問題に直面したとき、
その問題は時間が経てば解決するのか、
そうで無いのかに2つに分けられると思う。
時間の問題なら待ってていいと思う。
でもそうでないなら何か対策を打たなくてはならない。
それも時間的な制限があれば、
その時間内で出来る事をしなくてはならない。
結果を出さなくてはならないなら、
確実に成し遂げる方法を考えなくてはならない。
私は大学にいたとき、
「4年生や院生になれば、論文が書ける自分になってる」とはとても思えず、
無理な努力をして過ごしていたように思う。
今、なにかになりたくてワーギャー言ってる人達は、
自分が何をしたら自分の目標を達成出来るのか考えて欲しい。
2~3ヶ月なんてすぐに過ぎるし、
その間に使ったお金はワーギャー言うために払ってたのか?
ワーギャーが最高潮に達する瞬間が設定されてて、
でもそれは実は別にへなちょこな姿を見せたところで死を意味するような場所で無かったら。
結局、その時間が過ぎたら
「ああ、これで良かったんだ」
とか思う?
2~3ヶ月前の自分より、
さらに図太くなった自分に出会う?
目標を忘れて、ノウノウと過ごす方法を身につける?
自分がなりたい自分が見えるなら、何を出来るようにならないといけないかを考え、それが出来るようになるための努力をしないといけない。
そしてそれは他人には頼れない。
誰かに頼れば後で
「あの人が達成しないように導いた」
みたいな事になるかも知れない。
明らかに馬鹿が言う言葉って分かると思う。
方法は自分が探すしかない。