2010/03/18(木) 1 ≫カリ
2010/03/18(木) 2 ≫フリーTHREE
2010/03/18(木) 3 ≫TUセレクト 10
現役会員時代でもこういう極端なレッスンの受け方はあまりしてなかったハズ。
昔、カリ-上級-初級みたいな流れがあった頃、
上級で思うように動けず運動効果が上がらなかった時に初級に出たりはしてたけど、
今回はどのレッスンでもエンジン全開(←懐かしいフレーズだ)で動いた。
いや3つ目はさすがに疲れてた。
あ、考えてみるとリズボクライヴ前はもっといっぱいレッスン受けてるか。
ちなみに、この3つすべて小橋インストラクタによるレッスンだった。
久々の小橋節絶好調トークに酔いしれる事が出来て、嬉しかった。
カリでは調子に乗って、長くて太くて重いスティックを持って挑んだら、
太いスティックは持ちにくいと言う単純な理由から両手にマメが出来た。
太刀打ち出来ないんじゃないかと不安だったフリーTHREEは、
思ったよりも動けて良かった。
しかも内容は、リズボクのイディオム3で、はじめての動きがいくつも入っていてお得!だった。
TUセレクトは、疲れた体で受けたら股関節が硬くてなかなか困ってしまった。
以前なら出来たスパッと下に下がる場面や、ハーフビートのところが上手く出来なくなっていた。
よくよく鏡を覗き込んで自分の動きを見ると、全身を使っているかのような複雑な滑らかさが減っていて、
どっか一箇所しか使ってないような単純な動きになっていた。
なまるとこーにもなるんだなーと。
レッスン後には、仲間とフーバもした。
フーバ久々だったけど、かなり満足出来た。
ありがとう