
記事タイトルにキーワードが入りまくりだ。
うちでは最近、妻が重ね煮を試している。
いろいろ工夫してやってくれていて、うちの食のバリエーションが急に増えてきている。
豆腐ハンバーグはこの時初めての作成だった。
グリルプレートでの焼き加減が分からないとか、豆腐の味が強いとか、具が大きかったとかありつつも美味しい豆腐ハンバーグが食べれた。
甘口醤油やステーキのたれで食べた。
美味しかったので、また豆腐ハンバーグが食べたい!
がんもどきも食べたい!
投稿者: Robohei
吉野本葛のごま豆腐を割引きで

近所のハイクオリティ・スーパーマーケットカジマートさんで「豆腐15%割引」のクーポンがあった時に買ってみた。
ごま豆腐は大豆を全く使っていなく、クーポンが適用されるかどうかドキドキだったが、見事割引きして貰えた!ありがたい!
で、このごま豆腐はとんでもなく美味かった。
また豆腐割引きクーポンが手に入ったらこれ食べたい!
トチノミ特集、拾って帰って何に使う?

職場の行き帰りにトチノキがあると今年になって気が付いて、トチノミに興味津々になった。
書籍『魔法のメガネ』の本の中でも、極陽の木の実で食べれるようにするまで大変手間がかかると書かれていた。
私はそんなトチノミが道に落ちているのを見付け、キレイな物を選んでいくつか持ち帰った。
地元の伝統の米と麦だけで作られた飴

谷口製飴所さんの「吸坂飴」。
もちろん完全無添加の自然食、そして伝統製法。
実はちょっと値段が高いのだけど、いつも食べてみたいなぁと思って見ていたら、普通に大型スーパーに少し安く売られているのを見付ける事が出来て、すぐに買った。
食べるととてもとても優しい味で砂糖や精製された物を食べた時のようなダメージは一切無かった。
これはとても素晴らしい飴だ!美味い!
とは言え、最近涼しくなってきたので、あんまり甘い物に手が伸びなくなって来ている。
もう少し早く見付けれたら良かったのだけど。
そう言えば、金沢にも同じように伝統の飴があるけど、それには高くてなかなか手が出ない。。。
それもいずれは試してみたいなぁ。
加賀麸司宮田のステーキたれ

加賀麸司宮田さんの「ステーキたれ」を買った。
BBQに行く予定があり、きっとそこで出てくる焼肉のタレは無化調では無いだろうなと思い、代わりの物を考えていた時にこれを見つけ、買ってみた。
お麩ステーキ用の醤油味のソース。
お肉用のたれとしてはちょっと弱いけど、とても美味しく食べれた。
その他にも豆腐ハンバーグにかけて食べたりもした。
美味しく便利で、安くて、なにより面白い。
ありがたいソースだ。
これからも利用しようと思う。
250g大袋入りポップコーン

深川油脂さんのポップコーン。
米油と食塩だけで処理されているので、無化調。
ポップコーンが好きなのでとてもありがたい。
ちょっと濃いめの味なので、少量で満足。
美味しい!好きだ!ありがたい!
少量を超えてバクバク食べてしまう事もしばしば、、、。ははは
おつかいサイクリングなう

ヘアカットを終えて、街の方へ。
メガネのフィッティングなう。
この後は図書館、パン屋さんの順番になるかな。
自転車なので雨が降らないといいのだけど。
画像は通りかかった犀川神社。
HUM&Go Coffee and Stock なう

最近できたお店。
素敵な感じなので来てみた。
水だしアイスコーヒーとピーナッツソフトクリーム美味い!
—追記—
HUM&Go Coffee and Stock
アイスコーヒーは普通に頼んでも大きいLサイズ。
ピーナッツソフトクリームは濃厚で甘くなくてしっかり美味しい!
興味深い雑誌もいっぱい。
人気っぽくて、お客さんが途切れてなかった。
Googleで「UFO 無人偵察機」で検索してみたら
Windows8.1に移行したら、懐かしかった

このところ更新が滞っていたのは、実はパソコンにトラブルが発生してたからだった。
先のグラフィックカードの故障を発端に、この先を見据え「ならばいっそ」と一足飛びにWindows8.1を入れる事にした。
Windows8.1は今のところPreview版で、人に「評価版では何が起こるか分からないので問題の解決とは言わない」と言われたが、私としては今のWindows8.1の面白さがスゴイのでヨシとした。
