寝ながら更新

こんな早い時間に寝ようとしてるのは珍しいのに。
今日は仕事が終わった後に、いくつかのお使いに走り、
その後いつものイタリア料理屋へ。
この季節のお薦めを聞くと、
「キムチビビンバ」だと言うのでそれを頼んだ。
たまには、イタリヤ料理も食べたいんだが、多国籍料理になった。
それはともかく、お店の女の子と話していると、なんでも、
「常連の年配のおじさまから、誕生日に指輪を貰ってしまった」とかなんとかで、困った様子だった。
「こんど、そのお客さんの誕生日が来るから、お返しをしないと」
とか言うので、私がアイデアを伝えた。
1.「知らなかった」または「忘れていた」または「まだだと思っていた。」
つーか、お店の女の子がお客さんのプレゼントに対してお返しをしようって気持ち自体、私にとって謎なので、
こんな感じでもいいかな?と。
「えっ!?誕生日?まだ2年ぐらい先かと思ってた」
「そんなに年とっても毎年誕生日があるの!?」
ちょっと、確信犯過ぎるか。
2.「あなたは本物を身に付けて欲しい人だから~」
プレゼントは「おもちゃの手錠」。
目をつむらせて手錠をはめ、「似合う」と褒めれば、良いのでは?
「私も今度から気が付いたらすぐに警察に電話するから!」で、イチコロ。
3.無かった事のように振舞う
一番妥当なんでないか?
言われたら「おめでとう」と言うような感じで。
こーいうので、ダメなんだろうか、、、。
もっと良い方法があれば、知りたいなぁ。。。

「寝ながら更新」への2件のフィードバック

  1. >2.「あなたは本物を身に付けて欲しい人だから~」
    激しくうけました!
    気のない相手なら、消えもの(消耗品とか、食べ物とか)でいいかもですね。
    それか、ご来店のときにサラダかデザートかを頼まれないのに出して、
    「happy birthdayのサービスですわ♪」とか。
    お誕生日を祝う気持ちと、相手に気がない気持ちをアピールすべきかと(笑)

  2. そうですね、おつまみ程度のものを出すのもスマートですね。>ネロ
    私にはまだその年配のおじさんがお店の子に指輪を渡した気持ちが分からないですけど、納得のお返しになるかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です