あっぱれ!島田紳助、ダメ人間に教育的指導

 人気タレントの島田紳助(48)=本名・長谷川公彦=が、大阪市内のテレビ局で、所属する吉本興業の女性社員(40)を殴り、けがを負わせていたことが26日、明らかになった。女性社員は頸椎(けいつい=首)の軽いねん挫。紳助はすぐに謝罪したが、女性社員は25日夜に大阪府警大淀署に被害届を提出し、刑事告訴も辞さない構えという。

こういった事件に関しては基本的にマスコミは書きたい事が思うように書けないようなので、代わりに私が書いてみた。
「人間の出来が悪いのは罪では無いし、
 出来が悪い相手に本気になるのも罪では無いが、
 確実に損だ。避けろ。」
この殴られた女は吉本興業の社員なのに、笑えん事をするな。そんな計算も出来無いヤツは、クビにしてしまえ。刑事告訴されたところで、吉本興業が「お前は笑えない事をした」と、持ち出せば十分に女に損害賠償を請求出来るんでないか?私がこの事件について記事を書けば、この表題を付け「この女がどのような方法で吉本興業へ侵入(就職)したのか、経緯について調査が進められている。」と締めくくるだろう。

“あっぱれ!島田紳助、ダメ人間に教育的指導” の続きを読む

英会話日記

もはや、フィットネスクラブは英会話教室しか参加していない状態で、昨日はエクササイズのインストラクターに、エクササイズはどうなんすか?みたいに聞かれた。あー、3週間ぐらいサボってますね。と答えた。多分、こーいう返事を期待しているのではないと思ったが。
2004/10/26(火)
・英会話
今回は受講者は3人だったので、私にとって考える時間があり、ジョークも飛ばせた。で!分かったのだけど、回答が1つしか無いような場合にジョークを言っても受け取って貰えないって分かった。でも、「Any Idia?」みたいに、アイデアを聞かれた時にジョークを言うと、場は爆笑になったりもした。
例えば、
「彼は高さを怖がった」
を英語で言う時の”高さ”について
「”high”を名詞で言って」
と言われたので、
それは知ってるぜ!とアピールしてからあえて
「”highness”」
と答えたらなんとか笑って貰えた。
別の場合では、私は正解でないジョークを言ったのだけど、
「That’s right. Excelent!」
とか言われて、私が言ってない正解が黒板に書かれた。
違うのに、、。
また、別のいくつかの絵を見てその絵について話しあう場面では、他の人は本気で真面目にやっているが、私の中では笑点で言うところの大喜利状態だ。絶対に4,5回笑わしてやると思わず本気になる。(?)でも、進行から置いて行かれたりする。
ある絵の男性の突発的な行動を写した場面に対して、
「彼はどうしてそうしたかったのだろう?」
と、問われたので、
「彼はトイレに行きたかったのだと思う」
と言ったら笑って貰えたが、私の中ではこれは不本意なジョークで、本来はもっと微妙なとこを鋭く突きたかった。
しかし、実際、私ばかりが人を笑わせる事に真剣なので、白い目で見られたらすぐに止めようと思う。

CD「Bjork / Medulla」

Bjork / Medulla
私、買ってしまったよ、これ。
なんとなく分かってたのだけど、
ボーナストラック入りの日本盤がちょっとだけ安く売ってたから、つい。
なんでも、人間の声だけで作られたアルバムなんだって。
でも聞いたら「えっ、こんな音、人間から出るの!?」ってなすげぇ機械的な音が入ってて、驚いた。
てか、私自身はその点はどーでもいいんだな。
で、アルバムを聞いて思ったのは、
Bjorkはもはや一般的な視線を受け止めて過ごすポップスターではありえないのだね、、、。
って、私は気が付くの遅過ぎる?

新潟群発地震→私は大丈夫

地震について何人かの方から聞かれたので書くと、
私に関しては全く大丈夫です。
私の住んでいる地域の震度は1か2で、
私を含め周りの人はみんな地震に気が付いてなかったです。
これからまたさらに被災した地域に、
台風がやってきたりしない事を祈っています。

犬ネタの大量引用

ミューラー
私は強度の犬好きです。で、犬ネタをここに書こうと思ったけど、以前に書いたものを紹介する事にしよっと。手抜きですいません。
これは99年03月16日に96年に他界した愛犬ミューラーを思って書いた文章。HPで公開してたので、読んだ覚えのある人もいるかも。

“犬ネタの大量引用” の続きを読む

英会話で

そう言えば昨日、寝る時になって考えていたのだけど、
前回の英会話のクラスで、
私は「彼女の~」と言うところを
”shes ~”
とあまりに堂々とハッキリ言ってたのを思い出した。
義務教育ではこれは確か
”her ~”
と言えと習うところだったと思う。多分。
これに先生は変な顔をしたけど、ツッコマなかった。
なんでだろう??
分かったし、通じたし、いいんだけど。
文章では間違わないと思うし。
あと、最近分かってきたのだけど、
私は助動詞の”have”が全く使えない。
義務教育では”経験のhave”とか言ってただろうか?
意味は分からないでもないが、自分で使おうと思ったらからっきしダメだ。
こればっかりは不思議でならぬ。

台風が多いので

台風の面 - ロボ平
今年は台風の当たり年のようなので、ものすごい以前に作成した「台風の面」を貼ってみたりして。
金塊がたったの一個でも、中盤から後半にかけて歯応え十分でしょう。実は、タイトルは画面のデザインから、取っているので、特に台風を意図して作ったつもりは無かったりもする。じゃっ、金塊は台風の目と言うことで。
(ものすごい以前って書いたけど、これって10年以上前の作だと思う。)

学欲ウンヌン

エクササイズは全然行ってないのに、英会話クラスには欠かさず出席している私。本来、フィットネスクラブのはずなのに、ここ2週間ほどリズボクはやってない気がする。
2004/10/19(火)
・英会話
今回はいつもと状況が違い、非常にあたふたしてしまった。
何が違ったかと言うと、私以外の受講者が最初、全然集まりが悪く、私が先生とふたりっきりの状況だったのだ。先生が私に対してイジワルでもしない限りOKだろうと思っていたら、予想に反してそうではなかった。クラスに2人しか人がいないと言う事は、完全に2人のやりとりになると言う事で、複数の受講者がいるときと比べて考える時間が全く減ってしまうのだ。そうすると、私は全く出来ない人になってしまい、先生もそれに気が付いてかシュボイやりとりばっかりになった。自分ではこんな事にはならないと自負していたので、ちょっとショックだった。
それはともかく、学欲ってタイトルに書いてしまったので、それについて思うことを書きたいのだけど、もう上を書いたとこで、忘れかけだ。
あー、学欲学欲、何を書こうとしたんだっけな。
私が思うに、学習は手段であって目的でないと思う。そして、学習は個人行動であって団体行動ではないと思う。学習は投資であって購入ではないと思う。
もういい、学欲がなにか分からなくなったので、寝る。

風邪をひいた

休日になにやら具合が悪くて、寝てばかりいたのだけど、どうも風邪をひいたらしい。
今日は、全く本格的に調子が悪いが、仕事に出てきてしまった。
休むと損をする契約なので普通時間だけなんとか過ごして、定時近くで帰って寝ようと思う。
今すでに眠い。あ、それはメシを食ったからか。
なんかこー、さわやかな果汁100%のジュースが飲みたい。
頭が熱くて、重い。
体がだるくて、お腹がなんだかちょっと痛い。
昨日、具合が悪いのを押して、寒い中、祭りの獅子舞を見ていたからだ、きっと。
うう、厄払い出来てないじゃん。

ありました

実家に、戻ってきて、先ず最初に、
MPGMCのたばを手に取り、探しました。
そしたら、ほどなく見付かりましたYO!
・Breathe
なんと、これかぁ!初めて聞いた!
持ってたのに!泣ける!
そして、今は、
・Jukebox With A Heartbeat
を探し中。
あ、なんだこれ、レイチルからの曲だ、2001年の11月なのに!
早っ!NPGMCのAhdioShowを聴き中。
あ、これか!?これなのか!?
ぅううおおおお、これも初めて聞いたぁあああ!
かっちょえぇえええ!
CD-Rが劣化して、聞けなくなる前に、
聞けて良かったぁあああ。
ありがとうです、だいぶ以前にこんな私にNPG Ahdio焼いてくれた方。
そして、教えてくれた方。
今度からは、自分でもうちょっと調べてから、質問します。すいません。
なんで、この曲はCD媒体に入ってないんだ、メジャーで発表しろよぉおお!>Prince