名水のコーヒーととちもち


白山比咩神社の売店内で小休止した時に、
これまで私の食べたことの無かったとちもちと言う物に何故かピン!と来て買って食べました。
さらにコーヒーは地元の名水で淹れたものだそうで、
とても美味しかった!です。
とちもちも格別で、コーヒーとよく合い、いくらでも食べれそうな感じでした。

“名水のコーヒーととちもち” の続きを読む

白山霊水を汲んできました


そう言えば名水と呼ばれる水があったよなー、と白山比咩神社行ってみるとそこは湧き水ではなくて井戸水の汲み上げでした。
冷たくてきれいな水で大量にありました。
またこれを汲んできたのでいろいろ使ってみたいと思っています。
最近、ちょっとコーヒーは飲み過ぎ気味なので何にしよーかなー?と考えています。

ゴールドカレーにてこの夏限定の激辛Gカツカレー

SN3E2159_0001.jpg
ゴールドカレーに妻と行き、激辛Gカツカレーと言う、この夏限定のメニューを食べた。
フリーペーパーで見て「これは食べたい」と思って、行ってきた。
一番小さいSSサイズを妻と2人で半分半分で食べて、超満腹。
美味かった!

“ゴールドカレーにてこの夏限定の激辛Gカツカレー” の続きを読む

湧き水「しろこだの水」

SN3E2151_0001.jpg
実家の近くの有名な湧き水を汲みに来ました。
すごくキレイ!
何に使おうかなー?
~ ~ ~ 追記 ~ ~ ~
しろこだの水」を紹介しているページはこちら。
直接飲んでみたところ、味があったので、ミネラルが多いのかな?
コーヒーを淹れてみて試してみましたが、あまり違い分からず。。。
名水巡り楽しいなぁ!
次回は「白山美川伏流水群」の水だ!
いつになるか分からないけど。

“湧き水「しろこだの水」” の続きを読む

加賀麩不室屋さんのカフェで一息

SN3E2149_0001.jpg
大和の中の加賀麩不室屋さんのカフェに小休止に立ち寄りました。
甘味三種でお茶しました。
私は餡蜜って人生で初めて食べた、、、ような?
生麩まんじゅうとわらび餅?とさらに、ドリンクにセットでおつまみのお菓子も付いていました。
とても美味しかった!