ラ・フォル・ジュルネ金沢2015が始まった #lfjk


ラ・フォル・ジュルネ金沢2015が始まった。
この記事の画像は今日のものでは無いのだけど、金沢駅内でもこんな感じで看板が出ている。

私達は今日さっそく1演目観て来た。
バロックダンスが観られる「ベルサイユの饗宴」。
邦楽ホールで、通常45分の公演のハズが、これは途中休憩15分もありながらバロックの音楽と歌とダンスを解説付きで楽しめた。
バロックとは「いびつな・ゆがんだ」って意味だとか、知らなかった!
JSバッハも私はもっと古い時代の人のように感じていた。
そして、当時の貴族のたしなみであったと言われるバロックダンス。
舞踏譜が残っているので、現代でも再現出来るのだとか。
これは素晴らしい!
記憶は失われても、記録は残る。
記憶力よりも記録力!
こんなところでもそれを思い知った。
ラ・フォル・ジュルネ金沢2015、GWの連休に入ってからもまた行こうと思っているので、とても楽しみだ。


オープニングもこれまで観た事無いので観てみたかったけれど、これは素早くチケットを購入しないと行けないようで、その場直感派の私達は逃してしまった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です