ところで、私の野球に関する知識は皆無だ。
偏差値にすると、19ぐらいだろうと思う。
ちなみに今日使ったお金の皆無だ。
2004/08/29
・なし 0円
私の実家では野球観戦の習慣が無く、
子供の頃にはじめてファミコンの「ベースボール」で、
なんとか投げて打って走って取ってとかするスポーツだと言う事が分かった。
悲しい話になりそうだったので、私の野球が分からない話はここまでにして、私の野球に関する最近の疑問。
・打線、って何?
・安打って何?ヒットもなにか分からない?定義を一度も見たことが無い。
・盗塁ってリスクが高すぎると思うのだけど、どういった場面なら盗塁がもっともな作戦になるの?
・この前、イチローがデッドボールを受けてたけど、あれは意図的にぶつけてるんでないの?そうは言えないの?だとしたら、バッターの前に透明板を置いたりして、バッターを守ったらどーなの?
野球に対して非常に積極的でない私にとっても、日常生活の中でニュースを見ていたりすると、野球についての情報が入ってくる。
しかし、それはどれも野球を十分に知っている人向けの書き方しかされていないと思う。
NHKも英会話や携帯電話講座までやっているのなら、野球のルール講座もして欲しい。と言うか、するべきだ。