やましたひでこ憤る!~コレが本物のカニでないように、ソレは「断捨離」ではありません。
世の中的には断捨離は「一度にたくさんのものを捨てる事」だと言う出来の悪い嘘がまかり通っている。私に言わせれば「断も離も無いし、継続的な捨もないし、そもそもそんな事に名前を付ける意味がない」。だいたいこの指摘は理解して貰えない。「は?何を言ってるの?ただたくさん捨てる事に付いた名前なんじゃないの?」と思考停止。では習慣を捨てるような行動を変える事が念頭にあったか?と問いたい。”古新聞を断捨離した”と言って、次の朝にまた新聞が届いてまた同じ場所に保管していくのでは、断捨離では無いのだ。