この画像は思い出の作品で、
これについて詳しく書くとけっこう面白いんでないかと思う?
軽く酔っ払い中なので、どんな文章になってもいいって勢いで書く。
この画像のオリジナルはビットマップ形式でWindows標準のペインタで作られていて、サイズは640*480。
作成日時はファイルのタイムスタンプから2001年08月17日12時58分と言うのが今でも分かる。
私はこの画像を壁紙用に作成していて、今この記事にくっつけてあるものは、オリジナルのBMPをJPGに変換した物だ。
また、アイコン用に今日また隙間を詰める編集をした物を作成した。
この画像はまだ私が最初に就職した会社にいたときの1年目の夏に作成したもので、
このとき若手社員の間で「壁紙作成合戦」が行われていた。
私は 問 題 の 画 像 を 見 て も 分 か る よ う に 絵 的 な セ ン ス が 皆 無 なので、画像を作成出来る人はすごいなぁ、私もノルマとして最低1つは出さないといけないのだけどなぁ、思っていた。
私は、絵を描く事を通常考えないので、絵を描かせられるとそのパフォーマンスは大変ヒドイ。ややもすると、どうかしてしまっているとしか思えない絵を描いてしまう。さすがにそんなものはまずいので私でも描けるようなテーマを探していた。
この頃、私は車で通勤をしていて、道中には石材屋さん(?)があり、その店の前には見事にリアルな「ゾウの像」が置かれていた。ちなみに、モアイも道中にあったのだけど。私はその「ゾウの像」を見て、常々「なかなか駄洒落ってるなぁ」と思っていた。こんなような一発ネタを絵に出来たらいいなぁ、と思っていた。そしたら、ある日つまらない駄洒落で「戦車を洗車する」と言えるなぁと思い、これが「ゾウの像」に絡めれる事を発見し一気に画像を描き上げた。
そして、描き上げた画像は即座に、社内のコミュニティ用のメーリングリストに投稿した。多分、それは昼休みギリギリの時間だったと思う。その後、この画像は地雷として機能し、そのメールを開いた人のところで順に爆発を起こした。あちこちから「ぶっ!」と吹き出す声が聞こえた。
それ以来、この画像は私のデビュー作でかつ代表作になっています。
携帯の待ち受け画面にも以前してました。