活水器マナウォーターが付きました

SN3E1971_0001.jpg
うちの水道の元管にテネモスさんのマナウォーター(大)が取り付けられました。
届いてから試したい気持ちが沸き起こるのを必死に我慢してました。
そして今日、業者さんに依頼し設置して貰いました。
付けた直後、もともとの配管にあった汚れが出る事があると聞いていましたが、
うちも少しだけ黒い水が出ました。
その後はすぐキレイな水が出るようになりました。
使ってみて浄水器と言うだけでなく活水器であると言う違いはすぐに分かりました。


すぐに気が付いた違いはこの様でした。
・蛇口から出る水の勢いが強くなりました(なのでウォシュレットでビックリしました)
・排水口に入っていく水の勢いが良くなりました、ヌメリも無くなっていく様子です、音も変わりました
・洗濯機を動かした時の音が変わりました、音が高くなったようです
・洗濯機の浴槽内がハッキリとキレイになりました、洗濯前にジロジロ見ていたのでその違いが分かりました
・トイレも1回目はなんだか臭いが出ましたが、2度目以降はキレイになっていっている様です
・コーヒーは明らかに味が変わりました、ボディが強いって感じです(多分)。好きな人にはたまらないと思います。
・洗い物が楽、洗剤が全然要らない
中でも洗濯機、トイレが何もせずともキレイになっていくのには笑いが止まりません。
まだよく分からない点も。
・洗濯物はまだちょっと違いが分からないです
・水が冷たい気がします(妻も同意見)
・水がなんとなく重い気がします
・マンションのパイプスペースに取り付けたのですが、その周囲の空気もキレイになっている気がします(水が表面に出てないのに?)
・ニオイが無いというか、違う臭いを感じるのは私の感覚が何かに錯覚させられいる気がします
・空気もキレイになっているような
・特に、風呂場とトイレはヒーリングスポットのような
感動のマナウォーター!
植物にも与えたいと思ってます。
今晩のお風呂が楽しみですし、今後の経済効果もさらに楽しみです。
以前の私の空気清浄器もマナウォーターを入れて寝室で稼動させています。
さらにマナウォーターで水出しコーヒーを作っています。
明日が楽しみ!
関係あるのか無いのか、不思議な出来事も。
・マナウォーターを設置する数日前から水がキレイになりだした?
・ギョウザを焼くのにマナウォーターを使ったら、美味しかった(微妙)
・私から宿便が出ました(?)
・汚れ物が自分からマナウォーターの中に飛び込みました?
・視力が回復している?
気になる、確かめたいところ。
・マナウォーターの入りと出の水温の違い、おそらく出の方が低い
・マナウォーターの水の表面張力、おそらく少ない。サラサラしてる。木目が細かいとも言うのかな?
・マナウォーターの水の体積に対する質量。恐らく重たい。そしたら何故、圧が高いのか?矛盾するのだけど
・マナウォーターの水を私の空気清浄器に入れると、気温が下げれるんじゃないか?と予測。水滴が落ちる程度の蛇口から開けっパで、クーラー要らず!?
・マナウォーターの洗濯物を除湿機かけたら、溜まった水はまだマナウォーターの水の性質を持ってる?と妻より。
・植物や魚にも与えてみたい、魚が身近にいないけど
ああ、でも私はプロじゃないので比較実験がなかなか、、、。
例えばうちで育ててる植物を2つに分けて、マナウォーターを与える側と与えない側に分けるなんて出来ない!
いろいろ思い付くところはあれど、今はこんな感じ。
さて、風呂だ風呂だ。ワクワク

「活水器マナウォーターが付きました」への7件のフィードバック

  1. ここに書いた以外にも、面白エピソードはまだあります。
    お風呂はサラサラ!石鹸要らず。
    シャンプーもしたけど、もしかしたらこの水が強くてリンスが必須になる!?
    いや、phが行き過ぎる事は無いと思ってるんだけど、どうだろう??
    まだ分からない。
    続けてみないと分からないかな。

  2. もしかしたら、マナウォーターで洗うとくせ毛も治るかも?
    また、歯磨き粉要らずは本当にそう思った!

  3. 楽しみ過ぎて失敗した事も。
    「コーヒーメーカは汚れているかも知れないので、一度マナウォーターを通してから、コーヒーを作ってみよう」と妻と話していたのに、
    マナウォーターが設置された後、洗浄をすっぽかし、即座にコーヒーを作った。
    でも、美味かったのでヨシ。

  4. まだまだ思い付く私、トイレの換気扇が要らなくなる?と思って、スイッチを切ってみた。
    問題感じるまでこうしておこうと思う。

  5. マナウォーター設置に伴い、いろいろ試してるが、
    逆に焼き塩に関してはストップしてる。
    マナウォーター効果で涼しく感じるのか?と思っていたけど、今日は実際に涼しかった。
    暑い日が来るのが楽しみ。
    マナウォーターの水を近くの公園の特定の木にだけ与えようかとか思案中。
    思い入れのある特定の木があるので。
    比較実験にもなるし、、、他の木には悪い気がするけど。

  6. ・排水口のキレイさがトンデモナイ!少しこすったらさらにキレイになった
    ・図書館でシャウベルガーの本を借りてきた
    ・公園の特定の木にマナウォーターを2リットルあげてきた
    ・トイレはやはり換気扇を回した、トイレのタンクの上の水が出るところに何か空気活性器的な工夫がしたい
    ・珪藻土が気になるー、マナウォーターとの相性と言うか、珪藻土でいろいろ試したい

  7. ・マナウォーターでそばを茹でて、つゆも作ったら。美味かった。麺は茹ですぎたと思ったが、水で洗うと物凄く引き締まって「あれ?茹で足りなかった?」と思うぐらいになった。

ロボ平 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です