
先日の冷やし中華のタレもこれを使って作った。
甘酒アイスクリームにも使うし、ラーメンスープなどに使う。
うちでは使用量があるので少し大きめでも良いものを選んだ結果これに行き着いた。
割烹用って言うとちょっと驚くけど、すごく品質がいいと思う。
でも実は値段は高くない。
ねりごまをいっぱい使う人にはオススメだと思う。
冷やし中華と酸辣湯麺を自宅にて
先ずは冷やし中華のタレを自作。
冷やし中華のタレにねりごまも入れるのだけど、甘味も必要なので、この玄米甘酒も入れたら、大当たりだった。
冷蔵庫に残ってた豆腐も入れた。
どれも不自然ではなくても、食材のハーモニーがとても美味かった。
タレだけ味見すると梅酢を使っているので塩辛く感じたのだけど、豆腐が中和してくれたのか大丈夫だった。
作り過ぎた冷やし中華のタレを使って、酸辣湯麺を作った。
卵は健康食品しか取り扱わないこだわりの店で買ったもの。
これも特に中華だしだったりとかを一切使ってないのだけど、とても美味かった。
我が家は素晴らしく美味い物だけを食べれてるなーと思う。
酸辣湯麺ではまるっきりお肉がすごく酸味を吸うと気が付いた。
これは注意しないといけないポイントだと認識した。
久々のまるっきりお肉でいろいろ
我が家の重要食材「まるっきりお肉」。
肉なんかよりずっと使い勝手が良く美味しくちょっと安い。
最近、浮気して別のベジミートを試したりしたけど、やぱりまるっきりお肉に戻ってきた。
ラーメンに、そばに、焼肉丼に、炒飯にと大活躍!
まるっきりお肉は本当にいい食材だと思う。
実家から貰ったういちごペーストの食べ方
実家から貰ったいちごペースト、ジャムのようにパンに塗っても食べた。
その他には、つぶプルスイーツにしてバターワッフルに載せて食べたりもした。
もう一つは我が家の自作の甘酒アイスにかけても食べた。
見事な美味しさだった!
よくよくみたらバターワッフルの方はペーストじゃなくて、いちごそのものだった。
ギャフン
プリンスの曲がカラオケに増えてた! #Prince
プリンスの曲がカラオケに増えててビックリ!
分かりにくいけど、これは”FUNK’N ROLL”しかもAOAバージョン。
3EGバージョンにして欲しかったなぁ。
それと、これは新しい曲では無くて、何故今頃?と謎の”NEW POWER GENERATION”。
この他にも”BAT DANCE”があった。
どこを歌えばいいのか??何人で歌えばいいのか?
試しに入れてみもしなかった。ははは
能登で作られたまんでとまと
まんでとまとを試してみた。
想像した以上にとまととまとしてた。
化学調味料も保存料も入って無いのが特徴。
野菜嫌いの子供もバクバク食べるとか?
実際、美味かった。
「まんで」は能登の方言で「すごく」「まるっきり」「完全に」みたいな強意の意味。
実家からいちごとそのペーストを貰った
週末に実家に立ち寄ると、いちごが豊作で、たくさん貰えた。
実家はいちごに関しては減農薬。
なので食べれる貴重ないちご。
写真の通り、剪定もしてあったり無かったり。
でもこれが自然な味で格別に美味い!
いちごはほんの一時期にまとまって出来るので、食べる方は大変。
なので、母はジャムではなくて減砂糖でいちごペーストを作っていて、それを1瓶くれた。
これが濃くて美味い!
とても貴重でありがたい食材だ。
ちょっと体を冷やす感じはあるけどね。
ル ミュゼ ドゥ アッシュに軽くブラリと行って来た
石川県立美術館の中のル ミュゼ ドゥ アッシュKANAZAWAに行って来たよ。
いや、かなりうろたえながら。
何か買って帰るか?食っていくかどうか?
お店の前からうろたえまくり。
食材がどうとかで食って行った方がいいんじゃないか!?と思い切って入った。
ケーキも最適なものを選んだ、丸いのとシューなのと。
で、実際どちらもスゴカッタ。
意味が分かった。
このケーキはだからなんだ!と。
これを食べた経験は価値があると。
あ、もちろん美味しかった。
そうそう、朝ドラ「まれ」のケーキアドバイザー?がこのお店を作った辻口パティシエだとか。
適当な説明だけど、なんかスゴカッタ、スゴイね彼。
写真とかも。
天皇が金沢に来てた
植樹祭とかで天皇が石川県に滞在し、結構行ったり来たりしてた。
うちのすぐそばも車で通る事があったので、観に行って来た。
旗振って来た。
面白いイベントだった。
なんなんだろこれ。ははは
私、デジカメいじってたら、全然観れなかった!
車と石川県知事は観れた。。。
妻はバッチリ観れたとか。
こんな時にデジカメ触ってたらダメだなと。