
白山比咩神社の売店内で小休止した時に、
これまで私の食べたことの無かったとちもちと言う物に何故かピン!と来て買って食べました。
さらにコーヒーは地元の名水で淹れたものだそうで、
とても美味しかった!です。
とちもちも格別で、コーヒーとよく合い、いくらでも食べれそうな感じでした。

投稿者: Robohei
白山霊水を汲んできました

そう言えば名水と呼ばれる水があったよなー、と白山比咩神社行ってみるとそこは湧き水ではなくて井戸水の汲み上げでした。
冷たくてきれいな水で大量にありました。
またこれを汲んできたのでいろいろ使ってみたいと思っています。
最近、ちょっとコーヒーは飲み過ぎ気味なので何にしよーかなー?と考えています。
自家製コーヒーフロート

インスタントコーヒーにシャトレーゼのバニラアイスを乗せた。
アイスが無くなったらまたアイスを追加出来る。
夢のような贅沢なメニュー。
言わばコーヒーフロートの替え玉。
美味かった!
ゴールドカレーにてこの夏限定の激辛Gカツカレー

ゴールドカレーに妻と行き、激辛Gカツカレーと言う、この夏限定のメニューを食べた。
フリーペーパーで見て「これは食べたい」と思って、行ってきた。
一番小さいSSサイズを妻と2人で半分半分で食べて、超満腹。
美味かった!
実家で貰ってきたスイカ2


微妙だった。
頑張ってマナウォーターに浸けておいたのだけど、
おそらく取った時間帯が悪くて水を持ってパンパンだった。
しかも、若かった。
微妙な味だったなぁ。
線香花火を撮ってみた

一番上手く撮れたのがこれかな。
親族で集まって甥っ子達と花火をしたのだけど、
甥っ子が花火を怖がり過ぎて、大人ばかりが花火してた。
んー、花火、んー。んー。
湧き水「しろこだの水」

実家の近くの有名な湧き水を汲みに来ました。
すごくキレイ!
何に使おうかなー?
~ ~ ~ 追記 ~ ~ ~
「しろこだの水」を紹介しているページはこちら。
直接飲んでみたところ、味があったので、ミネラルが多いのかな?
コーヒーを淹れてみて試してみましたが、あまり違い分からず。。。
名水巡り楽しいなぁ!
次回は「白山美川伏流水群」の水だ!
いつになるか分からないけど。
加賀麩不室屋さんのカフェで一息

大和の中の加賀麩不室屋さんのカフェに小休止に立ち寄りました。
甘味三種でお茶しました。
私は餡蜜って人生で初めて食べた、、、ような?
生麩まんじゅうとわらび餅?とさらに、ドリンクにセットでおつまみのお菓子も付いていました。
とても美味しかった!
歩行者天国イベント 金沢ゆめ街道2012

今日は妻と自転車で金沢の街のあちこちを散策しました。
その中で歩行者天国イベントにも通りかかりました。
いつもなら車の通っている場所からの撮影なので、
ちょっと不思議な違和感を感じる写メになりました。
シャトレーゼのコーヒーゼリー

シャトレーゼの会員に入っていると今キャンペーンで、
300円以上買い物するとこのコーヒーゼリーが当たる。
うちもバッチリ貰ってきた。
美味かった!
賞味期限が短いのと、時間が経つと乾くみたいだったので、
次回は新鮮な物をすぐ食べたい。