申し込んだコリオレッスンのラストの10回目に出る事が出来た。
レッスンはいくつもあって、その中で10回を受ける形になっているのだけど、私は計画的にちゃんと10回受ける事が出来た。
ジムで話を聞くと「3回しか出れてない」「4回出れた」とか言う人もいってビックリ仰天した!
頑張れ!すごく頑張れ!
私に質問してくれてたけど、私は全然コリオを伝えられない人で本当に申し訳なかった。
フォームとか細かい動作については私は何時間でも語れるのだけど「この動作の次は何?」「何カウント目にこのポーズ?」とか言う質問には全く答える能力が私には無い。
コリオ表を見て確認して欲しい。。。
2016/07/26(火) 1 ≫クォンタム(カリ)
でも、私の答えられる質問は「この動作の時に重心はどこ?目線はどこ?インパクトはどこ?スティックの軌道は?爪先は?」と言ったフォームについて。
実際のコリオになると私もあやふやだけどね。
10回目のコリオレッスンの中でキックエイトについて練習。
最初はスティック無しで懐かしいハンドリングアクション、そしてそこからスティックを持ってのキックエイト。
残念ながら多くの人はスティックを持っただけで動きが窮屈だったり臆病になる。
それほど「不慣れ」な意識がスティックにはあるのだと思う。
それを是非克服してのびのびコリオを演じて欲しいと思う。
私なんて大振りでいて、あちこち間違えまくり。
さらにタイミングもズレまくり。
でも満面の笑みで自信満々。
正確に動く事もこれからリハーサルまでに自主練したら出来るようになるかな?
1カウント漏らすとかのミスが非常に痛いんだよね。
久々のコリオは本当に楽しい。
リハーサルは何が起こるのか非常に楽しみ!