祝日はリズボクのジム自体が休みなので、
焦ってジムに行く事もなく身の回りの事がゆっくり出来る。
・身の回りの片付け(CD-R)
・買い物
・洗車とワックスがけ
・料理
・身の回りの片付け(紙系)
と、こんな感じに過ごした祝日だった。
時間的には前後するのだけど、夜には私が冷蔵庫の残り物で、炒飯を作った。やたら具が多かったため、2度に分けて作った。左が最初で冷蔵庫の冷ご飯を使った。が、普段使った事の無い中華調味料で味付けしたため、濃い味になってしまった。右は、1回目で入れ忘れたニンニクを入れて、今度は薄味になるように味付けをしたら非常に上手くいった。大量に出来た炒飯だったけど、家族で手分けして食べて、あっと言う間に無くなった。(私ももっと2回目の方を食べたかった、、、。)
ちなみに、肉はカラアゲ用の鶏肉だった。
片付けでCD-Rをカナリやっつけたので、見たい方はこの下に。
また、紙を片付けた時に、
いろいろ見ていると、私の大学の時のレポートや卒論が出てきた。
懐かしいなぁと思って読んでみると、、、分かりにく過ぎる、、、。
こんなの先生、よく読んでくれたなぁと今になって思う。
車は、外側はピカピカになったが、内側は汚いまんまだ。はっはっは