最近これだ!と思った電池は「エネループ」です

使い捨て無い乾電池の代わりになる充電池「eneloop」ってのが、SANYOから出てました。
乾電池って確かに時計やリモコンなどいろいろな場面で使うのに、完全に使い捨てで私は「やだなぁ」と思っていた。けど、このeneloopはその「やだなぁ感」を解消してくれてステキな充電池らしいです。
私にとっては当然「どう考えても時代の流れはこっちだろ」的に感じるのですがいかがでしょうか?
早く手にとって使い心地を確かめてみたい!ってまだなのかよ!>私

あやうく書く前に忘れるとこだった

本当に忘れるところだった。
2005/12/02(金) 1 ≫TUSPVコリオ
2005/12/03(土) 1 ≫TUSPVコリオ
2005/12/03(土) 2 ≫メンズパール
2005/12/04(日) 1 ≫TUSPVコリオ
TUSPVは、安定してきて安心。
細かい修正点はいっぱいあると思うけど、
私の気になるところはこんな感じ。
・シングルビートの後のアレがいまいち
・オクティガンが下手
・SA3が下手、SA3で回ったあとのセットがいまいち
・ジャブでしっかり腕を伸ばすと、次のSA3のターンが遅れる
うわぁいっぱいあるな。ダメだなこりゃ。
そうそう、配置も決まった。正面中央2列目だ。
メンズパールはこの時に、分からなかった箇所の間を聞いた。
これでうちに帰ってメモを修正すると激しくカチッと出来て嬉しくなる。
それと、レナードターンが最初っから間違ってたのを修正。
なんで私だけ、右へ右へとズレて行くのかここに来てやっと分かった。
これで私の場所がズレる問題が解消されるハズ。
メガネ無しの練習もやってみたが、何の問題もなかったどころか、
逆にメガネがズレルのを気にしなくて良くなるので、やりやすかった。
以前の、キックボクシングの時の裸足の嬉しさと同じ感じ。
なんで、もっと前からメガネ外しておかなかったのだろうかと。
とは言え、通常レッスンでは次へ次へと指示に合わせて違った動きをするからメガネが無いと辛いのだけどね。

2005年11月の日別アクセス数

日付 アクセス数
2005年11月1日  376
2005年11月2日  362
2005年11月3日  195
2005年11月4日  220
2005年11月5日  184
2005年11月6日  250
2005年11月7日  208
2005年11月8日  298
2005年11月9日  229
2005年11月10日  290
2005年11月11日  277
2005年11月12日  206
2005年11月13日  457
2005年11月14日  471
2005年11月15日  374
2005年11月16日  449
2005年11月17日  346
2005年11月18日  219
2005年11月19日  262
2005年11月20日  349
2005年11月21日  317
2005年11月22日  390
2005年11月23日  356
2005年11月24日  487
2005年11月25日  425
2005年11月26日  438
2005年11月27日  287
2005年11月28日  288
2005年11月29日  390
2005年11月30日  310
11月分 合計 9710

リズボクライブ前の雑感

12/11のリズボクライブに向けて練習している。私の出場デモ種目は7つあるうちの2つだけ。3~4つ出る人も多いのだけど、私には急にたくさんも難しいのでこれぐらいがちょうどいいと思う。
デモはリズボクのパンチやフットワークやそのコンビネーションから出来ている。リズボクの基礎が出来てないと全く出来ないぐらいの難しいコリオ(振り付け)だ。
資格や本質的に価値の無いものが大嫌いな私が、このリズボクのコリオに関して、これは価値ある!と強く思った。出来なかった動きが出来るようになると、素晴らしい物が自分に入ってきた。身に付いたと実感する。コリオのレッスンを受けると通常レッスンの倍以上にその連続で、めくるめく体験をする。
例えば今まで、飲み屋に行きそこの店員にリズボクの話をして「動いて見せて」と言われても断っていたが、今後は「よっしゃっ!見ろ、これがリズボクだ!」とやりたい気持ちになる感じ。気持ちに。「やる」とは書いてないからね!
今回の要点:リズボクのコリオに価値をすごく感じる私に気が付いた私がいた

本格派中華料理店の味

20051203_84524.jpg
画像は「牛すね肉のらーめん」。めちゃ美味かった。
この店は金沢アピタの中の中華お惣菜屋さんで、そこに5席だけのカウンターがあって、らーめんや炒飯や中華粥が食べられる。
あまり人を誘って行く雰囲気ではないのだけど、味は抜群!ランチメニューもあったはず。みんな近くに用事があったりしたら行って食べてみてー。

本当にあとはやるだけに

ジムで自主練習した時の書き方を考えてなかった。
自主練は基本的にパールの内容。
2005/11/28(月) 1 ≫自主練
2005/11/30(水) 1 ≫自主練
2005/11/30(水) 2 ≫メンズパール
前回のメンパで「決まるものが全部がキター!」と書いたのに、さらにまたキター!
何がキタかと言うと、’衣装’と’並び’。
並びで分かる?配置?隊列?位置?舞台で、どこの位置に立つかなんだけどね。
私は大変な場所になった。こりゃとんでもない。乞うご期待。
衣装は黒のパンツと靴って持ってないので、これは今日買ってこようと思う。
月曜日はパールのあいまいな部分を聞くために、リズボクへ。
レッスンは受けずに、スタジオの隅っこで自主練っぽい事を、、、
するつもりが脳や精神状態が不調で、体が動かず。
パールの動きを人に聞くもそれ以前の問題で、
説明を聞いてもなにも反応できなかったりで、
周囲に気が散ってばかりしていて、泣きそうな気分に。
教えてくれた人は心配になっただろうなと思った。
ううう、ごめんね。
そして、水曜日はハンパな時間からスタジオに入り、
体を暖めるために30分だけ初級を受け、その後パール自主練っぽい事をしてた。
衣装が決まって貼り出されていたので、それを確認。
やっぱりシューズは買わないとダメかぁ。
それから、メンパのレッスンでは最初に並びが発表になり、
これからのレッスンではその隊列で全体を通したり、
列毎に集まって練習したりになるようだった。
私は周りと揃える練習になると、ビックリするぐらいこれがダメで、
周りに気を取られ、これまで出てきていた動きを忘れてしまったりした。情けない。
また「この箇所の動きが早い」などと言われハッとする事があった。
動きの順は覚えた(つもり)ので、テンポを覚えないといけないなぁと。

“本当にあとはやるだけに” の続きを読む

謎のアイデアメモ

調子が悪い日記を書いて、多くの人を不安にさせたようなので、
今回は余裕を感じさせるネタ。
[竹馬の意外な使い方]:潜水艦の中で、歩行用に使う。
(潜水艦は狭いとか天井がどうとかは軍隊なので乗組員の訓練でなんとかする)
期待出来る意外な効果:敵潜水艦が音で探知しても、謎の竹馬歩行音は理解不能。敵を完璧に欺ける。

“謎のアイデアメモ” の続きを読む

不調な時の症状

ストレスや不安があると私はこんな症状が出る。
・体に変に力が入り、固くなり上手く動けなくなる。
・目の焦点が定まらないと言うか、キョロキョロしてしまう。
・人の話を聞いてもほとんど入って来ず、自分の事ばかり話してしまう。
・そのクセ、人にからんだりする。
・夜に眠れず、日中にすごく眠い。
・人からの電話やメールでの連絡が来てもそれにあまり注意を払わなくなる。
・胃腸が上手く働かなくなるのか、便秘になる。
・屁さえ出なくなり、体にガスがたまり体が重く頭の回転も鈍る。
・体の末端がすごく冷えるようになる。
・文章にビックリマークが多くなる!
・食が細る。
・ジャンクフードを好む傾向が強くなる。
・本屋に行くと何冊も本を買ってしまう。
・ネットではあちこちの掲示板に書き込みをし、レスを待つようになる。
・そんなときの書き込みはだいたいネガティブでわかりにくくレスが付きにくい。
・呼吸も脈拍も通常よりも早くなっていると思う。
・同じ事を何度も考えている。
・テンションが上がらず困る。
・問題解決に必要な事よりも、逃げるように他の事に時間を費やしてしまう。
・良い事があってもテンションが上がらず、悪い事と相殺させてしまう。
・卑屈な性格になる。
・必要以上に周囲を気にし、無難に丁寧であったり親切であろうとし、上滑りする。
・必要以上にネットサーフィンをしてしまう。
・音楽を聞いても楽しめない。
・本を読んでも内容が入ってこない。
・早く助かりたいが、構わないでも欲しい。
・自室でリズボクの自主練をして、柱にかかとをぶつける。
・すぐに息が上がるワリには体が温まらない。
・物音や不協和音にばかり気を取られ、聞くべきものは素通り。
ああ、もう2時だ。屁がしたいのに出ない。これを思う存分出して早く寝てしまいたい。

そしてある到達点に

メンパはペアの相手が決まり、コリオも全て通した。
キター!ついに決まるものが全部がキター!って感じだった。
2005/11/26(土) 1 ≫TUSPVコリオ
2005/11/26(土) 2 ≫リズボク初級
2005/11/26(土) 3 ≫メンズパール
この到達点に着てしまえば、後は練習あるのみ、
1回作り上げて、それをブチ壊す勢いで再チェックし、
再構成をする時間も無いと思うので、
練習から全開の勢いで行こうと実は金曜日の時点で決めていた。
でもね、ペアの人と動きを合わせるとかそーいう事を考えてたら、
これまで出来てた箇所まで失敗するようになって、
今はオドオドビクビクでおっかなビックリ動いてる感じ。
練習が終わってシャワー中には、
密かに「ちきしょー、オレってヤツはー!?」みたいに思った。
ペアの人は以前にパールに出場経験のある人なので、
動きはすでにすべて入ってる感じだ!
でも、だからと言って私はその人におんぶ抱っこにならないぜ!
逆に気が付いた点があれば「その動きはどーなんですか!?」みたいに、ツッコミを入れて行きたいぜ!←余裕が出てきたら。
TUSPVは、なんだか朝で調子が乗り切らず。
私の場合Newタツヨシよりも、他の箇所で問題が多い、、。