自作中華スープ、たまご&水餃子入り

SN3E2652_0001.jpg
とろみも付いているよ。
うちでは味覇(ウェイパァー)を使ってよく中華スープを作る。
画像は適当にいろいろ入れて作ったまるで本格的でない見事な家庭料理だけど、これが簡単でしかも物凄く美味い!
味覇は本当に素晴らしい。
バリエーションもいろいろ作れて便利。
公式ファンサイトに味覇を使ったレシピがたくさんあったので、試していってみたい。

HONDAのお店でN-ONEに試乗

SN3E2655_0001.jpg
3連休の始まりに車のオイル交換と点検に朝からHONDAのお店に行ってきた。
と、最近としては珍しくなってしまった、飲食物以外の記事。
実は私はこれまで乗った車はすべてHONDA車と言うHONDA党。
プロフィールにも追記しておこうかな。
雨だったら試乗は諦めて帰ろうと思っていたが丁度止んできたので、気になっていたN-ONEに試乗させて貰った。
グレードはPremiumで、ターボではないタイプ。

“HONDAのお店でN-ONEに試乗” の続きを読む

国道471号線沿い 滝の谷霊水

SN3E2641_0001_0001.jpg
気温が低いとさらに湧き水が美味しく感じると分かり、寒くなっても止められない感じになってきた水汲みドライブ。
今回は滝の谷霊水に行って来た。
水質検査の結果として飲料用としてバッチリで、湧水量も多くて、汲みやすい!
だいぶん手前から看板もあり、場所は分かりやすく、うちからも遠くない。
なんともありがたい湧き水ポイントだった。

“国道471号線沿い 滝の谷霊水” の続きを読む

はなまるうどんにて天ぷら三昧

SN3E2650_0001.jpg
前回「また行きたい」とか書いたが、こんなに早いとは自分でも思わなかった。
うどんを一杯頼まないと天ぷらは半額にならないので、かけ小。
そして初めてのライス小。
さらにゲソ天、れんこん天、コロッケ。
コロッケも天ぷらの仲間らしく半額になった。
コストパフォーマンス最高。
早い、美味い、安い、多い、作りたて、温まる、種類も豊富。
美味かった!
妻と二人でこれを食べたら、超満腹になってしまった。
ご飯残したら良かったなー。

はなまるうどんでディナー

SN3E2648_0001.jpg
いなりうどんとかけうどんと野菜かきあげ。
以前、私が足しげく通っていた頃より、かき揚げが大きくなっていて驚いた。
さらに今日行った店では18時以降天ぷらが半額だった。
天ぷら大好きな私にはたまらないサービスだ!
妻と2人で舌鼓を打った。
美味かった!
天ぷらを食べたくなったら、またはなまるに行こうと思った。

自作リンゴの乗ったパウンドケーキ的な物


朝から思い付きであり合わせの材料でなんかこんな物を焼いた。
意図的には冷蔵庫内の断捨離的なところと、、、もうひとつは後で。
リンゴのコンポートなるものは生まれて初めて作った。
生地はホットケーキミックスを使った。
卵が足りない等問題あったが、水を足して乗り切った。
結果、食べれるものが出来た。

コーヒーと食べた。
美味かった!
あっという間に妻と2人で、すでに1/2を食べた。
次回は紅茶で食べようかな。

“自作リンゴの乗ったパウンドケーキ的な物” の続きを読む

結婚してから初のモスバーガーへ

SN3E2623_0001.jpg
私は以前はモスバーガーで食べたのはいつだっただろうか?と言う感じだったが、妻は好きでよく食べていたとか。
そして2人では今回が初めてだった。
モスライスバーガー「野菜かきあげ」、チキンバーガーオーロラソース仕立て、モスチキンとコーンスープ。
セットだったような気もする。
モスは注文があってゼロから作り始めるとか。
お客さんのその時の状態をシェフは受け取って味加減をしてくれているんじゃないか?とかなんかそんな気にさせてくれる。
そんな手間を惜しまない味わいだった。
物凄く美味かった!
また行きたい。