名古屋旅行特集1日目その4

20070112_325856.jpg
名古屋城に向かう間に、
アジア系の人に英語で
「電器店はどこですか?」
と聞かれ、私は本当に分からなくて
「私も他から来たので、、、ごめん」
と答えた。
次の日に、大須で
「彼らはここにたどり着けたのかなあ」
と思った。
画像は名古屋能楽堂の資料館で能面の試着をしてテンションが上がり気味の私。

いろいろ片付いた

やっといろいろあったのが終わって、またいろいろ出来そう。
明日はリズボクに行けそう。
大きかったもので終わったのは、
DSLR自作面コンテスト投稿、名古屋プリパ。
これらについても記事に書きたい。
それから他にもこんな事について書きたい。
・「2087年に行ってきたスレ」について
・名古屋の大須商店街について
・911テロのあるドキュメント映画について

新年初リズボクとTUSPフォロー

2007/01/05(金) 1 ≫リズボク入門
2007/01/05(金) 2 ≫リズボク初級
2007/01/06(土) 1 ≫カリ
2007/01/06(土) 2 ≫TUSP6
なんとビックリ、新年に入って、
都島店にいた澤田インストラクタがまた金沢勤務に戻って来られた。
金沢の古株インストラクタが3人揃ってまた楽しみです。
代わりに升井インストラクタが都島店に異動になったみたい。
また力を付けて戻ってきて欲しいです。頑張って下さい。

“新年初リズボクとTUSPフォロー” の続きを読む

名古屋に来ています

20070107_323598.jpg
名古屋城を観てきました。
金のシャチホコが見えるかな?
で、名古屋城って今回初めて知ったのだけど、復元なんだそうな。
名古屋城って、国宝に指定去れたのもつかの間、1945年に空襲で焼けてしまっていたんだね!
知らなかった!
壮絶な歴史に驚いた!
その炎上する名古屋城を写した写真には目頭が熱くなった。
撮った人は「ひとつの歴史が終わった」みたいに感じたそうな。
国宝だったから資料はいっぱい残っていて、今も復元プロジェクトが進行しているみたいだった。
国宝を失ってくよくよばかりしてなくて、意欲を持って立ち上がっている人達の存在を感じた。
私も見習わなくては。

2007/1/7 名古屋プリパ

もちろん行きます、大参加です。
で「この曲に合わせて踊ろう!」と前もって聞いたのだけど、、、
なんと私はそのビデオを持っていない!
で、それをなんとか埋め合わせるために、いろいろ観ています。
通常の倍ぐらい観ています。
久々に「Rave un2 the year 2000」まで観ましたよ。
いっぱいダンスを溜め込んでます。
なので、今回私はではいつも以上に爆発するするかも!?
なんと言ってもいつもジム経由でプリパに行っていたのを、
今回は直行にするので、それも効果大のハズです。
気合入れていきますよ。
髪型と服装以外。

良心をもたない人たち―25人に1人という恐怖

休み中にこの本をやっと読み切りました。
半年ぐらい前に買っていたのだけど、読むたびに憂うつになって、先に進めれずにいました。
衝撃的な内容なのだけど、
明確にタイトルのようなタイプの人とそうでない人を分けて書いてあり、そこにはホッとしました。
と言うのも私は、境目にいる人が存在するんでないか?と考えていたから。
また、私自身も良心がないのかなと思っていたけど、そんな事はないようでした。