
年末の大掃除に伴い
コンロの真ん中の部分の焦げを取る実験。
アルカリ性物質3種で比較。
左側:焼き塩
手前:灰
右側:重曹
この上から濡らしたキッチンペーパーを被せ、時間をおく。
結果予想:重曹<焼き塩<灰
私の見た範囲で、焼き塩に関してこの実験は無かったので試してみたかった!
灰は仏壇の灰を分けて貰ってきたよ。
投稿者: Robohei
「12.16衆院選は不正選挙」今言わなくて何時言うの? #不正選挙

画像ネタ元:richardkoshimizu’s blog 「不正選挙」ポスターです。
この系の話題をズッとBlogでは避けてきたけど、もう無理だ。
2012.12.16衆院選は不正選挙だ!
私の身の回りに自民党にも維新にも投票しようと考えていた人などいない!
国民の誰もがこの衆院選に関心を寄せていたし、足を運んで投票に行った結果、混雑さえ起こっている。
なのに私の聞いたラジオでは「投票数が伸び悩んでいる」とか!?
「ははーん」工作をやっているな、とは思えど、
未来の党の票を数えないような事をするとは!
投票用紙の集計は今はもしかしてOCR?と言うか専用機なのか。
この機械が「未来の党」の票を、数えていない臭い。
つーことはそう言うデータを入れていると言う事だ。
それを修正してまた読み込ませてみる。
または、2000枚ぐらいサンプルを抜き出して、数えさせる事をやってみたらどうだろう?
不正を再現するのではないだろうか?
戦争、TPP、消費税増税、なんやかんや頭が痛い!
しかし、平成の大覚醒祭りだ!
「なんのために投票に行ったか」と言えば、「不正選挙を身をもって知るため」だ。
おそらくヒトラーの時代と同じ不正選挙なんではないだろうか。
マスコミと行政と自民党の黒幕が全く一致している事が、どんなに鈍くても分かる今回の不正選挙。
9.11なみにボロが出まくるだろうよ。
一旦ここまで。
白山美川伏流水群 すいはの水なう

今回やっと見付けられた。
水思いきり汲めた。ありがたい
選挙まだ行ってない。
ゴーゴーカレーでとりあげカレー

ゴーゴーカレーにて店舗限定メニューのとりあげを頼んでみた。
鶏の唐揚げの載ったカレーを妻と2人で分け合って食べて大満足。
美味かった!
フランチ・メルシィ・キャラバンサライにてスペシャルセット
コーヒー豆専門店キャラバンサライの直営喫茶。
これまでもたまーに行った事があったけど、いつもクーポンが出てると知って、今度は是非スペシャルセットを食べてみたいと思っていた。
なかなか実現しなかったけど、先日やっと行って食べて来れた。
妻と2人で、コーヒーを飲みながら語らい、じっくり時間を過ごした。
そして「じゃぁここで夕飯も済ませて行くか」と、
ディナーにスペシャルセットを頼み、ケーキまで食べて帰って。
パスタはキャラバンサライ特製メニュー、これがとても美味しかった!



コーヒーもケーキも素晴らしかった。
クーポンでとてもお得に美味しい料理を楽しむ事が出来た。
遠赤外線パネルヒーターを思いっきり購入

今年の頭にこの存在を知り、ずっと懸案だった遠赤外線パネルヒーター「暖話室1000型H」を購入した!
現在、自宅でフル稼働中だ!ジワーっと暖かい。
遠赤外線パネルヒーターは本当にジワーっとした暖かさなので、クレームを入れる人もいるぐらいだとか。
不可視光による暖房装置なので、空気やオイルと言った中間物質を経る事無く人体を直接温めると言うところが非常に気に入っている。
光なので空気が汚れず、風も起きないし、水分も奪われず、喉も乾かない。
しかし、当たっていると陽の光を浴びているようなジワーっとした暖かさを感じる。
この温かみはスイッチを入れた瞬間から感じる事が出来る。
とても良い買い物をしたと感じている。
先日の通勤路の景色

すでにこんなぐらいの雪景色。
今夜は積もるんじゃないかってぐらい降ってる。
明日も仕事いっぱいあるんだけどなぁ。
影響無いといいのだけど。
ギザギザバナナチップ(塩味)

北陸のハイクオリティ・スーパーマーケット カジマートで見付け、即刻買って食べてみた。
えーっと、、、冬に食べたからピンと来なかったのかな?
夏には栄養成分的にも非常に良さそう。
きっと夏に食べたら美味しいんだろうなぁ。
夏にまた買うよ。

覚えていたら、、。
モスバーガーにてとびきりハンバーグサンドのセット

チキンとポテトが食べたくなり、モスバーガーへ行き、とびきりハンバーグサンドを妻と2人で1セットで頼んだ。
とびきりハンバーグはさすが!濃厚で、満足度高かった。
美味かった!
けっこう話し込んで、追加で「さつま金時のあったかプリン」も食べた。
これもとても美味しくて、山盛り食べたかった。
モスバーガーなう

コーヒー飲みながら注文を待ち中。
外はちょっと吹雪気味。
優雅な一時だなあ。