見栄え悪っ!あ、豆腐無し!
実家で貰った野菜の中にゴーヤがあり、ピーマンがあり、買ってきて使えて無かったビーフンがあったり、卵もあったりしたので、これらを強引に組み合わせて作ってみた。
やはり同じ事を考える人もいるようでクックパッドにも似たものが載っていたので参考にした。
実家のゴーヤは普通よりもニガいので、火を良く通し、、、てもまだニガかったので、お酒で思いっきり蒸したらようやく食べられるようになった。
こんなに火を通すなら、「麻の実も入れたら良かった」と後で思った。
そして久々にまるっきりお肉も思い切り使った。
味付けにはオーサワの中華だしをベースに、醤油、一番だし、ニンニク、塩、こしょう、唐辛子などアドリブ。
ビーフンを扱うのは初めてだったけど、なんとか出来た。
画像は1人分で、これが2つ出来た。
妻と2人で美味い美味いと食べたけど、食べ切れない量だった。
およそ100gを茹でたのだけど、ビーフンはとても腹に溜まるようだった。
そう言えばうなぎは昨日食べた。
美味い物しか食べてないなー。
幸せ過ぎる。