単なる思い付きをそのまま書いています。
「4タイプすごろく」
4タイプの本に小説があったように、同じイベントについて4タイプそれぞれの切り口で疑似体験できるすごろく。
・最初にプレイヤーの4タイプが決まり、最後までそれは変わらない
・止まったマスでイベント発生、そのイベントに対して4タイプそれぞれの反応がカードに書いてある
・いざとなれば、すごろく盤は画像データで
・イベントカードはネットCGIで提供?
・前半のイベントに対してパニック反応によるダメージが多いけど、後半はピンチをチャンスに変えるすべを身に付けていく
・クリスマス商戦に向けて!?
?あがりが、早くあがるやお金持ちになるでは面白くないので、どうなったらいいかなあと思う
もうひとつ、「人生ゲーム 評価経済版」ってのも漠然と考えてみたりしてたりして。
寝ます。おやすみなさい