連休3日目の昼は Orientaldining蓮 でランチ

SN3E3558_0001.jpg
アジアン料理と中国茶のお店で、ランチに前菜ビュフェもあるOrientaldining蓮さんに行ってきたー。
4種類のメインと8種類のデザートから選べる1000円のランチに+480円で、中国茶と前菜ビュフェが付く。
妻と2人で、これを頼んだ。
今月のテーマは「韓国」らしく、キムチを使った前菜もあった。
料理はどれも丁寧な作りと上品な味と工夫で驚きの連続。
美味かった!
毎月食べに行きたい!


SN3E3551_0001.jpg
前菜の数種類と冷たいキュウリとタマネギのスープと、おかゆ。
このスープはおそらく超極陰性!スゴイ効果だった。
パンにはキウイバター、他の料理のドレッシング類もスパイスが多目。
つまり陰性が多いっぽい。
SN3E3554_0001.jpg
SN3E3555_0001.jpg
私の頼んだフォーと妻の頼んだカレー。
どちらも本当に美味しかった。
SN3E3556_0001.jpg
中国茶はこんな感じで、指し湯が貰えるので2~3回美味しく飲める。
SN3E3557_0001_0001.jpg
デザートはそれぞれお茶っ葉の入ったパウンドケーキとチーズケーキ。
美味しかった。
デザートバイキングは+380円、長居する人にはいいかも?
ヘルシーと謳っているけど、陰性の物がすごく多いので注意が必要と思った。
それと、どの料理も塩分が少なくスパイスが多いような?なのでより陰性に傾いていそう。
思えば陽性は中国茶とフォー、前菜の中ではおかゆとグラタンと揚げ物かな。
陰陽理解して賢く食べるとなお満喫出来るかも!
前菜ビュッフェは最初、少量を持ってきて試して、それから取りに行くといいと思った。
また、この様な前菜ビュッフェと言うシステムも初めてだったのだけど、なんとなく分かったので、他の前菜ビュッフェのお店にも行きたくなった!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です